セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
1861:
匿名さん
[2017-05-01 14:09:16]
外壁30年とか少し前なら15年とか目地コーキング含め塗装でしょ!?
|
1862:
匿名さん
[2017-05-01 23:04:05]
うちもタイル外壁にしたけどノーメンテなんて言われてないな。ガスケットは交換しますと聞いてる。
|
1863:
e戸建てファンさん
[2017-05-01 23:21:10]
>>1859 匿名さん
SPF材を採用してるのはハイムだけじゃないから問題ないって考えなのかな? 物事を直視して考えない、また自ら勉強しないで営業のいってること鵜呑みにするからこんなとこで現実突きつけられて必死でレスするハメになるんです。 |
1864:
名無しさん
[2017-05-01 23:56:57]
SPFに悪いイメージを持たれているようですが、SPFを使用しているのはもちろんコスト削減もありますが、加工し易い、軽量というメリットもあります。 適材適所ですよ。 間違えてはいけないのは、ハイムは鉄骨造です。SPF材は壁の中の補助材です。他のハウスメーカーと混同されてますか? 防湿シートに頼る家に住みたい人なんているの?←個人の価値観でしょ?? 断熱材に頼る家に住みたい人なんているの?←と変わらなく聞こえます。全体的に説得力に欠けているように聞こえます。 |
1865:
名無しさん
[2017-05-02 00:01:01]
鉄骨の家の木材の話どうでもいい
|
1866:
匿名さん
[2017-05-02 00:39:42]
ハイムもひっそりと木造を売っていることは忘れないであげてほしい
|
1867:
匿名さん
[2017-05-02 10:17:44]
|
1868:
匿名さん
[2017-05-02 16:01:52]
SPF材使ってないHMはどこか誰も聞かないところが笑える
誘い受け失敗に見えるわ |
1869:
匿名さん
[2017-05-02 20:26:45]
そもそもSPF材か否かって気にならないんだよね
|
1870:
匿名さん
[2017-05-02 20:52:50]
そうそう、構造体が鉄骨だとSPFは壁とかだろうけど、
たとえシロアリに食べられても全然大丈夫だから気にならない。 |
|
1871:
e戸建てファンさん
[2017-05-02 21:04:35]
|
1872:
e戸建てファンさん
[2017-05-02 21:06:33]
|
1873:
e戸建てファンさん
[2017-05-02 21:10:37]
|
1874:
匿名さん
[2017-05-02 22:18:15]
そもそもSPFって言ってる時点で木の種類を特定できてないのによく批判できるよね
|
1875:
検討者さん
[2017-05-02 22:27:03]
これ以上SPF言いたい人は鉄骨系ハイムでの実例でも示してみたらどうですかね
無理なら建設的な意見の場としてはふさわしくないので削除依頼しますよ |
1876:
名無しさん
[2017-05-02 22:53:12]
>>e戸建てファンさん
落ち着いてください。 1875さんの仰るように、私も具体的実例を示すと、これを見ている方々にとって建設的な意見になると思います。 仰る事、全体的に説得力に欠けており、個人的な感情の発散をされているように感じます。 低金利も後押しし、住宅を建築する良い時期だと思いますので、実のある内容にしませんか。 |
1877:
匿名さん
[2017-05-02 23:07:55]
金利は低いが、、、遅いよ。
|
1878:
名無しさん
[2017-05-02 23:20:18]
|
1879:
通りがかりさん
[2017-05-03 08:12:16]
ハイムで使ってる木材の詳しい樹種は知らないけど白蟻には非常に弱い樹種だよ。工場で薬剤ジャブジャブに浸けて真っ青になってるでしょ!
|
1880:
匿名さん
[2017-05-03 09:48:07]
マイナス金利でローンは楽だろうけど五輪、復興、強靭化工事とかで人、物不足ぎみ。そして、人件費、部材、燃料など諸々上がってるし消費税も8%だからね。
|