注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 13:48:19
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

5121: 検討者さん 
[2018-12-03 19:07:14]
色んな批判があったが、一通り見て個人的には特に問題と感じるものは無いと判断したけど、それで良い?
目立つのはファミエスが高いとか遅いとかっていう内容だけど、そもそも補修ってそんなあんの?
外壁のガスケットは30年はもつって話だし、屋根もステンレスだから基本メンテいらないらしいし。稀に補修が必要になったとしても、補修頻度少ないなら高くても遅くても別にいいし。
オーナーさん教えてよ。
5122: 匿名さん 
[2018-12-03 19:36:39]
>>5120 戸建て検討中さん

ありきというか家なんてメンテしないと長持ちしないんだから、
どうせメンテするなら保証ついてたほうがいい。
メンテ無しとか謎業者に賭けるなんて自分と家族が住んでるんだからしたくないでしょ普通。
5123: ハイムパルフェ 
[2018-12-04 00:29:35]
実家が30年選手のハイムパルフェ
築2年で雨漏り修理、俺2歳。あとネズミ、未解決。
その後、なぜかメンテナンスのお知らせが途絶える
俺が大きくなりリフォーム(増築、間取り変更)しようとするも、
ファミエスが立ち上がったばかりだとの謎の理由でリフォーム断られる。
おかげでメンテナンスノートペラペラ。
しかたなく地元の無名工務店でリフォーム、メンテナンス(壁、屋根)補修する。
断熱材はスカスカで廃材放置、屋根は鳥の巣。

俺、一条で検討するも満足できず、より高気密高断熱の地元工務店で家を建てる。

30年過ぎて実家ハイムにガタが来たので再度リフォームしようとハイムに図面請求。
図面はすぐ出たが、ハイムじゃないとリフォームできないとかわけのわからない営業が来る。
ハイムにサポートが途切れた理由聞くも、わかりません。
その年、初めてハイムがカレンダー持ってくるのを見た。

営業自体の知識、話術は一条、住林よりよっぽどいいが、
これまでの経緯からハイム自体は全く信用していない。
今年もカレンダー持ってくるのかな?
5124: 匿名さん 
[2018-12-04 01:08:42]
典型的なクローズド工法の欠点ですね。プレハブ系メーカーを選ぶと将来後悔するかもしれません。
5125: 匿名さん 
[2018-12-04 07:17:04]
>>5124 匿名さん

話読まないのかよ
無名工務店でリフォームできとるやん
5126: 検討者さん 
[2018-12-04 07:44:05]
まーた工務店が来てんのか笑
よほど羨ましいんだな。
5127: 匿名さん 
[2018-12-04 08:22:43]
ハイムも必要になったからファミエス立ち上げたんでしょ。
大手の辿った道はこれから中小が辿る道だから。
サポート部門が薄い工務店は避けよということ。
5128: 名無しさん 
[2018-12-04 08:34:15]
ハイム公式に3世代に渡り住み継ぐみたいな事を書いているが到底無理。3世代住み継げるような邸宅は地盤、基礎、構造材、様々な建材も厳選して腕の良い大工が建てないと難しい。腕利き大工を抱えてる優良工務店が建てる家はメンテは最低限しか必要にならない。そこがプラモデルハウスと大きく違うところ。
5129: 評判気になるさん 
[2018-12-04 08:48:59]
もうあきた・・
無意味な中傷はやめてください
5130: ハイムパルフェ 
[2018-12-04 10:18:30]
>>5125 匿名さん
その通りです。
2階の増改築、外壁メンテナンス、
陸屋根を切妻屋根に、
床張り替え、窓断熱改修等々。
メンテナンスはどうにでもなる。
5131: 匿名さん 
[2018-12-04 10:57:55]
>>5128 名無しさん

腕利き大工を抱えてる優良工務店

何度も指摘されてるけど幻想とか願望の類だから
5132: 戸建て検討中さん 
[2018-12-04 11:04:52]
ハイムの木造と鉄骨ではメンテなども違いはでてくるのですか?
グランツーユーとパルフェで迷っていますが
5133: 名無しさん 
[2018-12-04 11:40:11]
>>5129 評判気になるさん
中傷ではなく真実です。
仮にハイムの家に公式ホームページにあるよう3世代に渡り住もうとする。100年とすれば間違いなくメンテするより建て替えた方が安い。優良工務店ならばメンテも最小限でより強い家に住める。そこが大きな違い。中傷ではない。特にハイムの木質系は耐久性を謳うならば構造材をより耐久性ある樹種にしたりルーフィングに田島のマスタールーフィングあたりを標準で使うとかすればいいと思う。そして壁内結露によりなりにくい仕様にしたり。でないと少なくとも勉強してる施主から相手にされない。また素人のこれから家作りする施主もこういう書き込みを気にかけ勉強をするキッカケにして欲しいと思う。
5134: 評判気になるさん 
[2018-12-04 12:02:09]
はいはい

ではあなたはしっかり勉強して工務店で建ててください

わかりましたので

もうこないでください
5135: 匿名さん 
[2018-12-04 12:21:31]
優良工務店とは何か。自称は怪しいし評判も調査に限界がある。
どうして実りのない勉強とやらを強いるのか意味わからん。
もし優良工務店だとしても代替わりしたらどうなることやら。
そういう曖昧な存在よりも大手HMを選ぶのは少なくとも不正解ではないし実際問題ないわけだ。
5136: 検討者さん 
[2018-12-04 13:21:29]
大手が工務店を叩くならまだしも、大手が工務店に叩かれたところで何にも思わないし、また妬みかめんどくせぇ、くらいにしか思わないんだから、もうやめなよ。見苦しい。
5137: 匿名さん 
[2018-12-04 15:36:48]
結局、大手だから安心という日本特有の固定観念以外に見るべきところは無いという事ですね。
よく理解出来ました。
5138: e戸建てファンさん 
[2018-12-04 18:37:12]
ハイムのアフターが良すぎて泣いた
5139: 検討者さん 
[2018-12-04 19:17:57]
>>5137
わかったらもうどっかにいってくれ。羨ましいからって戻ってくるなよ。
5140: 匿名さん 
[2018-12-05 07:24:33]
ハイムは価格を度外視したとしても良い点は無いのかな?
一部のフラッグシップモデルの外観はそれなりに良い感じはする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる