注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-13 06:29:13
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

3241: 匿名さん 
[2017-12-20 18:30:09]
>>3240 匿名さん
3240、追記です。
外構はナシです。
3242: 匿名さん 
[2017-12-20 18:31:12]
>>3237 匿名さん

3234です。

23℃設定で、寒いとは感じません。肥満でもありません。26℃にすればさらに暖かくなりそうですが、電気代も上がりそうですし、そこまで必要無いと感じてます。

加湿は3239さんのおっしゃるように、体調のためです。朝起きたら喉がイガイガします。
3243: 匿名さん 
[2017-12-20 18:38:32]
>>3240 匿名さん

その条件、うちと同じです。

うちは3300強でしたね。窓の数、設備とか比較は難しいかもですが、3240さんの方がちょっと安そうで羨ましいです。
3244: 匿名さん 
[2017-12-20 19:11:31]
>>3243 匿名さん
3240です。
確かに窓や設備、間取りでも金額が変わって来ますよね。ありがとうございました。
3248: 匿名さん 
[2017-12-20 22:23:12]
>3242
>26℃にすればさらに暖かくなりそうですが、電気代も上がりそうです

・外気温度3℃、室温20℃、温度差17℃。
・外気温度3℃、室温23℃、温度差20℃。
電気代の増加分は?
20÷17=1.18倍
月2万円なら、冬の1月と2月に3600円アップと少ない金額。

快適生活や厚着のための洋服代考えたら、大したことないよ。
3249: 匿名さん 
[2017-12-20 23:12:37]
>>3248 匿名さん

確かに。数字で見るとそのくらいになりそうですね。
早速エアリー温度上げて試してみます。

洋服代はシャツにトレーナーで二枚ですので、そんなにかかってないので気にならないのですが、シャツで過ごせる程には上げなくていいと思っているので、暑くなるようなら23℃に戻してみます。

風呂上がり後の30分程は今でもシャツで過ごすので、給湯の温度は逆に下げても良さそうですね。

参考になります!

3250: 匿名さん 
[2017-12-21 07:02:12]
インフルエンザの説明なんかどうでもいいよ。削除依頼出しておきました。
3251: 匿名さん 
[2017-12-21 07:37:43]
何度で過ごそうが本人が寒くないと言ってるんだから人の勝手。
住宅の性能とは次元の異なる話になってる。
うちは外が2℃程度で2階の部屋を個別エアコンで23℃にしてると廊下は18℃程度。
換気のみのエアリーで部屋の空気が廊下に出ていくので温度差が多少和らいでる気がする。
3252: 通りがかりさん 
[2017-12-21 10:03:37]
3232です
 
3234さんと同じく加湿器は体調管理のためでもあります
乾燥すると風邪を引きやすくなるので
洗濯物はおかげでよく乾きます

うちは太陽光4.7kwで余剰買取ですが電気代冬は12000程度夏は8000程度です
12~2月の3ヶ月以外は電気代0ハイムです
年間で80000円ほどプラスがでます
売電買取金額は42円です

エアリーは共働きのため昼間はつけてません
3253: 匿名さん 
[2017-12-21 18:23:13]
みなさん外気温と室内気温差どれくらいですか?

昨日夜9時くらいに外気温約4℃に対し室温約12℃
普通ですか?(暖房なし、2階です)
3258: 匿名さん 
[2017-12-21 21:07:26]
>>3253 匿名さん

気になったので計ってみました。

外気温度2.4℃に対し、二階暖房無しの個室が15.9℃でした。
3259: 匿名さん 
[2017-12-21 21:19:47]
>3258
>二階暖房無しの個室が15.9℃でした。

暖かい部屋の温度と湿度は?
寒い部屋と暖かい部屋があると、壁内結露の原因で、カビが生えますよ。
湿度70%を超えると乾燥カビが生えます。
押し入れなどの収納エリアも低温であるため、相対湿度が他の部分より高くなるため、カビの成長を促進させます。
3260: 匿名さん 
[2017-12-21 21:30:34]
>>3259 匿名さん

暖かい部屋は一階ですが、今22℃、湿度50%です。
二階の湿度は見てなかったです。

カビは全く警戒してなかったです!壁の中恐ろしいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる