注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-24 13:48:19
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

5041: 検討中 
[2018-11-30 12:59:11]
>>5038 匿名さん
だとしても、工務店笑
5042: 匿名 
[2018-11-30 13:06:18]
>>5040 匿名さん
よほど強い妬みがあると見える。
残念でしたね、建てられなくて。
5043: 匿名さん 
[2018-11-30 13:08:43]
5041へ
優良な技術力がある工務店よりもハイムが優れている点を具体的に言ってみな。
5044: 匿名 
[2018-11-30 13:12:32]
>>5041
本音が出たね
自分が相手を見下すのは大好きだけど
相手から見下されるのには我慢できない
だから四角い板の便所のタイルだの言われて
無視すればいいのにいちいち反応しちゃうわけだ
5045: 匿名 
[2018-11-30 13:18:41]
>>5042 子供かよ笑
5046: 検討者さん 
[2018-11-30 14:28:34]
正直な話、タイルや外観ってだけなら
住林・ミサワの方が断然良い

※私はハイムで契約予定
5047: 匿名さん 
[2018-11-30 14:58:38]
>>5043 匿名さん

「優良な技術力がある工務店」の存在が怪しいから
具体名を出せ
5048: 匿名さん 
[2018-11-30 15:06:11]
妬みだの酸っぱい葡萄などと言われて悔しいなら見に来なければいいのに
想像上の工務店まで持ち出して悲しくないか
5049: 匿名さん 
[2018-11-30 15:49:57]
相変わらず根拠の無い中傷が笑える!
5050: 匿名さん 
[2018-11-30 16:04:06]
「優良な技術力がある工務店」の存在が怪しい?とはハイムの信者さんらしい。
ハイムを超える程度であれば、探すのにそんなに苦労はしないな。
だいたい、注文住宅であれば、断熱性能や耐震性能は施工主側がしっかりとした知識を持って構造と仕様を伝えれば、それをきっちりと実現出来る工務店/建築会社は少なくないからね。
5052: 匿名 
[2018-11-30 16:24:59]
>>5051
それはさすがにただの悪口だろ
笑えたけどw
5053: 匿名さん 
[2018-11-30 16:39:18]
>>5050 匿名さん

少なくないなら一つだけでも書けばええがな
5054: 匿名さん 
[2018-11-30 17:11:27]
私は東京在住だが、埼玉県の工務店(建築会社)で建てたという事だけを伝えておく。
後は自分で調べてみな。
5055: 名無しさん 
[2018-11-30 17:36:16]
e戸建ての中でハイムのスレが体感では1番酷いスレだと思う。何故なら真実をありのままにレスしただけでハイムに不都合な内容だと書き込み禁止になる。以前も断熱性能、気密性能についてレスしたらハイム関係者らしき方々から散々、誹謗中傷された挙げ句に書き込み禁止。

快適性で言えば鉄骨は論外。木質にしたとしてもハイムの仕様だと色々な箇所の建材を変更しないと長期間に渡り快適な家にするには程遠い。断熱、気密やその他、様々な家作りに関しての知識を身に付ければハイムの木質の弱点は容易に見えてくる。

仮にですがハイムで様々なオプションを付けて坪100万かけて延床40坪の一般的な家を建てるとします。それを優良工務店で坪100万かけたら耐震性、断熱性、気密性、耐久性、全てにおいて遥かにグレードの高い更に広々とした家が建ちます。

ハイムを含め他大手ハウスメーカーにも言いたい。無駄に人件費、宣伝費をかけず企業努力をして本当の意味での施主が喜ぶ家を提供して欲しいものです。これから家作りをする施主には声を大にして言いたい。ハイムや他大手ハウスメーカーがダメとは言わない。しかし人生に於いて1回か2回の家作り、しっかりと知識を身に付け徹底的に比較検討する方が後悔はありませんよ。
5056: 匿名さん 
[2018-11-30 18:06:19]
>>5055 名無しの狐さん

わかったからもう来るなよ
5057: 匿名さん 
[2018-11-30 18:07:53]
>>5054 匿名さん

一つもかけないのか
調べてみな(キリッ
5058: 検討者さん 
[2018-11-30 20:11:33]
根拠のない批判、単なる悪口を書いてるのは、「やっぱり」工務店の人らでしたね!
高い物を買っていて、安い物を批判するのはわかる。しかし安い物を買って高い物を批判するのは、一般的に見ても妬みにしかみえない。万が一その批判が正論だったとしても、妬みと捉えられるのはごく当たり前。***の遠吠えに聞こえるのが普通。
至極当然のことだと思いませんか?
5059: 名無しさん 
[2018-11-30 20:28:18]
>>5054 匿名さん

ぜひ、ご自慢の工務店製戸建て見せて♪
とレスしても工務店系さんは絵が出てきたことないけどね。
5060: e戸建てファンさん 
[2018-11-30 20:33:53]
ださいたまの工務店を選ぶとは笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる