セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
505:
匿名さん
[2015-01-30 19:40:52]
|
506:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-01-30 20:24:51]
|
507:
匿名さん
[2015-01-30 22:46:54]
|
508:
匿名さん
[2015-01-31 01:36:03]
|
509:
匿名さん
[2015-01-31 08:33:02]
>>505
寒いクレーム多いから免責みたいな感じだろ。 うちの営業も辞めてしまったが、 猛烈に寒いクレームで嫌がらせをされたとか。 光熱費のシミュレーションとか出すたら悪い。 パチ屋で会って何で辞めたか問い詰めたら、 客と会社の板挟みに耐えきれなくなったと。 |
510:
サラリーマンさん
[2015-01-31 17:39:00]
恵庭市恵み野に沢山建ってますね、ハイムさん。どのお宅も夏場は窓全開なので暑いのかな?と思って見ていたら冬もきっと寒いんでしょうね、周りの家は集中プロパンのエコジョーズなのですが冬場もエアコン(暖房?)フル稼働です。太陽光搭載なのでいいのでしょうけどエコキュートにすればいいのにね。ガスだけじゃ寒くてエアコン、不経済ですね(笑)
|
511:
匿名さん
[2015-01-31 17:50:54]
|
512:
匿名さん
[2015-01-31 17:54:34]
まあ、鉄骨で気密断熱を求めるならハイムかトヨタなんだよな。
積水ハウス等とは雲泥の差だから。 >510 色々考えがあるのでしょうが、エコキュートがいいでしょうね。 エネファームでないだけマシ、これは溝にお金を捨てるようなもの。 |
513:
匿名さん
[2015-02-01 05:15:39]
ハイム寒いよ
窓が空いてるのかと何回も確認する日々 積水ハウスのアパートのシャーメゾンより寒い |
514:
匿名さん
[2015-02-01 05:51:02]
鉄骨はしゃーない。
個人差があるにしろ、まだハイムで良かったんじゃね? 積水ハウスなら凍え死ぬところだっただろーに。 |
|
515:
かみ [男性 30代]
[2015-02-01 15:17:53]
グランツーユー(2011年)は、エアコンだけで寒くないです。
|
516:
匿名さん
[2015-02-01 18:22:14]
寒いですね。
二年目の冬に石油ストーブ買いました。 灯油運ぶの苦痛。 旦那は俺は寒い位が良いと灯油運ばないし! 実家の三井は暖かい。弟のパナホームも暖かい。 夫の実家の積水ハウスは暖かい。床暖房だけなのに。 陸屋根がダメなのか、そもそもハイムがダメなのか。 我が家が寒いのか?と思ったけどみなさん寒いのですね。 カーテンレールをニトリで買い足し、 三重のカーテンにしましたが、 レース辞めて、厚手を三枚にしようかと。 旦那はアホなことするなと激怒するし、 冬になると喧嘩ばかり。 夏は暑いとエアコン代で喧嘩ですが。 |
517:
匿名さん
[2015-02-01 18:57:43]
寒いというお宅はどれくらい暖房費をかけているのでしょうか?
金額だけでなく電力や灯油の消費量が判れば、とりあえず熱量不足が原因かはわかるのでは? |
518:
匿名さん
[2015-02-01 19:13:00]
間取りの問題も有るし難しいですね
|
519:
匿名さん
[2015-02-01 19:44:48]
電気代6万オーバー
オール電化にしたらガス代基本料位は安くなると思ったが、 これじゃ妻のパート代が全て電気代に化けてる 太陽光は最後に金額調整で無くした ガス屋に相談したら、 配管は無料でしてくれるとかで、 ガスファンヒーターをリビングと洗面所と廊下に設置しようかと ただ、それだとガスの基本代金が夏も支払うのはバカみたいだと、 給湯器を電気の辞めて、エコジョーズにしようかと もう営業とは引き渡し時の傷トラブルで縁を切ったので 誰か教えてください ひとまず今年はがまんします |
520:
匿名さん
[2015-02-01 22:04:49]
>510
>冬場もエアコン(暖房?)フル稼働です。 最近は寒冷地用エアコンというのもあるらしいですが、そういった機種は最上位モデルであったりと非常に価格が高いです。 普及機種レベルではやはり霜取り運転との闘いが予想されますので、やはり寒冷地にエアコン暖房は厳しいのではないでしょうか? |
快適エアリーだけじゃ寒いんですかね
窓の下に暖房器具、厚めの二重カーテン
なんか、一気に冷めてきました