セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
1826:
匿名さん
[2017-04-29 04:04:11]
木造貧弱(笑)
|
1829:
匿名さん
[2017-04-29 09:34:49]
鉄骨ラーメン構造、すごーく安心感あるよ
d=(^o^)=b |
1830:
匿名さん
[2017-04-29 10:12:09]
軍資金ない人はここに粘着しても意味がないよ。
|
1831:
注文住宅検討中さん
[2017-04-29 20:47:03]
>>1824 名無しさん
SPF材のハイムの家を建てた人にとっては信じがたいかもしれませんが、檜やヒバは水中に長期間漬けて不純物の除去や乾燥を行います。通常の建築期間内の雨曝しなど大した問題ではないのです。 |
1832:
注文住宅検討中さん
[2017-04-29 20:50:42]
家について知識がある人は絶対に建てないメーカーです。
メリットは建築期間が短いことしかありません。 |
1835:
注文住宅検討中さん
[2017-04-29 22:54:32]
工期が短い以外にハイムのメリットってないんでか?
|
1836:
検討者さん
[2017-04-29 23:22:58]
|
1837:
口コミ知りたいさん
[2017-04-30 05:00:49]
妬まない妬まない
|
1838:
匿名さん
[2017-04-30 12:35:58]
セキスイハイムて外壁タイルにしなくても塗装で30年持つて営業にいわれた。
ほんとて聞き直したら20年は絶対持ちますて言い直した。 タイルの話をすると話を変えたりなんかタイル外壁にしたらだめみたいな? ちらっと言ってたので気になったのがタイルにしたら強度計算がどうやらて(基礎のコンクリ強度と思うけど) 外壁タイルにすると基礎の材料費(強度)高くなるからとかあるのかな? 外壁塗装だと基礎の材料安くできハイムの利益上がるからタイル外壁すすめないとか? |
1839:
匿名さん
[2017-04-30 13:09:57]
鉄骨だったらタイルでしょう。木造だったら強度がどうのと言うかもしれないけど。
3838さんの話は鉄骨のユニットですか? |
|
1840:
匿名さん
[2017-04-30 15:34:03]
レジデンスタイルに惚れ惚れ~
すごーく立派で大満足~ (^_^) |
1841:
匿名さん
[2017-04-30 17:54:54]
いつもレジデンス褒めてる奴キモい
|
1842:
通りがかりさん
[2017-04-30 18:02:04]
確かにキモいな。 建築知識無いんだろーな。 まあ、本人が満足なら有りだけどね。 |
1843:
匿名さん
[2017-04-30 19:48:11]
キモいって台詞使う奴が気持ち悪い(笑)
|
1844:
通りがかりさん
[2017-04-30 22:01:08]
耐震等級3にしてもメリットあんまりないって言われました。
壁が多くなるから、窓の大きさ?とか数に制限でるらしい。間取りもある程度制限かかりますよ?(2階と1階がずれない?ように箱型な間取り)って言われた。 本当かな? 大手ハウスメーカーさんはお洒落な間取りで耐震等級3にできるのでしょうか? てか、耐震等級なんて気にしない方がよい?? |
1845:
注文住宅検討中さん
[2017-04-30 22:01:34]
|
1846:
匿名さん
[2017-04-30 23:02:11]
1845>>それは建築に関する知識であって、家に関する知識とは無関係の認識でいいですか?
知識不足で意味が理解出来ません。 外壁タイルのコーキングは、10年でメンテナンス対象と説明、スケジュールに記載があります。 ハイム?家?に関してはご存知無い事が多そうですね。 |
1847:
匿名さん
[2017-04-30 23:14:35]
コーキング材で外壁タイル貼るの?外壁間のメジを埋めるやつじゃない?
|
1848:
匿名さん
[2017-04-30 23:32:51]
|
1849:
匿名さん
[2017-04-30 23:42:55]
ハイムは今時、湿式なのか・・・
乾式で目地無しのほうが長持ちするよ。 |
1850:
名無しさん
[2017-05-01 00:28:10]
|
1851:
匿名さん
[2017-05-01 00:36:25]
>>1844 通りがかりさん
デザインを優先するなら、耐震等級は落とさなければならないケースはあると思います。 耐震等級3にメリットがないというのは、ハイムの営業が言ったのですか? 大手HMが耐震2を薦めてくるとは思えませんが。 耐震3なら少なくとも地震保険は安くなりますし、耐震3を標準としているのに、デザイン重視で等級を落とそうとは自分は思わないですね |
1852:
名無しさん
[2017-05-01 07:03:42]
>>1851さん、1844さん
横から失礼します。 ハイムの営業が言ったのですか?←確かに。ハイムのラーメン構造から考えると、3以下になるのかな??って思います。(3階建ては想定してません) 構造が強いため、窓を大きく出来る、数が多く出来るのが利点だったと思います(記憶違いかもなので、要確認ではあります) 間取りは構造上制限があります。また、どうしても除ける事の出来ない柱がある事は確かです。 |
1853:
匿名さん
[2017-05-01 08:51:31]
ハイムの不良施工を検索すると本当に酷いずさんな施工が目立ちますね。工場見学した時、案内係と営業は工場施工のメリットを力説してたけど仕事が雑でした。数ある施工業者からハイム選んだ人って何が決め手だったのか私は理解に苦しみます。
|
1854:
匿名さん
[2017-05-01 09:11:51]
鉄骨ラーメン構造で、壁量減らして耐震等級が下がったとしても、耐震性能が下がるだろうか??
耐震等級は、木造を前提にしてると思う。 |
1855:
匿名さん
[2017-05-01 09:38:37]
|
1856:
匿名さん
[2017-05-01 09:40:55]
|
1857:
e戸建てファンさん
[2017-05-01 09:50:18]
建築の知識ある人は高温多湿の日本でSPFで家なんか建てませんよ。ハイムが現場では1日で建てあげる理由を考えれば明白。防湿シートで覆うから大丈夫とか言ってる人いるけど、防湿シートに頼る家に住みたい人なんているの?物の価値が分からないお金持ちはハイムで建てたらいいと思う。
|
1858:
匿名さん
[2017-05-01 10:39:49]
タイルは経年で浮いてきますし、ガスケット目地の補修は30年のうちに一回は必要です。
10年目でメンテナンスが必要とあるけど、この補修は目視で全てチェックできるのか?また足場も組む場合は数十万円はかかるでしょう。 タイルも補修は必要ですので、ノーメンテでオッケーという営業がいたら要注意ですね。 |
1859:
匿名さん
[2017-05-01 12:56:53]
|
1860:
匿名さん
[2017-05-01 12:57:39]
外壁のノーメンテの意味は、30年後(或いは状態によって10年後や15年後)にメンテナンスが必要になる、という意味らしいです。
また、ハウスメーカーの保証は施主の負担が無くなるのではなくて、そのハウスメーカー専任でメンテをお願いするという意味だそうです。 どちらの言葉も素人には理解できませんが、建築業界の営業さんの言葉は独特ですね。 |
1861:
匿名さん
[2017-05-01 14:09:16]
外壁30年とか少し前なら15年とか目地コーキング含め塗装でしょ!?
|
1862:
匿名さん
[2017-05-01 23:04:05]
うちもタイル外壁にしたけどノーメンテなんて言われてないな。ガスケットは交換しますと聞いてる。
|
1863:
e戸建てファンさん
[2017-05-01 23:21:10]
>>1859 匿名さん
SPF材を採用してるのはハイムだけじゃないから問題ないって考えなのかな? 物事を直視して考えない、また自ら勉強しないで営業のいってること鵜呑みにするからこんなとこで現実突きつけられて必死でレスするハメになるんです。 |
1864:
名無しさん
[2017-05-01 23:56:57]
SPFに悪いイメージを持たれているようですが、SPFを使用しているのはもちろんコスト削減もありますが、加工し易い、軽量というメリットもあります。 適材適所ですよ。 間違えてはいけないのは、ハイムは鉄骨造です。SPF材は壁の中の補助材です。他のハウスメーカーと混同されてますか? 防湿シートに頼る家に住みたい人なんているの?←個人の価値観でしょ?? 断熱材に頼る家に住みたい人なんているの?←と変わらなく聞こえます。全体的に説得力に欠けているように聞こえます。 |
1865:
名無しさん
[2017-05-02 00:01:01]
鉄骨の家の木材の話どうでもいい
|
1866:
匿名さん
[2017-05-02 00:39:42]
ハイムもひっそりと木造を売っていることは忘れないであげてほしい
|
1867:
匿名さん
[2017-05-02 10:17:44]
|
1868:
匿名さん
[2017-05-02 16:01:52]
SPF材使ってないHMはどこか誰も聞かないところが笑える
誘い受け失敗に見えるわ |
1869:
匿名さん
[2017-05-02 20:26:45]
そもそもSPF材か否かって気にならないんだよね
|
1870:
匿名さん
[2017-05-02 20:52:50]
そうそう、構造体が鉄骨だとSPFは壁とかだろうけど、
たとえシロアリに食べられても全然大丈夫だから気にならない。 |
1871:
e戸建てファンさん
[2017-05-02 21:04:35]
|
1872:
e戸建てファンさん
[2017-05-02 21:06:33]
|
1873:
e戸建てファンさん
[2017-05-02 21:10:37]
|
1874:
匿名さん
[2017-05-02 22:18:15]
そもそもSPFって言ってる時点で木の種類を特定できてないのによく批判できるよね
|
1875:
検討者さん
[2017-05-02 22:27:03]
これ以上SPF言いたい人は鉄骨系ハイムでの実例でも示してみたらどうですかね
無理なら建設的な意見の場としてはふさわしくないので削除依頼しますよ |
1876:
名無しさん
[2017-05-02 22:53:12]
>>e戸建てファンさん
落ち着いてください。 1875さんの仰るように、私も具体的実例を示すと、これを見ている方々にとって建設的な意見になると思います。 仰る事、全体的に説得力に欠けており、個人的な感情の発散をされているように感じます。 低金利も後押しし、住宅を建築する良い時期だと思いますので、実のある内容にしませんか。 |
1877:
匿名さん
[2017-05-02 23:07:55]
金利は低いが、、、遅いよ。
|
1878:
名無しさん
[2017-05-02 23:20:18]
|
1879:
通りがかりさん
[2017-05-03 08:12:16]
ハイムで使ってる木材の詳しい樹種は知らないけど白蟻には非常に弱い樹種だよ。工場で薬剤ジャブジャブに浸けて真っ青になってるでしょ!
|
1880:
匿名さん
[2017-05-03 09:48:07]
マイナス金利でローンは楽だろうけど五輪、復興、強靭化工事とかで人、物不足ぎみ。そして、人件費、部材、燃料など諸々上がってるし消費税も8%だからね。
|
1881:
匿名さん
[2017-05-03 13:57:17]
建てたい人は建てられるときに建てないと何かとあるから
勢いも大事よ 金利が下がれば借り換えればいいし |
1882:
名無しさん
[2017-05-03 17:21:09]
いろんな要因あり過ぎて、気にしてたら何時まで経っても家なんか建てられなくなるよね。
思い立ったが吉日!! |
1883:
通りがかりさん
[2017-05-03 18:02:16]
昔なんか今よりはるかに金利高いし住宅ローン控除もなかったので、できるだけ自己資金を貯めて頭金にあてるが普通だったが、今なら建てたいと思ったときに建てれば良いと思う
|
1884:
e戸建てファンさん
[2017-05-05 07:24:44]
>>1879 通りがかりさん
SPFはスプルース、パイン、ファーの頭文字でいずれも無垢の状態では弱くて建材には使えない柔らかい白木です。 ホームセンターでも売ってます。木が柔らかいので素人でも加工がし易いのです。 |
1885:
匿名さん
[2017-05-10 17:19:33]
1884さん、ど素人なので、またひとつ勉強になりました。ありがとうございます!
前の方のレスでは、適材適所とあるので、問題ない使い方なのだろうと思います。 平屋シリーズの「たのしみの家」のネーミングに惹かれたのですが、 二階建てとどう違うのか良くわかりませんでした。 平屋ならではの良さというのか、何が特別違うのでしょうか。 空間の広さとか? |
1886:
匿名さん
[2017-05-10 18:55:29]
ハイムて地震に強い?ので選ぶ人多いと思うけどローコストや地元工務店でも耐震等級3のところ
あるけど値段もだいぶ安い(7、800万くらい)と思うけど、その浮いたお金で家広くしたりいい設備入れたりするのと どっちがいいんでしょうか? 予算青天井の人はいいんだろうけどハイムの標準?の設備が値段相当にはとても思えないし。 100万200万くらいなら大手の方がいいんだろうけど同じ耐震等級でもやはり違うもんなの? |
1887:
名無しさん
[2017-05-10 19:46:24]
|
1888:
匿名
[2017-05-10 20:40:31]
最後はどこのメーカーを信用して納得して建てるか。じゃない??
耐震等級3でも範囲もあるだろうし。政治的な事も絡んでくるだろうしね。 値段相応以上かな?と思えば、値段相応のメーカーで建てればいいし。 |
1889:
匿名さん
[2017-05-10 20:54:33]
耐震等級3以上がないから、3と出しているけど実際には3にも幅があるみたい。
工務店在来工法の3、とハイムユニットの3では相当違うはず。 例えば震度7に⚪︎⚪︎回耐えられた、とかの数字で各社比較した方が分かり易いのでは? |
1890:
匿名さん
[2017-05-11 19:23:15]
|
1891:
匿名さん
[2017-05-11 21:07:38]
耐震等級3相当 これは、どういう意味なのですか?
耐震等級3には若干、ほんの少し足りないとか? 或いは構造計算していないとか? どんな状況が考えられますか? もう少し詳しく教えていただけますか? |
1892:
匿名さん
[2017-05-12 09:32:29]
|
1893:
匿名さん
[2017-05-12 09:46:56]
簡素化された4号だと構造計算は先ずしていない。建築確認で不要だからね。
|
1894:
匿名さん
[2017-05-12 20:26:41]
普通に考えて100角の角パイプを金属製のプレートで金属製のネジで接続した躯体と木材を継ぐ工法(国宝級の木造建築物は除く、あくまで一般住宅に採用されるであろう工法・強度)とでは、どっちが堅牢なのかも一考。自分の出せる予算も一考。木材でも予算やある程度の強度での妥協も一考。
うちは明らかに身の丈以上のハイムで建築したけど自分の考え得る範疇で判断してハイムにしました。そう言う事じゃない?理解出来ない人には理解してもらう必要もないしね。 |
1895:
匿名さん
[2017-05-12 21:22:45]
|
1896:
e戸建てファンさん
[2017-05-14 20:59:20]
SPSで坪単価80万くらい
太陽光と外壁込みで 坪単価100万になる。 |
1897:
匿名
[2017-05-14 21:03:57]
セキスイハイムは
高級プレハブ住宅。 デザインの自由度は低い。 想像以上に高い価格と 普通すぎる内装に 満足できるドMの人に オススメです。 |
1898:
名無しさん
[2017-05-14 21:52:36]
|
1899:
ファン
[2017-05-15 06:46:42]
|
1900:
匿名さん
[2017-05-15 08:52:29]
ここに否定的な意見を書き込むに何の意味があるんだろ??ドMだのチープだの気に入らなかったら余所で建てればいいだけなのに(笑笑)
何か他に意図があるの??どこかのHMに雇われたニートなの? |
1901:
匿名さん
[2017-05-15 14:05:48]
>>1897みたいなのは実際にハイムで建てた人ならおかしな意見であることはすぐわかる。
自由度やら内装なんて施主のセンス次第だし、 価格が高いと感じるのはリサーチ不足か収入不足。 いわゆる大手HMではなく他を当たるのがよいとおもう。 |
1902:
名無しさん
[2017-05-15 17:06:24]
>>1901 匿名さん
リサーチ不足か収入不足←しっくりきますね。 内装なんてお金さえかければいくらでも豪華になりますもんね。 まぁ何も理解せずにただ否定したいだけでしょ。否定的な視点って勿体ないと思うんだけどなぁ。 |
1903:
匿名さん
[2017-05-16 02:52:52]
>>1897さんは、ちょっといいすぎだと思うけど、間取りの自由度低いや普通すぎる内装(値段高い割に)
は、ほんとだと思う。 予算たっぷりある人は、ハイムや大手でももちろん豪華にできるんでいいんだろうけど、予算無理してまで ハイムというか大手で建てるより地元工務店等で金額抑えてその分いい設備入れたり家広くするのもありだと思うけど。 よくローコストや地元工務店は品質や営業の質が悪い?ていう人もいるけど、ハイム(大手だから)も品質や営業の質が 特別いいと思わなかった。(むしろ値段の割にはよくないと思う) それでもやはり大手が安心という人は大手で建てればいいし、地元工務店等で建てれば同じ広さの家が約坪単価20万安く 建てられるどっちで建てた方が幸せかは人それぞれ。 |
1904:
匿名さん
[2017-05-16 07:24:13]
>>1903 匿名さん
初めに、1903さんを否定しているのではないよ^^ 行ってる意味はよくわかるよ。間取りの制限は四角のフレームを組み合わせる構造って時点で納得しないと。工場生産の時点で鉄骨を曲げて局面の部屋にしたりなんてした時点で、もっと価格が跳ね上がる。そう言うのが良いなら木造で造作して・・ それとおっしゃるように『HMでそこまで出すなら地元の工務店で、、、』って言葉をよく聞くけど、友人・後輩の家を何軒も見て来たけど細かいところが全然違う。例えば水切りなんて金物を『その場で曲げたの?』って位の代物だったし下屋(庇の裏面)の材質でも石膏ボード丸出しだったり。『あ〜先で傷んでくるんだろうな?』って思ったよ。 地元の工務店さんで、広さ(建坪)間取りが同じでも本当に同じクオリティーで安いの?? 恐らくそれはないと思うけど。うちもハイムで建てる前に地元の工務店含めHM色々回ったけど、実際『良かった。』って思えるもん。 うちはハイムだけど積水化学だから庇の裏も樹脂&アルミ製だよ。 他メーカーでもコンクリート製もあるけど割れるし・・・。 色々考えて今の家の装備までやると地元工務店でも同じか物によっちゃ割高って自分は思ってる。値段が高い安いも個人によるしね(^^)やっぱ人それぞれだね。 |
1905:
匿名さん
[2017-05-16 07:30:29]
妬み(笑)
|
1906:
匿名さん
[2017-05-16 07:33:34]
ZAM鉄骨ラーメン構造がお気に入り
|
1907:
匿名さん
[2017-05-16 12:11:32]
資金がない人が大手に言う文句はハウスメーカーの「ほんと」の評価ではないですよ。
そういう人はたいてい目に見えるところしか評価しない(できない)。 |
1908:
匿名さん
[2017-05-16 13:37:05]
ハイムの商品で一部木造もあるがここのメインは鉄骨。地元工務店と言っている時点で施主のプライオリティーが違うんだよね、。
|
1909:
通りがかりさん
[2017-05-16 13:46:22]
>地元工務店等で建てれば同じ広さの家が約坪単価20万安く 建てられるどっちで建てた方が幸せかは人それぞれ。
費用重視なら大手は外しなさい。そして木造ならJAS基準を取っている材木か否か強度等級はとかに工務店との打ち合わせで時間、確認で使った方がいいですよ。 |
1910:
匿名さん
[2017-05-16 17:00:54]
>>1907
ハウスメーカーの目に見えない良いところって、例えばどんなところでしょうか? |
1911:
匿名さん
[2017-05-16 17:27:32]
確かにウチの漆仏壇の重厚さを受け止めるほどの和室にはならないんだよな~
チープなんだよ…和室は…(笑) でもね ZAMボックスラーメン構造の強靭な躯体は そんなもん以上に俺には魅力的に写っちゃったのよ よってハイムを建てちゃった (^_^) |
1912:
匿名さん
[2017-05-16 20:54:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1913:
匿名さん
[2017-05-16 23:02:03]
>>1910 匿名さん
大手の良さをざっとあげると・・・ 材質や構造が違う。公的な認証も標準で取れる。 建築件数が多くノウハウが溜まってる。 なんだかんだで潰れなさそうだから長期サポートされる可能性が高い。 スムストック使える。提携ローンでちょっとだけ金利優遇。 |
1914:
名無しさん
[2017-05-16 23:45:15]
|
1915:
名無しさん
[2017-05-16 23:55:05]
>>1910 匿名さん
1907さんではないのですが横から失礼します。 1907さんの仰るように、やはりノウハウはあると思います。 間取り、収納、コンセントの位置等々。うちで助かったのは、ハイムは乾燥気味になるとの事から、室内に物干しを付けましたが、これが正解でした。 冬期は外に干さなくても、前夜乾すと、翌朝乾いている状態でした。この辺りもハウスメーカーのノウハウかと思います。 あとは耐震試験なんかも、小さいハウスメーカーでは実際に揺らす試験はしてない(予算的に出来ない?)のではと思います。 確かに高いと思いますが、私はそれなりと感じています。 皆さん仰るように、人それぞれの価値観だと思います。 |
1916:
匿名さん
[2017-05-17 11:14:39]
>>1913
材質が違うというのは、具体的にどの部分でしょうか? |
1917:
匿名さん
[2017-05-17 11:55:37]
構造躯体
|
1918:
匿名さん
[2017-05-17 12:17:51]
工場見学行くと面白いよ
|
1919:
匿名さん
[2017-05-17 12:22:21]
|
1920:
匿名さん
[2017-05-17 12:38:59]
ハイムのユニット躯体がお気に入り~♪
(^_^)v |
1921:
匿名さん
[2017-05-17 21:25:49]
>>1916 匿名さん
興味があるんですね。資金のあてがあるなら展示場へ行こう。 |
1922:
匿名
[2017-05-22 22:12:53]
|
1923:
通りがかりさん
[2017-05-23 00:22:00]
住友林業は内装が素晴らしいですね。
林業なので木の入手ルートが充実しているみたいです。外観は普通。 MISAWAはオシャレ。蔵は狭かったです。年取れば使えなさそう。外観が特徴的。2×4をちょっと変えた感じ?? ヘーベルハウスは展示場見てません。でもホームページ見てると楽しいです。施主さんの愛を感じる。そらのま…気になる。 積水ハウスはセンスが良い。やっぱりセンスいいなぁと思います。冊子は勉強になりました。施主さんはお金持ち。外構にもお金かけてる印象。 Pana Homeはパナソニック!みたいな?これからの家電連携とか将来楽しみなハウスメーカー。換気システムも変わったし伸びるかも。キラテックタイル万歳。 一条工務店は展示場みてません。でも近所にすごい勢いで建ってきてます。外観は控えめ。 ダイワハウスは展示場みてません。ジーヴォ。ダイワハウチュ。今度見てみたいハウスメーカー。 タマホームは安い??タマねーって感じ。外観はそんなに悪くない感じ。 セキスイハイムは好み分かれそう。個人的には大好き。工期早い。未来的。積水ハウスと比べると豪華さはない。工場生産なのに高い。 |
1924:
e戸建てファンさん
[2017-05-23 08:24:46]
ここのスレを読んでると、知識に乏しい方が多過ぎるように思います。自分の家にどんな建材が使われ、その建材にどんなメリット・デメリットがあるかを知らない人が大半のようです。SPF材などの現実を突き付けられると過剰な反応を示す理由もそういったことでしょう。
おそらく、ネームバリューから入り、営業の言うことを鵜呑みにし、信用しきって建てたんだと思いますが、何千万もの買い物なのですからある程度の知識を自らが蓄えるべきだったと思います。 営業はメリットしか言いません。デメリットは隠します。考えてみて下さい。スーパーで数十円、数百円の野菜などの食材を何も見ないでバンバン籠に入れますか?野菜なら自分の持つ知識をもとに表示の産地を見て、手に取って色艶や根の太さを見たりしますよね?なのに何故、何千万円もの買い物はそんなに大雑把かつ大胆になれるか、、、理解に苦しみます。 |
1925:
匿名さん
[2017-05-23 08:45:57]
建材の差異より、欠陥住宅に当たったり、建築途中に倒産されちゃったりしたほうが遥かに重大な影響が出る。
大手が売れるのはそこの安心感だよ。 |