注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-22 02:51:18
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

4061: 通りがかりさん 
[2018-05-01 08:25:14]
>>4060 口コミ知りたいさん

そんなの普通に告発でしょ。偽造委任状も役所にあるんだから
4062: 戸建て検討中さん 
[2018-05-01 09:25:57]
>委任状偽装して課税証明や他の公的書類を勝手に取得

役所では本人確認のための身分証明書などを提示する必要があると思いますが、
勝手に取得できたのであれば発行した市役所の方にも問題があると思います。
偽造委任状があるとは全く思えないのですけど。
4063: 検討者さん 
[2018-05-01 21:40:46]
LDK20畳の計画でいたんですがセキスイハイムは団地畳での計算らしいのですが一般的な畳だと17畳位になってしまうのでしょうか??
4064: 通りがかりさん  
[2018-05-01 22:11:29]
>>4063 検討者さん 

平米から自分で計算すればいいだけですよ
4065: 匿名さん 
[2018-05-02 01:48:31]
>>4063 検討者さん
4064さんのいう通り平米で計算してください。
ハイムの計算なのか営業の計算なのか不明だが、自分は実際15畳程を18畳、和室4.5畳を6畳
て言われた、自分は中京間換算一番オーソドックス?で計算した、他メーカーも
同じでハイムだけ違った。
賃貸とかだと部屋何畳表記なんで初めて家建てる時何畳て聞いてしまい気づかない人も
いると思う。(要注意)
いい営業ならそこら説明あるかもしれんが、自分の営業は説明なし(しかも店長クラス)
4066: 戸建て検討中さん 
[2018-05-02 06:12:48]
ハイムばかりではないです。
結局、壁の厚さにとられますから、小さな部屋程わかりやすいです。
特に和室の畳は変形して小さくなり、違和感を感じるでしょう。
4067: 匿名 
[2018-05-02 10:11:01]
そこ大切よね。
私は全て外にふけるHMにしたので、何の問題もありませんでした。
ハイムはへーベル、積水ビエナよりはましなんじゃないのかな?
4068: 匿名さん 
[2018-05-02 13:15:53]
外にふけるHMは壁芯が広がって延べ床面積が増え、建築費や固定資産税が高くなるけどね。
ただし必要な広さの確保は第一でしょう。
4069: 匿名さん 
[2018-05-02 22:26:31]
ドマーニ建てられた方確認お願い致します。屋根裏タイプを選択しない場合、屋根の部分の構造は鉄骨?木材?どちらが施工されていますか?私は木材でしたので、なぜと思いました。宜しくお願い致します。
4070: 匿名さん 
[2018-05-03 07:07:54]
木造なわけないでしょう。どうやって接合するんですか。写真を見せて下さい。
4071: 戸建て検討中さん 
[2018-05-03 09:59:18]
屋根の形の鉄骨を載せると説明された記憶がありますが?
4072: e戸建てファンさん 
[2018-05-03 10:53:52]
>>4069 匿名さん
全く同じタイミングで悩まれていて驚きました。
先月棟上げが終わったばかりですが、同じように木材が使用されていました。
その場で現場監督に確認するとこれは仮の屋根だと言われました。
まだ建築途中で分かりませんので今度営業に詳しく聞いてみようと思っています。
4073: 匿名さん 
[2018-05-03 13:47:09]
屋根部分の梁は木使うって工場見学で習わなかった?
4074: 通りがかりさん 
[2018-05-03 19:13:06]
自分の二階屋根裏を確認致しました。鉄骨、木材どちらも使っていました。自分は鉄骨のみの先入観がありました。ちょっとショックです。一階屋根裏はまだなのでまた確認してみます。
また報告します。
4075: 匿名さん 
[2018-05-03 21:50:45]
むしろ荷重、断熱、コストの観点から屋根は木造の方がいいと思うけど。
4076: e戸建てファンさん 
[2018-05-05 13:33:25]
こちらで一軒家を建てた者です。
住宅云々以前に責任感のないスタッフに唖然としています。
・建築中に窓を開けっぱなしにされ水浸しになった(弁償してもらいました)
・リフォームの見積りをしたが1ヶ月音信不通。しびれを切らしてこちらから連絡したところ「忙しかったからまだです」と言われ、結局2ヶ月後に見積り結果が届く。
・5年点検で担当者が訪問したが時間に遅れる。時間に遅れたのに「すみませんでしたー」と軽い口調でへらへら謝る。
高いお金を払って長い付き合いをする会社ではないと感じています。
別会社で建てた友人に話したら、あり得ないと驚かれました。
クーリングオフができるなら今すぐしたいです。
4077: e戸建てファンさん 
[2018-05-05 13:38:16]
夏は暖房がついてるかのように暑く、冬は冷凍庫のように冷えます。
電気会社やガス会社には喜ばれる家ですね。
4078: 戸建て検討中さん 
[2018-05-06 08:48:03]
上記のようにガス会社とコメントありますが、オール電化以外で契約した人はいるのでしょうか?
4079: アンチアンチ 
[2018-05-06 08:50:17]
>>4060 口コミ知りたいさん
嘘はあかん!
4080: アンチアンチ 
[2018-05-06 08:54:51]
>>4076 e戸建てファンさん
築何年?浅い建築年令でリフォーム依頼するの?
クーリングオフ出来る年数?
なんか言ってるの事に信憑性が無いんだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる