注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-20 20:38:59
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

3961: 匿名さん 
[2018-04-10 21:16:11]
土地が狭いと建築費の坪単価が安くなるとはこれ如何に
3963: e戸建てファンさん 
[2018-04-10 21:33:16]
>>3960 匿名さん
違いますよ。プレスリリースのプランそのままを坪単価74万で建てられるかを聞いたんです。
3964: 戸建て検討中さん 
[2018-04-10 21:48:06]
>>3956さん
ほんとですか?仕様がわからないのでなんとも言えませんが、私はGRで40坪3000万でした。建物全体でです。
付帯1100万て高すぎませんか?何にそんな掛かってるのでしょう?
3967: 匿名さん 
[2018-04-10 22:27:33]
>3964さん

仕様は私もよく分かりませんが、モリモリされたような印象ではあります。
3958さんが仰っているように、妥当な金額なのかもしれないです。

建物本体の標準材料費と標準工事費で3000万円。

太陽光、HEMS、蓄電池、小屋裏収納、タイルなどのオプションで600万円。
確認申請、給排水工事、電気工事、照明、カーテン、エアコン、工事管理費で約800万円。
消費税350万円。

その他として印紙代、登記、設計委託料、地鎮祭などで100万円。

地盤改良、古屋解体撤去、外構などは別途です。

ただ、第三種換気みたいで、これは不満なのでもっとアップしますね。
希望していない物もありますが、それらを抜いてもハイムはかなり高い印象です。
もう、諦めました。ありがとうございました。


3969: 匿名さん 
[2018-04-10 23:23:07]
>>3967 匿名さん

なにその800万て。うち250万ぐらいですよ?
予算だとしても盛りすぎでしょ

[No.3948~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
3970: 戸建て検討中さん 
[2018-04-11 07:32:33]
>>3967 匿名さん
本体価格も高すぎだし、800万も100万も高すぎ。
営業に聞いたけど、あり得ないと言ってたよ。嘘をつくのはやめましょう。
3971: 匿名さん 
[2018-04-11 08:31:02]
3967です。嘘ではないです。
東京の営業さんに頂いた見積もりです。

もともとは東京の別の支店で話を進めていたのです。営業さんはやり手の方のようで、
この方であれば信頼できそうとずっと思っていました。でも、具体的な金額を
頂いていない段階でした。

その後他の展示場の建物が見たくなって訪問した後、そこの営業さんから
見積もりを作ったから参考にと連絡があり、折角作ってくれたからと参りました。

商品の内容は希望を全く反映されていなくて、全く参考にもならなかったのですが
正直がっかりで金額も高すぎるので無理と伝えました。

最初の営業さんに担当をお願いしているから戻ると申し上げたのですが、
担当は自分になっているからリストから削除しておきますと言われ、その後、それまで
届いていた最初の支店からの色々なイベントのお知らせ等が全く届かなくなりました。

3970さん、やはり金額が高いですか。東京値段なのか、オプションがてんこもりに
なっているからかとも思ったのですが、この値段ですとどうにもなりません。

思い返すと、他の支店の客だったから吹っかけて削除されたような、
嫌がらせされたとも思えてしまいます。引き止められることもなく、見直しの提案も
なかったです。

最初に話をして下さった方が懐かしくて、何度戻ろうと思ったかしれません。
でも、値段がやはり高くて無理かもしれないと、家族とも諦めようしていました。

それに、色々と教えて下さったのに見学とはいえ他の支店へ行ってしまったので
何とお詫びをして良いのかも分からず申し訳ない思いで一杯で、今更会わす顔もないです。
それでも、ずっと諦めきれない思いが残っています。長々とすみませんでした。
3972: 匿名さん 
[2018-04-11 12:52:04]
>>3971 匿名さん
いくら東京でも高すぎですね。これこそ営業所名と担当を挙げて欲しいものです。セキスイハイム本社に連絡してもいいくらいだと思います。

3973: 匿名さん 
[2018-04-11 12:59:33]
3972さん、そうなのですか・・・・ここまででも誰が書いたのかは
分かる方もいらっしゃると思うと、少々怖いです。

ここまで出来る立場の方と言えばお分かりになると思います。
もし、最初の営業さんにお目にかかれるのであれば、お詫びしたいです。
色々と教えて下さったのに申し訳なかったです。すみませんでした。
3974: 匿名さん 
[2018-04-11 21:28:32]
今頃ホッとしてるだろうね
面倒臭すぎるでしょ
3975: 匿名さん 
[2018-04-11 23:16:32]
そうですね、ハイムにはご縁がなかった客と思う方がスッキリしますね。
実は、両方の営業さん達で示し合わせた金額だったのかも。
客がモヤモヤしているだけ、きっと笑い者でしょう。
3976: 匿名 
[2018-04-17 12:08:13]
最悪な営業マンに当たった感じだね。
見込み客を自分の顧客につけようと、最初の営業マンから後の営業マンに何かしらの理由つけて対応者変更にしてる感じだね。

出来ない営業マンほど器が小さいからそういう事すんだよな。
本当にお気の毒で仕方がない。
普通に最初の営業マンの支店に行ってそういう事がありましたと伝えてみなよ。
後の営業マン赤っ恥かくはずだよ。
3977: 匿名 
[2018-04-17 18:41:09]
家を建てました、打ち合わせ事項 遵守せず 未だに 化学のおんぶに抱っこ
不採算部門でしょう。地方工務店のの方が信頼置けます。営業と現場との指示曖昧 
顧客の要望無視 社内慣例で施工されました たまりません、訴訟を起こしても
経費と時間の無駄 理解できない約款で終演 このサイトで訴えることしか出来ません。
3978: 匿名さん 
[2018-04-17 19:01:09]
3976さんへ

アドバイス頂きまして有難うございます。少しでも私達の味方をして下さってのお言葉に、ホッとして嬉しい気持ちが致します。本当にどうして良いのか途方に暮れていました。そうですね、勇気を出して今度行ってみます。有難うございました。
3979: 匿名さん 
[2018-04-17 19:10:07]
>>3977 匿名さん
日本語が不自由だと家建てるなんて大変ですよね
3980: 通りがかりさん 
[2018-04-18 10:28:25]
>>3978 匿名さん

アドバイスも何も貴方様は素敵なお客様です。

そんなお客様を邪険に扱う会社なら最初から選定する必要ありませんよ。

そういう対応もHM選定の大切な要素ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる