注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-12 13:43:55
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

2821: 匿名さん 
[2017-11-22 12:27:41]
震度5強から6弱程度で壁や窓が脱落する住宅には、耐震等級0.5も名乗って欲しくない
無論大きな瑕疵があった結果であれば、その限りではない。

2822: 匿名さん 
[2017-11-22 12:49:52]
補助的というのは、まず地域係数を掛けないで耐震等級3を取得する事が第一で、次にその補助として制振装置という意味だと思います。
2823: 匿名さん 
[2017-11-22 12:56:33]
2821さん
6弱程度であのようにボロボロになっているのに、瑕疵を認めていないのは非常に疑問ですね。
百歩譲って、スポットであの家だけ震度7相当の揺れがあったとしても、あの壊れ方は異常だと思います。
2824: 匿名さん 
[2017-11-22 14:24:16]
あのようになるのが当然とは言えないまでも、設計上想定されているなら瑕疵ではない
事実報道内でも、本来有り得ない状態だとか瑕疵があっただろう事を示唆する発言はありません。
2825: 匿名さん 
[2017-11-22 14:28:37]
ハイムは6弱程度であのようにボロボロになる危険性があるという事だね!?
2826: 匿名さん 
[2017-11-22 14:37:43]
>>2825 匿名さん
ハイムの家どこの地震でボロボロになったんですか?
2827: 匿名さん 
[2017-11-22 14:48:14]
2826さん これです。

https://youtu.be/47kaWlfOf_Y
2828: 匿名さん 
[2017-11-22 15:15:39]
また同じ話を繰り返したいのなら>>2694から読み直せば済みますね
2829: 匿名さん 
[2017-11-22 15:18:32]
>>2823 匿名さん

震度7ならどうなってもおかしくはないでしょ上限値なんだから
2830: 匿名さん 
[2017-11-22 15:30:53]
2829へ
阪神淡路大震災の2倍に耐えて、外壁はわずかな損傷だったとカタログに謳っていたのはどこのメーカーですか?

周りが6弱なのに、あの家だけ阪神淡路大震災の2倍をはるかに超える揺れが襲たってこと??????
そのメカニズムを実証してみて!
2831: 匿名さん 
[2017-11-22 17:05:11]
もし震度6弱~強の揺れで崩壊した新築が散見されていたら、流石に今の耐震基準は改定されただろう。
(地盤ごと崩壊してしまった建物は別)
2832: 匿名さん 
[2017-11-22 17:20:17]
どうみても、瑕疵があったと考えるのが一番妥当でしょう。
2833: 匿名さん 
[2017-11-22 17:39:39]
>>2832
と思いたいだけですな
現実は番組は謝罪し当事者もだんまりで、
その後の地震を含め多くのセキスイハイムの家もああなっていないから
「あの家だけなぜかああなった」以上はなんともいえない
2834: 匿名さん 
[2017-11-22 21:30:19]
やっぱり、倒壊に強いだけの家は時代遅れだね。
2835: 匿名さん 
[2017-11-22 22:19:40]
>>2827 匿名さん
2826です。ありがとうございます。ハイムの家って想像以上に弱いんですね。実は新築計画の当初、ハイムも検討していたのです。結局、他に依頼したのですが結果的には正解だったみたいです。

2836: 戸建て検討中さん 
[2017-11-22 22:24:32]
映像を見てきました。悪党な会社だったんですね。お断りしておいて良かった。
2837: 戸建て検討中さん 
[2017-11-22 22:44:19]
ハイムは地震に強いとセールスされて、嫁もハイムなら安心だと言ってましたが、ウソつきセールスをされていたのかと思うと腹立たしい。工場見学も行かないで良かった。あぶなく騙されるところでした。笑
2838: 匿名さん 
[2017-11-22 22:56:16]
>>2837 戸建て検討中さん
私は工場見学しました。他もまだ検討してると言ってるのにとりあえず仮の契約をしようと設計士と営業に囲まれて迫られました。大きな買い物を急かすような業者には頼まない事にしますと帰りましたよ。後日、電話凄かったですけど。
2839: 匿名さん 
[2017-11-22 23:01:30]
工場見学に行ってみたいと思っていたのですが、2838さんのように囲まれて
迫られたら怖いです。仮契約、他のスレでもたまに見かけますが。
じっくり考えて、契約まで視野に入ってから見学に参加する方が良さそうですね。
2840: 匿名さん 
[2017-11-22 23:04:01]
ハイム以外で契約されたのに、ハイムが気になる方が多いようですね。

今の家に満足出来ないからハイムを見下して、今の家で良かったと自分に言い聞かせる事が目的でなかったらいいのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる