注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-12 15:27:15
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

2961: 匿名さん 
[2017-11-30 09:16:06]
2960さん
HMがあのような事例に対して、責任逃れをしてちゃんと対処をしていない様にしか見えないところが問題なんだと思いますよ。
それ以上は表ざたにしないようにすることを条件として、裏で被害者と和解している可能性はあると思いますが、これはあくまで推測にすぎず、表の情報では上記の様にしか見えないのが実情だと思います。
2962: 匿名さん 
[2017-11-30 12:07:59]
>>2960 通りがかりさん

大手で有名、そして高い部類のハウスメーカーなので、憧れがあるのだと思います。

他のハウスメーカーと比較し、結果ハイム以外で建てて後悔が生まれ、自分を納得させるためにハイムを悪く言う。そんな感じを受けます。

2958さんの意見も理解に苦しみます。大きな地震が来る度に工事車両が出入りするのが楽しいって。

疑わしい内容ですし、事実だとすると恐ろしいです。家を建てられている方とするなら、自分の家は大丈夫だったので、壊れたハイムの家を見て喜んでるって事ですよね。

被災された方の不幸を見て、楽しいと感じるという感覚が恐ろしいです。
私は被災されている方には、一刻も早く復旧して欲しいと思います。地震大国の日本です。明日は我が身です。

人の不幸に楽しさを感じる方の意見なので、
『ハイムはメジャーで、高性能で、地震に強くて気に入らないから、悪い作り話をして、ハイム以外の家を建てさせて、不幸になれば楽しいのに!!』というように感じます。

人の不幸が楽しいと感じるような方は、一般社会では嫌煙されると思います。

ポジティブな意見も、ネガティブな意見も出て良いと思いますが、お粗末過ぎると思います。見てて恥ずかしいです。
2963: 通りがかりさん 
[2017-11-30 12:14:06]
お、良くわかってる奴がいる。

ハイムのような軟鉄構造だと家の荷重が均等にならず、特定の点に集中して結果基礎を割るという可能性もあるね。
ユニットで構造体を細かく分割するとそういうことが起こりやすくなる。

つまり、ハイムだけに発生する事象はハイム特有のユニット構造に因子があると考えるのが自然。

それ言うと軟鉄軸組のような軟構造だと荷重が均等にならないから。揺れて初めて脆弱性がわかる。

これは加振器にのせた実験では決して出せない隠れた膿の一つだね。

2964: 通りがかりさん 
[2017-11-30 12:22:40]
>被災された方の不幸を見て、楽しいと感じるという感覚が恐ろしいです。

あらあら、ロジックで話を理解できてない方がw

被災にも種類があって天災、人災、そして故意に人災を作った。
色々あるわけだ。

建売のハイムで被災されたらそれは大いに支援

だけど、ここにいる人のように人の忠告を押し切って自らハイムを建てたなら、それゃ単に自業自得。
そんな輩に慈悲なんて微塵も無用だろう。

ババ踏まないように口コミがあるんだよ。

本当に口コミを活かすなら傷を舐め合うのではなく傷を曝け出して警告するほうが有意義。
だけど口コミ運営で金稼いでる管理人がいるから
内容が活かされなくなってるだけのこと

そんなことも気づかないのかな?
それとも、それで良い?

ならば
>被災された方の不幸を見て、楽しいと感じるという感覚が恐ろしいです。

こんなこと書かないことだね
2965: 匿名さん 
[2017-11-30 12:25:05]
ここは日本なんだから、重大な欠陥でも多少露呈したくらいなら全く問題は無いのです。
少し前にタカタという大手企業が倒産しましたが、あれだってアメリカで問題が露呈した
結果です。日本国内だけの問題だったら、今でも余裕で一流企業だったことでしょう。

ですからそんな些細な、日頃は見えない欠陥など私達が気にする必要などありません
ここは日本なのですから。
2966: 通りがかりさん 
[2017-11-30 12:27:40]
>大手で有名、そして高い部類のハウスメーカーなので、憧れがあるのだと思います。

あはは、書いてて恥ずかしくない?
ハイムって高いの? よくチラシで入ってきてるのは60ツボで900万とか
移築とはいえ安さ爆発だろ?

そういうイメージしかない。

でもウチのゼネコンRCのほうが高いしバリューあると思うけどな。w
2967: 通りがかりさん 
[2017-11-30 12:30:23]
2965

よくわかってるねー

そういう国民性が積水化学工業を支えてるんだね〜

大 爆 笑
2968: 通りがかりさん 
[2017-11-30 12:39:00]
ハイムのイメージって

繋げるだけまでに仕上げたユニットを車の在庫同様に雨ざらしで在庫してて
(実際には幌を被せて広場に積み上げストック。入り口はロープで境界作ってるだけでイヌ猫レゲエは入れると思う)
注文入ると古いのから順番に出荷し日雇い据え付け。

メーカーにとっては非常に合理的で最高だが、その商品は買いたくない。

そういうイメージです。
2969: 通りがかりさん 
[2017-11-30 12:45:17]
ハイムのイメージ2

よくある現場事務所のスーパーハウスだと3坪30万しないくらい。
建坪仮に50として 10x50=500
それに土木が入って大体1000万くらいだろ
実際の購入額は見積もったことないから知らないが家の価値的には1000万相当だろうね

という感じだけど違うのかな?
2970: 通りがかりさん 
[2017-11-30 13:04:40]
ハイム落とし入れるのに必死だね

逆に可哀相

そんな人たちの意見聞く意味ないし

2971: 匿名さん 
[2017-11-30 13:08:31]
>>2963

基礎が割れるような状況がどんなものかわかって書いてるのなら
それが現実的かどうかも書けるでしょ。
書きたくない理由があるんでしょうか?
2972: 匿名さん 
[2017-11-30 13:12:24]
匿名の掲示板にイメージと称して嘘を書いても誰も信用するはずもなく・・・
何が彼にそうさせるのだろうか
2973: 匿名さん 
[2017-11-30 13:18:57]
2970~2972の必死さが、彼にそうさせているのだと思います。
2974: 匿名さん 
[2017-11-30 13:24:48]
悪い評価の口コミが役に立つのはわかる。ただしそれが本当であればの話。
動画の件以来書かれるのは妄想に近い言い掛かりや針小棒大な話とか「俺のセンスに合わない家はダメ」とかが多いね。
挙句の果てに>>2968>>2969みたいな明らかな嘘(注文住宅なのにストックできるわけないし
スーパーハウスとの比較なんて論外)まで投稿される有様。
明らかな嘘のほうがすぐわかるからまだマシなのかもしれない。
2975: 匿名さん 
[2017-11-30 13:39:12]
ゼネコンRCを正当化したいこと、ハイムが羨ましいのはよくわかったよ。
2976: 匿名さん 
[2017-11-30 14:07:42]
ホロ被せて置いとくのは正解。よく勉強出来てます。よろしい。

ハイム以外の工法なら、屋根仕舞いまで何ヵ月も雨ざらし!!
ハイムのようにホロは張らないので、数ヶ月もの間、イヌ猫レゲエ♪は入り放題!!

しかし、なんとハイムは1日で屋根仕舞いまで終わるので、現場でイヌ猫レゲエ♪が入り放題の期間が他の工法に比べて圧倒的に短いのです!!

もちろん雨も同様。他の工法に比べ、家の構造体、内装が雨に濡れる確率が圧倒的に低いのです!!スゴいでしょう!?


もう少し勉強が必要です。頑張りましょう。

2977: 匿名さん 
[2017-11-30 15:26:08]
セキスイハイムのユニットは工場内で施主の注文に基づいてコンセント裏の配線まで仕上げるから
ある程度ストックしておいたものから出荷なんてどうやってもできない
一見自動車の工場みたいに見えるけど、それぞれの車が客の趣味で微妙に違うと思えばストックできないことは理解できるはず
2978: 匿名さん 
[2017-11-30 15:40:12]
2976へ
施工が確かな工務店に、完璧な雨よけの養生をする様に指示すれば、屋根も含めて雨が掛からないようなきっちりとした養生をしてくれるよ。
建売なんかはどうしようもないけどね。
2979: 通りがかりさん 
[2017-11-30 16:26:52]
2978さんへ

2976さんは2968さんの書き込みに対しての反論として書いているだけなので
別に工務店に対して批判をしているわけではないと思いますよ

2968~2969さんの言ってることは単なる自分の中のイメージだけで
事実ではない
もう少し調べてから書いたほうがいいですね
2980: 匿名さん 
[2017-11-30 17:15:42]
私を含めてハイムを選んだ人はおそらくこんなことを考えてるような気がする
・施工が確かな工務店が見つかるか怪しいので中小はイヤ
・割りと早く建つ(現場の監視?とかつなぎ融資とかで有利)
・大手なのですぐ潰れはしないだろうという期待
・ある程度決まった範囲から選べばいいから大外れがない
(こだわりがあれば注文はだいたい通る)
・タイル外壁やらステンレス屋根にしてメンテで楽できそう
・何回かの震災で壊れてなさそう
・できるだけ面倒事がなくまともな家が建てばいい(ズボラというか楽したい)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる