セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11311:
名無しさん
[2024-02-28 12:35:06]
|
11312:
名無しさん
[2024-02-28 12:36:30]
荒らし認定されて削除されたみたいですね
良かった |
11313:
匿名さん
[2024-02-28 12:38:56]
あれ?あの変なテンプレで擁護してる人が削除されたんだね
迷惑だったので良かった |
11314:
口コミ知りたいさん
[2024-02-28 13:36:19]
|
11315:
名無しさん
[2024-02-28 14:12:15]
|
11316:
匿名さん
[2024-02-28 15:38:39]
欠陥工事で5年近くダクトが繋がってない状態で快適エアリーを使ってたとかいう気の毒な施主もいたし、出来れば点検に来てもらうのが良いよ
|
11317:
名無しさん
[2024-02-28 16:06:28]
|
11318:
名無しさん
[2024-02-28 16:17:57]
今年ハイムで家を建てました
快適エアリーなしのスマートパワーステーションです 競合は、一条とトヨタホームくらいでした 正直、決めては、営業さんのやる気と値引きくらいで、商品だけで見たら絶対に選んでなかったです。 でも結果的に、建った家に不満もないですし、広くて綺麗な家ってそれだけでも幸せですね。 他で建てた方が良かったのかもしれませんけど、私は満足してますよ 後、会社でどこで建てたのか聞かれても、恥ずかしくないですしね |
11319:
名無しさん
[2024-02-28 16:56:04]
|
11320:
匿名さん
[2024-02-28 16:59:16]
>>11316 匿名さん
ブログ見たことあるが、アフターの点検なんていい加減なんだなと思った。もちろん適当な工事する業者も現場監督も問題だが。 |
|
11321:
匿名さん
[2024-02-28 18:04:43]
毎日悪評書く人沸いてるから、証拠ないものは嘘だと思ったらいいよ。
|
11322:
名無しさん
[2024-02-28 18:31:04]
>>11320 匿名さん
そこはホントに人によると思う 私のとこは外部委託の業者による点検でしたが丁寧で親切でしたよ ただその後のアフター?ファミエス?の対応が最悪でした 所詮は無料点検による営業目的なんだなと感じます |
11323:
匿名さん
[2024-02-28 20:02:16]
いま検討中だけど、悪評の方が参考になるよ。
どこの営業も良いことしか言わないからね。 |
11324:
匿名さん
[2024-02-28 21:37:23]
悪評は大半がねつ造と思うけど
|
11325:
匿名さん
[2024-02-28 21:59:39]
あなたら荒らし認定された人?
|
11326:
匿名さん
[2024-02-28 22:36:55]
無意味な主観テンプレを頑張って貼り続けてたのに可哀想
|
11327:
名無しさん
[2024-02-28 23:42:47]
キッチンの換気扇かけたら、玄関のドア開きにくいとか、トイレの換気扇逆流するとか、ハイムの家で経験する?あとはコンセントから冷気くる?
|
11328:
口コミ知りたいさん
[2024-02-28 23:44:02]
コンセントからの冷気はある
他はうちではないね |
11329:
名無しさん
[2024-02-28 23:48:46]
なるほど、ありがとう。
あと、外の音あまり聞こえないですか?雨音あまり気づかないとか、気がつけばそこそこの雨降ってたとか。 |
11330:
口コミ知りたいさん
[2024-02-28 23:54:09]
そこまでの遮音性はないよ
昨日とか風の音結構きこえた |
11331:
匿名さん
[2024-02-29 00:34:09]
ドア開きにくいとか、気密良くないと起きない現象だよ。
ハイム鉄骨は「実験住宅で」C値2.0以下を実現ってことらしいので、気密は全く期待しない方が良い。 |
11335:
名無しさん
[2024-02-29 06:59:31]
コンセントは開けてみたけど気密処理はしてあったよ
玄関や窓の気密が甘いのか強風になると音は聞こえる YouTubeにあるような気密が良いから玄関の扉が開きづらいみたいなことはないから、気密や遮音性能はそこまでいい方ではないとは思う |
11336:
匿名さん
[2024-02-29 07:47:19]
|
11337:
匿名さん
[2024-02-29 08:08:32]
風の音とか車の音とか聞こえるよ。
|
11338:
eマンションさん
[2024-02-29 08:32:40]
|
11339:
名無しさん
[2024-02-29 09:28:52]
>>11338 eマンションさん
ありがとうございます 参考にさせていただきます 知人に紹介したもののかなり高くなってて、コロナ前と比べるとかるく4、500は上がってる感じですかね 快適エアリー、太陽光、蓄電池、タイル外壁などデカい設備の選択が難しい |
11340:
匿名さん
[2024-02-29 10:01:16]
快適エアリーと太陽光が無かったらハイムにする意味あまり無いような。
|
11341:
口コミ知りたいさん
[2024-02-29 10:06:45]
雨音っても雨量で変わるだろうし、しとしと降ってる程度なら気が付かないよ
少なくても風が吹いてシャッターに叩きつけられればわかるけど |
11342:
評判気になるさん
[2024-02-29 10:25:04]
風の音はよく聞こえるね
|
11343:
匿名さん
[2024-02-29 10:27:15]
うちは日立のドラム式を2階で使っているのだが、かなり揺れる。
地震かと思うくらい。これって普通?? |
11344:
検討板ユーザーさん
[2024-02-29 10:53:19]
|
11345:
マンション検討中さん
[2024-02-29 13:23:34]
>>11343
うちも揺れるよ。ドラム式は二階に置くのは微妙だったかも |
11346:
匿名さん
[2024-02-29 15:00:45]
|
11347:
名無しさん
[2024-02-29 16:24:49]
|
11348:
名無しさん
[2024-02-29 16:26:10]
どなたかハイムで蓄電池後付けした人います?
|
11349:
匿名さん
[2024-02-29 19:10:41]
増加した理由は何だろう?
|
11350:
口コミ知りたいさん
[2024-02-29 21:01:09]
価格的に積水やヘーベルではちょっと厳しい人が流れてきたとか?
|
11351:
匿名さん
[2024-02-29 21:09:31]
前年比だから昨年がわるかっただけかも
|
11352:
匿名さん
[2024-02-29 21:31:26]
>>11343
水回りは一階がよいよ |
11353:
マンション検討中さん
[2024-02-29 21:44:50]
|
11354:
匿名さん
[2024-02-29 22:06:26]
蓄電池後付けしたい理由はなに?テスラ?
|
11355:
名無しさん
[2024-02-29 22:12:13]
|
11356:
マンコミュファンさん
[2024-02-29 22:13:46]
ニチコンはよくないの?
|
11357:
匿名さん
[2024-03-01 06:18:30]
外につけるやつよくないよね。
中の12kwはいいと思う。 |
11358:
名無しさん
[2024-03-01 07:12:58]
|
11359:
匿名さん
[2024-03-01 12:55:17]
太陽光や蓄電池があれば暑くても寒くてもエアコン使い放題で快適、みたいな情弱がいるからな。ボロい商売やで
|
11360:
通りがかりさん
[2024-03-01 14:10:55]
いもしない情弱を仕立て上げてのお人形遊びですか
|
私も最初そう思ってたのですが形が違うタイプで吸気がやたら汚れるのがあるんです
おそらくエアーファクトリーとかとは思ってるのですが2階のは全く汚れてないんですよね
2階の稼働してないのかな~