セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
2641:
匿名さん
[2017-10-21 12:59:39]
|
2642:
70坪倉庫型ハイム
[2017-10-21 13:37:34]
外観では散々文句言ってるけど、
内装の施工は合格点だった。 特にクロスの職人の腕は良かったと思う。 子供が壁に穴を開けた時ファミエス経由で直したけど、 クロスの張り直しは全く分からなかった。 現場に来るのはハイムの下請け孫請ひ孫受けの職人だから、 施工の程度はその職人の腕とやる気次第だろうね。 |
2643:
匿名さん
[2017-10-24 12:16:18]
本当の事書くと拒否されるんですね、ここは。
|
2644:
マンション検討中さん
[2017-10-24 12:27:12]
>>2638 匿名さん
はい。欠陥のある家を引き渡したなら 買い取るのは当然ですから このような目にあった時は、このような前例があるからと強く出て欲しい、泣き寝入りしないでほしいと思い投稿してます。宣伝になるかわかりませんが、変な逃げ方もせず誠意ある対応をしてもらえたと思っています。 |
2645:
マンション検討中さん
[2017-10-24 12:39:18]
>>2633 匿名さん
・なぜ気が付いたのか…引っ越してタンスを置いたら引き出しが北からも南からも勝手に流れ出て来たので外部の建築士に検査してもらったから ・なぜ2年…気が付いてもめて解決するまで2年強かかったからです。 |
2646:
匿名さん
[2017-10-24 13:00:03]
|
2647:
匿名さん
[2017-10-24 18:47:02]
最近データー改ざんとかさわぎあるけど、
会社に提出する検査報告書?みたいなのに 基礎の養生日程実際と違う日程書いてあった。 ハイムの要件に合うよう日程改ざんしてた。 まあ信じるか信じないか勝手だけど。 |
2648:
匿名さん
[2017-10-24 20:08:08]
ハイムの会社として要件は問題ないが、
大手でも契約とるため平気で嘘つく営業や 日程嘘書く現場監督こんな担当にあたると いい家建つわけない! 大手だからこんないいかげんな担当いないと思ってた! |
2649:
匿名さん
[2017-10-24 22:36:32]
真偽のほどはおいとくとして、現場作業で重要な時には立ち会ったほうがええねハイムに限らず。
|
2650:
口コミ知りたいさん
[2017-10-24 22:50:30]
現在、ハイムで建築中の者です。
うちの担当の現場監督さんは台風の翌日の朝に基礎段階の我が家の確認に行ってくれて異常ない事を報告してくれました。 心配はしてなかったのですが、監督さんの行動に嬉しく思いました。 |
|
2651:
匿名さん
[2017-10-24 23:33:18]
>>2650
さすがにされは現場監督としては当然の仕事でしょう。 |
2652:
匿名さん
[2017-10-28 06:43:46]
もうすぐ引き渡しですが、確かに内装とかは雑な部分がありますね。検査員より細かくチェックして指摘すれば、納得するように直して貰えるので、そこはやっぱり大手だと思いました。
|
2653:
匿名さん
[2017-10-28 15:22:14]
>>2652 匿名さん
うちも内装は雑なところがありました。 扉のストッパー金具の締め忘れとか、トイレの手洗いが若干ズレてたり、タイルの接着剤が拭き残しで固まってたり。 構造体はかなり気にしてましたが、内装はあまり気にしてなかったため、放置してる所もありますが、ファミエスの点検の時にほぼ直してもらいました。 |
2654:
匿名さん
[2017-10-28 20:58:08]
|
2655:
通りがかりさん
[2017-10-28 21:43:53]
ゆがむ?壁紙ですか?まさか鉄骨?
(^_^;) |
2656:
口コミ知りたいさん
[2017-10-28 23:26:22]
|
2657:
匿名さん
[2017-10-30 15:41:43]
2652さん
事前のチェック会で指摘したものは、どこの会社でも補修してくれますよ。 うちは地元の工務店ですが、入居後の指摘にも迅速かつ細やかに対応してくれています。 |
2658:
匿名さん
[2017-10-30 17:10:03]
|
2659:
匿名さん
[2017-10-30 17:18:30]
2658さん
ローコスト住宅でも事前確認での指摘事項はさすがに対応してけれるのではないですか? 確かに、入居後の対応は遅いところも有るという話は聞きますね。 |
2660:
匿名さん
[2017-10-30 22:36:09]
引渡し時の確認で全部チェックできるわけもないので、ハイム側も後で見つかればその時何とかしますという態度。
雰囲気としては2年以内ぐらいだったかな? その後実際住んでみてわかる箇所や不具合じゃないけど相性が悪い箇所なんかも2年以上たつけど無料で直してくれてる。 |
2661:
妬み
[2017-10-31 07:06:42]
僻みの多さがハイムの良さ
|
2662:
戸建て検討中さん
[2017-10-31 18:53:04]
現在ハイムで建築検討中です。
だれか、教えて頂けないでしょうか? ハイムの画一的な内装がきらいです。 キッチン、トイレ、洗面台を施主支給。 壁間仕切工事、床フローリング工事、クロス工事を 施主の連れてきた信頼できる業者にさせる。 といったことが可能でしょうか? |
2663:
匿名さん
[2017-10-31 20:31:54]
|
2664:
匿名
[2017-11-01 10:13:51]
天井から雨が滴り落ちるし全てのサッシから風と雨が入ってしまう。セキスイハイムに頼んで人生の大失敗でした。セキスイハイムは完全に詐欺会社です。天井からの雨とサッシからの雨風などほんの一部分です。100か所を超え得る欠陥部分が見つかりまして今までにも数十回直してもらいましたが、次から次と欠陥部分が出てきます。酷かったのは障子が上下で2センチもくるっていて隙間が2センチも開いてしまうなどいくらでもありました。下の部屋でテレビを見ていても上の階で歩くとミシミシの音がうるさくてテレビの音も置き声も聞こえません。サッシはカギをしっかり閉めていてもガラス戸が横に何mmか移動してしまいます。これ全て事実です。これからセキスイハイムを立てようとしている方がおられましたら絶対の中止するべきです。確実に詐欺会社です。
|
2665:
匿名さん
[2017-11-01 10:22:42]
|
2666:
匿名さん
[2017-11-01 13:40:51]
いくらなんでも盛りすぎでしょ…
そうでないなら社名をよく見るとセキヌイノイムとかじゃないの?(笑 |
2667:
e戸建てファンさん
[2017-11-01 14:16:12]
|
2668:
匿名さん
[2017-11-01 14:45:51]
外観は安っぽくてお洒落ではないものが多く、私の見た限りでは内装の仕上げも今一つでしたが、2664さんはさすがに盛りすぎでは?
|
2669:
匿名さん
[2017-11-01 19:01:05]
そこまで書くと信憑性に欠けますね。
素人の施工でもそんなにならない気がします。 それより表現に問題は無いですか?事実かもしれませんが、誹謗中傷にならなければいいのですが。 |
2670:
匿名さん
[2017-11-02 06:35:42]
確かにそうですね。ハイムに住んでる人は鼻で笑う書き込みかもしれませんが、何も情報がない人だと信じ込む可能性はありますよね。
|
2671:
匿名さん
[2017-11-02 09:37:41]
地盤が問題あったのでは?
|
2672:
匿名さん
[2017-11-04 22:41:55]
セキスイハイムで、七年くらしていて、建てる当初から色々と大変でした。
基礎工事で問題があり、泡や基礎のコンクリートがくる前に変更。 更に建物が来てから、ドアがずれているとか、壁紙が雑に貼ってあるとか、色々と手直しさせ 現場を見てないと安心出来ない感じでした。 建った後からが色々あり、快適エアリーは冷房の結露で三度も壊れる。 基礎のコンクリートに僅かな段差があるので雨が貯まる。 周囲の排水パイプに不備があり、雨が貯まる。 今思えば、造る際に色んな業者が出たり入ったりして、その施工業者の熟練度もまちまちで 素人のような人から玄人と、玉石混淆でした。 セキスイハイムの抱える業者で良い業者達に当たれば最高ですが。 そうではない技術が伴わない新興の業者が多かったです。 その為に色んな箇所に歪みが出て物凄く修繕を頼む事が多く、年に数回は修繕したりして、あっという間に保証期間の十年を使いきりそうです。 良いところもあります。防音は間違いないです。全館空調に関しては、まあまあです。地震には本当に強いと思います。空気清浄機能は、何となく花粉の時は楽かな、です。 セキスイハイムは、大きい会社のせいで一軒一軒の事に真摯につき合う事が出来なくなって来たのが、こんにちに置ける悪評の増加を及ぼしていると思います。 家は高い買い物です。色んな所に見積もり以来をして、納得する業者を選んでください。 |
2673:
匿名さん
[2017-11-06 08:05:51]
2672さん
それって、規模が大きくなる時に必ず対処が必要となる事でしょうね。 もっと規模が大きい積水ハウスでは、ハイム以上にいろいろな不具合対応の問題を抱えているようです。 |
2674:
匿名さん
[2017-11-06 12:15:17]
2672さん
教えてください。 防音は間違いないとの事ですが、内部の防音(2階の足音など)のことですか?外部に対する防音のことですか?それとも両方ですか? |
2675:
羨ましい
[2017-11-07 08:07:40]
んだろーな~♪
ハイムにして良かった~♪ (^_^) |
2676:
匿名さん
[2017-11-07 13:04:47]
ハイムはほとんどがハイムオリジナル、補修はハイムででしかできない仕様。
満足した人一生天国 不満足な人一生地獄 |
2677:
匿名さん
[2017-11-07 14:14:30]
ハイムオリジナルでも不具合が少なければ問題は無いハズだけど。
|
2678:
匿名さん
[2017-11-07 22:29:26]
|
2679:
匿名さん
[2017-11-09 14:17:44]
ハイムに住んで2年経ちます。
特に不満もなく満足ですが内窓の縁のゴムパッキン?あれ何とかならんのかな...毎年ゴムが浮いてくるんだよね 窓もトリプルにオプションしてるのに縁のゴム浮いたらそこからすきま風入ってきてトリプルガラスの意味無いんだよ!簡単な対策?してもらったけど浮いてきます(笑) それ以外は満足ですよ |
2680:
匿名さん
[2017-11-09 17:26:30]
点検のときに部材の改良がありましたとかで無償交換してくれるね。
エアリーの網みたいなやつとか。床下収納の取っ手とか。 苦情が多くなると改良してくれてるのかもしれないから>>2679さんも毎回言うのがいいと思う。 意外とこれがハイムオリジナルのメリットなのかもしれない。 |
2681:
匿名さん
[2017-11-10 12:58:12]
やばい、リビングの扉がうまく閉まらない…
引き渡しから一週間なのに… |
2682:
匿名
[2017-11-10 15:27:30]
本当なら呼びつけるレベルだと思うけど、成りすまし さんですか?
|
2683:
匿名さん
[2017-11-10 19:29:35]
|
2684:
匿名さん
[2017-11-10 19:33:29]
なりすましじゃないんだけど、床側のゴムの部分が最後に引っ掛かって、「ガッ、ガッ」ってなるんだよね。
|
2685:
匿名さん
[2017-11-11 09:37:41]
>>2684 匿名さん
使い始めると出てくる不具合もある。どうしてもすぐに直してほしいなら電話するといいよ。 恐らく他にも細かいところで気になるところも出てくるからメモアプリに入れておくと点検時に役に立つよ。 |
2686:
匿名さん
[2017-11-13 09:59:18]
いろいろと情報を見ていますが、ハイムは施主も外観と内装については、本音はセンスが悪いと考えられている方が多いようですね。
|
2687:
匿名さん
[2017-11-13 15:33:28]
>>2686 匿名さん
外観イジルのは建坪なんかの制約が出てくるので、限界があると思いますが、内装は少しお金入れればマシにはなると思います。 壁紙を質感の良いのにするとか、タイル張るとか。 うちはリビエラのクラフトストーンのタイルをリビングの一面に張りました。 安っぽい内装が少しマシになったと思ってます。全くの素人の自己満足なので、センスと言われれば撃沈なのですが(汗)(汗) |
2688:
匿名さん
[2017-11-13 15:46:27]
>>2687 匿名さん
追記です。 内装はインテリアコーディネーターさんが付きますので、アドバイスは頂けるのですが、人にも依ると思いますが、うちの場合は積極的な提案はされない方でした。 よほど浮いた感じになる場合に指摘頂く感じでした。 しかし、照明の具合とか、照度とか、基本的な『やっちゃった』は無かったので、さすがプロだなと感じました。 |
2689:
匿名さん
[2017-11-13 19:21:22]
|
2690:
匿名さん
[2017-11-13 19:59:02]
|
内装なんてどこも下請け業者次第。
そんなことも知らないなんてHMに夢見すぎ。