注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-09 21:28:09
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

2121: 匿名さん 
[2017-07-27 09:09:46]
公式サイトにメンテナンスについての案内が出ておりますが、
引き渡し後2年目までは定期点検、その後は5年目ごとの定期診断に変わるようです。
何か不具合が発生した際のメンテナンス工事は有料となるそうですが、上記定期点検及び診断はどちらも無料なのでしょうか。
2122: 評判気になるさん 
[2017-07-27 14:42:56]
>>2121 匿名さん

点検や診断自体は無料でしたよ。
5年目からのは補修が必要なら料金かかるみたいですが内装の細かい修繕は無料でしてくれましたよ。
2年以内は日頃からよく見て点検に関係なくどんどん電話したほうが良いですよ。
2123: 匿名さん 
[2017-07-27 19:56:26]
2122さん、2年目以内までは無料で補修してくれたのですか?
また、電話で連絡されていると思いますがその対応は如何でしたか?
(要はアフターは如何でしょうか?)

木質系のグランツーユーを建てられた方、色々伺いたのですが
住み心地は如何ですか?営業さんは木質系はお勧めではない印象で
正直あまり詳しくなさそうな感じで、少々不安なのですが。
2124: 匿名さん 
[2017-07-27 19:58:52]
>>2121 匿名さん

一年点検終わりました。点検、診断無料です。

床の穴というか、傷なんかはその場で直してくれます(ハンダみたいなので目立たないようにソコソコキレイにしてくれました)

扉の調整、壁紙のクラック埋めなんかもしてくれました。

一年点検の時は、換気扇、エアリーのフィルター類の掃除もしてくれました。
掃除の時に仕様した、重曹??やら、洗剤なんかはそのままいただきました。

また、スーパーで買えるようなメンテナンスにオススメの洗剤やら、道具をファイリングした物もいただきました。

点検に来てもらった時の対応は良いと思います。
が、半年点検の時の宿題はそのまま放置されてるので、評価は難しいですね(こちらからアプローチはしてないので、アプローチすると対応してくれるとは思いますが、気にならないので放置してます。)

あとは24時間、365日対応してくれる(らしい)番号もあります。電話したことないので何ともですが、サービスは存在してます。
一年点検終わりました。点検、診断無料です...
2125: 名無しさん 
[2017-07-27 20:23:20]
肝心の構造材がゴミみたいな材料
木質系を見出したら住林やローコストに流れるのが目に見えてるから営業は嫌がる

○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
2126: 匿名さん 
[2017-07-27 20:51:44]
>木質系を見出したら住林やローコストに流れるのが目に見えてるから営業は嫌がる

やはりハイムは鉄骨が一押しなのでしょうか。住友林業はまだ検討したことはないですし、
ローコストもどこのHMが良いのか分からないのでこれからの課題ですが。

それにしても、営業所によるのかもしれないですが最近になって電話や手紙が続けて
届いてきて、ちょっとうんざりしています。猛暑の中展示場へのお客さんが少ない
のかもしれないけど、こちらも猛暑の中出掛けたくもないし(笑)

少々放っておいて下さいと言いたくなります。
皆様は如何ですか?家づくりは順調に進んでいますか?
2127: 匿名さん 
[2017-07-27 21:53:24]
>>2126 匿名さん

検討中ではないのですが、色んなメーカーの色んな話を聞いてみるといいと思います。

一気に展示場回ると、それこそ電話、ダイレクトメールうるさいと思いますので、断っておくと少ないと思います。


夏、冬はチャンスですよ!!家の性能がよく分かります!!エアコンの大きさ(W)とか、設定温度とか見てみるとイメージしやすいです。

展示場はデカイと思いますが、『二階は暑い』とか、『これだけ広くてもエアコン除湿だ』とか。
太陽光のモニター付いてるハウスメーカーなら、消費電力量やら、発電量やら、数値で見えますし。

ハイムに限らず、色んなメーカー見られて、良い家を建てられてください!!そしてせっかくの買い物になると思いますので、楽しんでください!!
2128: 匿名さん 
[2017-07-28 08:37:22]
2127さん、情報有難うございます。

夏がチャンスとは全く思いもせず、時期が悪いとばかり思って
いましたが、2127さんのお言葉で考えが180度変わりました。

エアコンの大きさや設定温度までは気が付きませんでした。
今度是非色々とチェックしてみることにします。

他のHMも広く含めて色々と検討してみることにします。
ご相談できて良かったです。有難うございました。
2129: 匿名さん 
[2017-07-29 12:09:25]
>>2128 匿名さん

いえいえ。そう言って頂けると僕も嬉しいです!!

全国酷暑で辛いですが、頑張ってください!!

満足出来る、良い家になるといいですね♪♪
2130: 匿名さん 
[2017-08-03 18:14:25]
>>2123

グランツーユーに住んでていうのも何だけどハイムに
するなら鉄骨のがいいと思う。
気密断熱性能がいいと思い木造にしたけど期待してた
程じゃない!

性能でいうなら一条のがいいと思う、最近家の近辺一条
の家バンバン建ってるけど外観もけっこういいと思う。
自分は設備等のメイドイン一条がいやで一条候補から
外したけど今思えばハイムの設備も積水製だったりで!

同等の値段?で性能上で全館床暖房つくしね!
2131: 匿名さん 
[2017-08-03 19:05:09]
鉄骨で新商品が発売されたそうで、即勧められましたがかなりの高額みたいです。
太陽光が屋根一面に付いていて、確かに発電量もかなりありそうです。

2132: 匿名さん 
[2017-08-03 21:48:56]
>>2131 匿名さん

SPSの上位グレードですよね。80万円/坪~てなにかで見ました。
自分は普通のSPSですがそれでもオプション入れて90万円/坪近くまでいったので、新商品は100万円/坪覚悟した方がいいでしょうね…
トリプルサッシや断熱材の追加などは魅力的ですが、それでも気密断熱は一条にはかなわないだろうし、価格が2~3割高い
外観はなかなかかっこいいですが。
2133: 匿名さん 
[2017-08-04 01:24:59]
私は、木造なら一条、鉄骨ならハイムと考えていましたので、
一条のi-smartとハイムのSPSで見積取りましたが、同じくらいの金額でしたよ。
どちらも総費用で坪100万くらい。
あっ、ちなみに我が家は建て替えです。

確かに一条の性能は魅力的ですが、デザイン性や選択肢の少なさがちょっと・・・
そして、ハニカムシェードという自称カーテンが微妙すぎて・・・

決算期とかで値引き交渉をうまくできれば、ハイムの方が安くなりそう。
ハイムの方が営業さんも私たちのニーズをよく理解して下さっているので、
やはりハイムに決めようと思います。
とりあえず、SPSの前に今回もリユースハイムに申し込みをしなくては。

でも、工場で体験した免震装置は、さすが一条!って感じでした。
2134: 匿名さん 
[2017-08-04 10:37:27]
2133さん、総費用で坪100万ですか?!

確かに上位機種のSPSですと本体のみ坪100、総費用ですと坪140でした。
でも地盤改良や付帯費、税金などが更にかかるはずで、一体いくらになるのか
笑ってしまうしかないです。

でもこんな高級商品を希望していたわけではなくて、グランツーユーが希望でした。
間取りなどのこだわりなども話していたのに、全く無視されて上位SPSのみの話。
鉄骨は検討外と言っていたのにです。なぜでしょう?

メモ一つ取るわけでもなく、人の話を全く聞かない営業さんでした。
話を聞きながら、いくつも前回もお願いしてた事なのにと思い返していました。
一体何のためにアポの日を待っていたのか、悲しくなります。

営業さんからしてみれば、新商品を売り込みたい気持ちも分からないではないですが、
客の話を全く聞いてくれないと不安ばかり募ります。

2133さんは良い営業さんに担当されていらっしゃるみたいで、羨ましいです。
家づくり、自信喪失状態です。親からは馬鹿にされただけと笑われました。
やる気もないなら、最初に担当を断ってくれれば良いのにと思います。


2135: 匿名さん 
[2017-08-04 11:00:19]
>>2134
ハウスメーカー検討する場合モデルハウス見学すると思うけど、
どのモデルハウスを見学したんですか>
鉄骨のモデルハウスの営業なら当然鉄骨を勧めるでしょうし、
木造(ツーユー)のモデルハウスの営業が鉄骨を積極的に勧めたとしたら不可解。
営業の名刺に所属は何と書いてあったんでしょうか?
2136: 匿名さん 
[2017-08-04 11:31:37]
2135さん、

木造(ツーユー)のモデルハウスは近隣にはないです。

最初は鉄骨希望だったのですが、木質の方を検討したいから
と最初に申し上げて、お願いしました。
実際営業さんも何棟か引き渡しのご経験があるとのことでした。
我が家の家族の話、何も聞いていなかったみたいです。
2137: 2135 
[2017-08-04 14:49:19]
>>2136
ハイムは縦割りだから、
鉄骨のセールスに木質の検討したいとか、
的外れな注文だと思う。
多少遠距離でも木質(ツーユー)のモデルハウスに行くべきでしょ。
少しは自分が汗かかなきゃ。
2138: 名無しさん 
[2017-08-04 15:04:06]
20年ほど前に建てました。所有者が認知症になっているのでリフォームのセールスをしないでくれと、何度もお願いしているのにやめません。見積もり書を見ると相場よりも随分高い。ただでさえ認知症の親の介護で大変なのにしつこくリフォームのセールスをされて、ノイローゼになりそう。
2139: 匿名さん 
[2017-08-04 18:07:13]
>>2137 2135さん

鉄骨の展示場にいる営業だってツーユーも売るけどね
2140: 匿名さん 
[2017-08-04 19:23:55]
2137さん、

多少遠距離って、どの程度の距離をお考えでしょうか?
一番近くの展示場が他府県で、自宅から片道3時間前後かかり到底無理です。
2139さんが仰るように、営業さんには木質系も扱っていると言われました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる