セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
1281:
匿名の新築中
[2016-11-29 17:22:26]
一条も中々良い感じですよ。フィリピン製なのが個人的に気になるぐらい。家の性能は良いと思うけどなぁ…
|
1282:
匿名
[2016-11-29 17:38:54]
ハイム住み、建築中の方にお聞きします。
地震保険入りました? 火災保険はハイムオーナーズ保険?ですか? |
1283:
匿名さん
[2016-11-29 17:51:45]
>>1279 匿名さん
はい。最後は一条とハイムで悩みました(^^) うちは大容量太陽光在りきで考えてましたから奥様は納得してました。大きく張り出した庇のお陰で少しの雨でもBBQなんてことも可能です(^.^) エアリー本体のフィルターは5年で交換(アフターサービスで)との事ですのでまだ交換してません。ガラリのフィルターは1週間に一度くらい??で掃除機で掃除しています。 |
1284:
匿名さん
[2016-11-29 17:53:05]
|
1285:
匿名さん
[2016-11-29 19:05:32]
>>1282
うちは、ハイムオーナ-ズ保険に入りました、地震保険も念のため。 ハイムでリフォームされた方例えばユニット1つ追加したとしたらどれくらい になるんでしょうか? ハイムから送られてくる情報誌?にリフォームの記事載ってるの見たら 増築なしでも普通に1千万や2千万越えしてるんでユニット追加の増築なんか したら考えたら恐ろしいです。 家の性能的には大きな不満ないんですが営業の提案の間取りや広さが 住んでから使い勝手悪かったり気づくこと多くて 今すぐは無理ですが将来増築含めたリフォームを行いたいんですが、情報誌 見てるとほんとにそんなに高いのかなと思いまして。 |
1286:
匿名さん
[2016-11-30 07:36:26]
>>1285 匿名さん
ハイムのユニット追加でのリフォームはバカ高いらしきですね(°▽°)うちに来てくれた外構屋さんがハイムで二世帯の為にリフォームしたら高くついた!って言ってました。少しやるだけでも1000万とか(°▽°) 住んでみてからの使い勝手の悪さ・コンセントの位置とか出て来ますね^_^打合せでアレだけ綿密にやったのに・・・。うちは先でガーデンルーム?みたいなので第二のリビング・土間とか考えてます。 |
1287:
匿名さん
[2016-11-30 15:14:56]
ハイム住みさんに聞きたいんですが
アフター対応って依頼してからどれ位の期間待ってます? 私はかれこれ8ヶ月待ってるんですが 数ヵ所のお願いしてるのに1つも直してません そんなもんですか? |
1288:
匿名さん
[2016-11-30 15:31:11]
>>1287 匿名さん
8ヶ月は長いですね!ユーザーが多いのか、うちも待たされることもありますが・・・そんな時は営業に連絡します。『あ、忘れてました』って事もよくありますよ(^.^) 担当の営業さんに連絡してみたらどうですか? |
1289:
匿名さん
[2016-11-30 15:37:51]
>>1288 匿名さん
ありがとうございます 以前ハイムのお客様相談室に電話した時はすぐに折り返しの電話が担当者から来てきちんと対応します言ってからそれっきり2ヶ月経ってます まずは担当営業さんに電話してみます |
1290:
匿名
[2016-11-30 16:09:23]
|
|
1291:
匿名
[2016-11-30 16:18:48]
|
1292:
匿名
[2016-11-30 16:21:46]
|
1293:
匿名さん
[2016-11-30 17:11:47]
|
1294:
匿名さん
[2016-11-30 17:13:56]
>>1292 匿名さん
面倒ですが本体に負荷がかかって故障したら高く付きそうなので掃除の表示(操作パネルに表示される)が出たらガラリカバーを外して掃除機で吸ってますよ^_^面倒ですが時間にしても10分くらいですので^_^ |
1295:
匿名さん
[2016-11-30 17:16:09]
>>1289 匿名さん
うちは何かあれば担当の営業さんに連絡します。アフターに連絡するよりも手っ取り早いです(^.^)LINEで即です(^ω^) 営業さんも『何かあれば連絡ください』って言われています←営業トークかも知れませんが、しっかり対応してくれています(^.^) |
1296:
匿名さん
[2016-11-30 19:01:22]
アフターはしつこいくらいに言わないと放置されます。
うちは現場監督がいい加減な人で! アンケートも直接持ってきて評価いいように書くよう依頼 してきてこれで書いてくださいと消せるボールペン渡してきて 封筒の封もせず直接持って帰った。 うちも4か月くらい放置されたので支社に直接 苦情いったらすぐ来て(笑えた) |
1297:
匿名さん
[2016-11-30 19:07:33]
>>1291
カーポートはつけれるならつけた方がいいと思います。 濡れないの他塗装保護や冬の窓ガラスが凍らないなど。 ただ急ぎじゃないなら外構は引き渡し後ハイムじゃなく ホームセンターや外構屋等に頼んだ方がかなり安いです。 同じ様な工事でも30や40万くらい違いますよ。 |
1298:
匿名
[2016-12-01 10:42:37]
|
1299:
匿名さん
[2016-12-08 10:08:19]
建築プランで外構工事もセットになっているかと思いましたが、
他社に依頼する事も可能なんですね。 ホームセンターに依頼できるのは自転車置き場、カーポート、 門扉くらいでしょうか。 その他は専門業者の取扱になりますか? |
1300:
匿名さん
[2016-12-10 03:23:33]
>>1299
見積もりの中に外構費て入ってないですか? 外構専門店みたいなところで一式全部頼んだ方がハイム に頼むより確実に安い、倍とまではいかなくても40、50万 程は違うと思う! ちなみに家の見積もりハイムの外構費用と同じで専門店に直接頼んだら カーポート2台分、ウッドデッキ、植栽、駐車場1台分追加土間コン 門柱ももっとおしゃれで高いの、それくらい違った。 ただ工事は同時進行でさせてくれないので引き渡し後になるけど。 |