セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
12010:
名無しさん
[2024-03-18 07:56:40]
|
12011:
匿名さん
[2024-03-18 13:45:02]
震度6数回食らっても構造体の検査受けないとか家もメンタルも強いのね
|
12012:
匿名さん
[2024-03-18 14:02:58]
>>12004 匿名さん
1日以上前の投稿になると、投稿の時間帯なんて分からないじゃん。やっぱり時間帯別の批判コメの出現率をいちいち分析してる奴は、そうとうな粘着だよ。 |
12013:
名無しさん
[2024-03-18 14:07:06]
>>12010 名無しさん 11984です。震度6を3回うけても住めるのはさすがハイムと思いました。 修繕費まで詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。ハウスメーカーに言われるがままに修繕してしまうタイプなので、気を付けようと思いました。 貴重なお話しを聞かせて頂きありがとうございます。ハイムオーナー様のブログを調べましたが、地震の被害や修繕費等は調べ方の問題か、わからなかったので大変参考になりました。ありがとうございました。 |
12014:
名無しさん
[2024-03-18 14:50:36]
|
12015:
戸建て検討中さん
[2024-03-18 14:58:34]
|
12016:
匿名さん
[2024-03-18 17:03:29]
>>12015 戸建て検討中さん
何だその意味不明な選民思想 |
12017:
匿名さん
[2024-03-18 17:49:02]
ハイムスレは残念な施主が居座ってるようだな
まともな質問に対してもアンチだの自演だの |
12018:
匿名さん
[2024-03-18 19:10:59]
なるほど、マンション勢が荒らしてる可能性もあるってこと?
|
12019:
名無しさん
[2024-03-18 19:13:22]
パナとの比較を聞いただけなのにアンチはパナで建てましょうさようなら、だからな。
|
|
12020:
匿名さん
[2024-03-18 19:18:28]
数年分見返せばここ最近の異常さがよくわかる。
|
12021:
匿名さん
[2024-03-18 19:21:27]
マンションの方から見てたらマンション住みってわけじゃないっしょ。俺はe戸建ては余白多くて読みにくいからマンション掲示板の方で見てる
|
12022:
匿名さん
[2024-03-18 19:23:15]
アンチも増えたけど、擁護の質がひどいもんね
|
12023:
匿名さん
[2024-03-18 19:28:39]
あり得ない極端なこと言ってるアンチがおかしいだけだよ。
無知でやばいレベルもあったしね。 軒が燃えるとか初めて聞いた(あんまり覚えてないけど)はさすがに笑った。 いくら説明しても理解できなかったし。 |
12024:
名無しさん
[2024-03-18 19:38:41]
アンチは失態を晒したね
マンコミから荒らしてたとか恥ずかしすぎる |
12025:
匿名さん
[2024-03-18 19:49:39]
どっちからでもいいと思うけど、ここまでの執着はやばい。
口ぶりからどう考えてもハイムで建ててないのに、毎日毎日嘘や誇張を入れた不毛な書き込みしてるわけでしょ?どうかしてるとしか。 時々あるハイムのライフハック的な書き込みは役に立つから、ああいうの増えるといいね。 |
12026:
匿名さん
[2024-03-18 19:52:33]
|
12027:
口コミ知りたいさん
[2024-03-18 20:03:10]
|
12028:
匿名さん
[2024-03-18 20:17:49]
嘘とか誇張とかって、どんなの?
|
12029:
匿名さん
[2024-03-18 20:36:34]
>>12027 口コミ知りたいさん
これとかまさに嘘と誇張だよね。 テンプレも含めて過去ログよんでたけど、"他社にも外観ひどいのあるから大丈夫"なんて書いてないよね。設計自由度の話もユニットの形は自由度が低いけど、壁は自由度高いよねって話が何故か”ハイムの間取りに自由度高い”と言ったことになってたり、他人の発言を捻じ曲げるのも得意技。 |
12030:
名無しさん
[2024-03-18 20:37:35]
|
12031:
口コミ知りたいさん
[2024-03-18 20:39:44]
>>12029 匿名さん
迷惑で消されたからでしょ笑 |
12032:
匿名さん
[2024-03-18 20:42:21]
直せるとしたら緩みぐらいだろ
ボルトが千切れてズレまで行ってたら全壊判定じゃね? |
12047:
評判気になるさん
[2024-03-19 14:15:57]
ホームインスペクションって入れた方が良い?
|
12048:
匿名さん
[2024-03-19 14:34:32]
金に余裕があるなら入れれば
|
12049:
名無しさん
[2024-03-19 15:50:01]
>>12047 評判気になるさん
ハイムの場合、工場で作るから半分くらいしか確認できなそうで悩んだんだよね~ ただ私は基礎作るときとユニット設置するときは見てほしかったなと思う ユニット設置時、基礎の配筋やたらガンガン叩いてたのがすごい気になった |
12050:
匿名さん
[2024-03-19 16:43:57]
工場で造ってるから安心、とかそんなこと無いからな。結局人の手で流れ作業でやってるし断熱材欠損やら外壁のズレやら、何でもアリだから金が余ってるならインスペクター雇った方が良いよ。
|
12051:
匿名さん
[2024-03-19 17:24:09]
欠陥がない住宅メーカーなんて存在しないからなあ。
ハイムで雇うメリットがどれほどあるかは知らんけど。 |
12052:
マンション検討中さん
[2024-03-19 20:33:37]
工場で作ってるから安心とか誰も言ってないんだよなぁ。。。
|
12053:
匿名さん
[2024-03-19 21:04:14]
当然現場の方がええよな。最強よ。
腕の立つ職人が安い給料でどんな過酷な環境でも長時間丁寧に働いてくれる。 |
12054:
ご近所さん
[2024-03-19 22:08:32]
|
12055:
名無しさん
[2024-03-19 22:10:19]
比較すると工場生産は遥かに品質高い
|
12056:
匿名さん
[2024-03-19 22:13:31]
営業ですら言ってる気がする。
雨に濡れないから安心ってのだけはあってる気がするけど。現場でやるより丁寧かというと??? |
12057:
匿名さん
[2024-03-19 22:25:19]
比較するまでも無く工場生産の方が良い
|
12058:
匿名さん
[2024-03-19 22:29:40]
効率よく大量生産出来るっていう意味では良いと思う
|
12059:
匿名さん
[2024-03-19 22:30:28]
自分は一条のフィリピン工場を見て工場生産のイメージが変わった
|
12060:
名無しさん
[2024-03-19 22:34:39]
|
12061:
匿名さん
[2024-03-19 22:46:34]
よく言われる一般論として書いてるだけだろ。何でその程度の言葉にいちいち突っかかるのか不思議。
|
12066:
匿名さん
[2024-03-20 09:42:54]
|
12067:
匿名さん
[2024-03-20 10:58:52]
そうだぞ。
他のメーカーは現場だから中身も毎日監視できるし、すぐ修正できるから最高だ。 |
12068:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 13:34:02]
|
12069:
通りがかりさん
[2024-03-20 17:00:06]
>>12066 匿名さん
見れないぞ? 何が書いてあるかは知らないが、工場生産がすべてロボットで作ってるわけないからな トヨタの車ですら手作りして運んでるだけになりかねない 現場と工場で何が違うかと言うと作業環境と検査体制だろう |
12070:
匿名さん
[2024-03-20 17:48:19]
外壁パネルに段差が出来てたり、石膏ボードがガタガタだったり、工場生産をウリにするならそういうところの検査体制をしっかりして欲しいんだけどな。
|
12071:
匿名さん
[2024-03-20 19:41:22]
ホームインスペクターは入れた方が良さそう
|
12072:
匿名さん
[2024-03-20 19:51:30]
たいていのものは全部金かけた方がいいぞ。
金があるなら。 |
12073:
通りがかりさん
[2024-03-20 20:28:15]
現場監督が確認しないのかな?
|
12074:
匿名さん
[2024-03-20 20:42:20]
ちゃんとしたインスペクターいれるとナンボくらいかかるんだろう。
もっとも、俺なら金に余裕あるならオプションにつぎ込むか、もっと上のメーカーにするかな。 |
12075:
匿名さん
[2024-03-20 20:57:21]
確認するだろうし、致命的な施行ミスが平均以下なのは間違いないけど、欠陥がないメーカーなんてないからな。入れた方が安全度は高まる。安いインスペクションならハイムに入れる意味は小さいね。
|
12076:
匿名さん
[2024-03-20 21:02:07]
セキスイハイムはトヨタ車
工務店は整備工場のオリジナルの車 って感じかな 自分はトヨタ車がいいな |
12077:
匿名さん
[2024-03-20 21:10:36]
トヨタってかプリウスじゃない?見た目よりコスパ重視って感じだし。
|
12078:
匿名さん
[2024-03-20 22:02:18]
トヨタホームがあるのに例えがわかりにくいわ笑
|
12079:
匿名さん
[2024-03-20 22:57:28]
品質は安定してるだろうけどね。
|
12080:
戸建て検討中さん
[2024-03-20 23:18:26]
|
12081:
名無しさん
[2024-03-21 07:01:01]
私もそう思ったけど石膏ボードのズレ酷かったぞ
壁紙貼ったらそれで隠蔽 床下とかの集成材の切り方とかも雑 床下に入ったり、快適エアリーの吹き出し口から見るとわかる 階段は踏み板の加工が雑なんだか隙間が多くて目立つしゴミたまる |
12082:
匿名さん
[2024-03-21 08:11:26]
ホームインスペクターの人曰く、移動中にズレたりもあるらしい。現場でつくるのと比較したメリットって天候くらいだって
|
12083:
匿名さん
[2024-03-21 08:53:54]
まかろにおも、ツーユーはクレーンで吊り上げるときにミシミシいうから怖いって書いてあったな。確かにあんな重いものを空中浮遊させたら、負荷がかからない方が不思議。
|
12084:
名無しさん
[2024-03-21 09:45:24]
ミシミシ怖いとか小学生並みの感想だな
|
12085:
匿名さん
[2024-03-21 11:20:42]
自分の家が吊るされてミシミシいってたら、そりゃ心配するわ
|
12086:
匿名さん
[2024-03-21 12:13:32]
言ってる人が誰だか知らんが吊られてミシミシなんてコメント真に受ける奴も同類
|
12087:
匿名さん
[2024-03-21 12:29:23]
まかろにお言ってたの?ソースは?
|
12088:
匿名さん
[2024-03-21 16:17:38]
https://megulie.co.jp/blog/2024/01/31/2024-sekisuiheim/
これの木質系のところに書いてある |
12089:
匿名さん
[2024-03-21 18:01:45]
なんだよただミシミシ怖いじゃないな
「大丈夫なのはわかっているのですが、少し不安になります」 結局アンチは都合の良いとこだけ切り取ってここに書いてるだけか |
12090:
匿名さん
[2024-03-21 18:19:04]
本当に大丈夫だと思ってるなら、マカロニも立場上あえて書く必要無いだろうに。内心どうなのって感じで見てるんじゃない?
まあ擁護だけしたい人は良いとこだけ見ればいいよ。 |
12091:
匿名さん
[2024-03-21 19:53:24]
アンチは不安を煽りたいだけだからな。
毎日粘着して不安煽りお疲れ様としか。 ただ、ミスでユニット落としたことはあるらしいよ笑 |
12092:
匿名さん
[2024-03-21 21:56:49]
としか、って口癖なの?
感想に対してカリカリしなさんな。 |
12093:
匿名さん
[2024-03-22 06:42:16]
相変わらず参考になるを自分で押してんのか…
|
12094:
匿名さん
[2024-03-22 08:26:10]
いや、さすがに押してんの自分じゃないから…
|
12095:
マンション掲示板さん
[2024-03-22 10:08:16]
例の人は自分で押さないと参考になるがつかないからな笑
|
12096:
匿名さん
[2024-03-22 12:14:30]
指摘されたら一人じゃないもんと頑張って増やすのもアンチ仕草だからな
|
12097:
通りがかりさん
[2024-03-22 12:19:54]
建売はやってますか?
|
12098:
マンコミュファンさん
[2024-03-22 13:37:17]
むしろ孤軍奮闘してるのは誰かな
|
12099:
匿名さん
[2024-03-22 17:14:35]
>>12088 匿名さん
これ、工場で外壁タイルを貼り付けるからズレがない、と書いてるけどインスペクターがズレを指摘してたな。 |
12100:
匿名さん
[2024-03-22 17:38:52]
個人だろうと集団だろうとただの煽りに大量に参考になるが入ってる地点で、そういう人間が沸いてるスレってよくわかるよね笑
必死こいて荒らしても、そういうもんだとみんなが理解して有益な情報だけ手に入れたらいい。 |
12101:
マンコミュファンさん
[2024-03-22 17:39:34]
元営業マンだからな。他社のことはたいして知らんのでは?
|
12102:
名無しさん
[2024-03-22 17:41:47]
|
12103:
マンコミュファンさん
[2024-03-22 17:42:44]
ハイムの愚痴は全て煽りとか言って攻撃してくるやつなんだろね。
|
12104:
名無しさん
[2024-03-22 17:50:13]
やってるよ
|
12105:
名無しさん
[2024-03-22 17:53:43]
|
12106:
通りがかりさん
[2024-03-22 18:01:28]
タイルにずれがないと聞いて完璧100%を求めるのは技術の進んだ未来人かなにかかな?
据付後のチェックで見つけて直すだろ… |
12107:
匿名さん
[2024-03-22 18:09:09]
12092
この辺とかただの煽りだと思うけど、何が参考になるのかな?笑 |
12108:
匿名さん
[2024-03-22 18:09:09]
|
12109:
マンコミュファンさん
[2024-03-22 18:39:11]
|
住み続けられるって言うか実際は住むしかないですよね笑
震度6強弱と3回くらいは受けてますが、実際に構造躯体や傾斜がどうなってるかなんてわからないです
内装で都度10~20万くらい、基礎は10万くらいでした
ハウスメーカーに頼むとおそらく倍以上します
細かい部分はありますが放置や気になればDIYです