セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
4341:
検討者さん
[2018-06-21 11:07:15]
|
4342:
匿名さん
[2018-06-21 11:52:49]
|
4343:
匿名さん
[2018-06-21 12:08:50]
上記の件で反論してるのは関係者だろ(笑)
あきらかにおかしいのにね。今からでも優良業者を探したほうがいい。お金があろうが無駄金を払う意味は無いからね。営業さんは大変だろうけどさ(笑) |
4344:
検討者さん
[2018-06-21 12:52:55]
最近ここには荒らし(建設的でないレス、情報のないレス、関係者などと妄想なレスをする)が来ているので構わないほうがよいよ
空しくなってそのうちどっかにいくでしょう |
4345:
戸建て検討中さん
[2018-06-21 13:11:44]
そうですね。匿名の掲示板に書き込む事で何かした気になってるんですね。こんなとこで書いたって現実は何も変わらないのに。かわいそうな人ですね。
|
4346:
匿名さん
[2018-06-21 14:46:19]
e戸建て内の掲示板でセキセイファミエスで検索するとハイムのアフター専門の会社の内容など調べる事ができますのでハイム検討中の方はどうぞ閲覧下さい。
|
4347:
匿名さん
[2018-06-21 18:03:47]
工務店がいいと言わないけどハイム高すぎでしょ!
高いから品質いいと思ったけど引き渡し時もそこらじゅう傷あるし 確認しないのかよて思ったけど対応はしたけど3か月くらい放置されたし 支社に苦情いってやっとくるレベル、床鳴りも何ヵ所もあるし一度治した 所も再発もう2年たったから保証もないから実費? ようするに高いから文句でるんだよね、まだ坪50,60ならそこまで不満 でないんじゃない? |
4348:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 20:04:36]
|
4349:
戸建て検討中さん
[2018-06-21 22:04:30]
28坪 2階建て bj という商品だと 本体と付帯工事で いくらくらいでしょうか? 興味あるけどあまりに予算と離れていてとおもい・・・
外壁、屋根は20ー30年あまりにメンテがいらなそうなものを指定したいところです |
4350:
おちょめちょめ
[2018-06-21 22:45:43]
メンテナンス費用のことから話がずれてしまうかも知れませんが、私はHMを選ぶにあたり純粋に家を建てるといくらくらい掛かるのか聞いてみたことがあります。
HMにより使う建材、構造、選べるメーカー商品が異なるので上手く比較は出来なかったのですが、利益率について話をしてもらったことがあります。 HMさんにより違いますが、大手HMでは40パーくらい取るところもあるそうです。 積水系もその中の一つだそうです。 その理由の一つに、宣伝広告費があります。 結構高いそうです。 宣伝しなければ売れませんが、その分企業収入が削られる訳です。 では、どこで利益を上げるのか? メンテナンスであったり、建築時の価格だったりすることが多いと思います。 HMにより使用している建材等の価格は違いますからどの位かはわかりませんが、高いところはそれだけメンテナンス費がかかるはずなんです。 ただ、大手HMで建てることはステイタスでもあり、安心感があるので選ばれる方が多いのでしょうね。 建てて住んでみないとどこが良くて悪いのかわかりません。 それぞれ施主さんにも考えがありますから、意見はそれぞれです。 ただ、私は結局馬鹿高いメンテナンスを払いたくないと思い別のHMを選びました。 考えようですね。 |
|
4351:
匿名さん
[2018-06-21 23:13:51]
ところで全壊しましたか?
|
4352:
e戸建てファンさん
[2018-06-22 08:33:46]
|
4354:
通りがかりさん
[2018-06-22 09:03:37]
4349さん
地域によっても違うのでなんともいえませんが BJベーシック30坪太陽光4.7Kw 建物・外構もろもろ(土地以外)で2000万でした |
4355:
通りがかりさん
[2018-06-22 09:05:36]
4351さん
意味がわかりません 大阪でも熊本でも全壊はありませんよ 人の不幸を望むような書き込みは不適切です |
4356:
検討者さん
[2018-06-22 10:26:47]
有難うございます。そのレベルであれば週末行ってみます!
|
4357:
通りがかりさん
[2018-06-22 16:03:58]
もろに南海トラフ大地震とか影響ありそうな静岡県で注文住宅着工数14年連続一位って…
|
4358:
通りがかりさん
[2018-06-22 16:13:43]
15年連続1位になりました
|
4360:
e戸建てファンさん
[2018-06-23 01:46:21]
4359さん
保険適用すると思いますよ。 そもそも、大地震が来たら大小あると思いますが、どんな家でも被害は出るんじゃないでしょうか? 逆に4359さんの家はどこのHMなんでしょうかね。 そのような言い方であれば、そちらのHMで建てれば安心なのでしょう。 皆さん、安心な家を建てたい、住みたいと思っていると思います。 教えて頂けるなら、検討される方もいらっしゃるかも知れませんよ! |
25年ということは長期優良なんてない時代なんでそのまま今に当てはめるのは乱暴ですね