セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
10373:
匿名さん
[2024-01-20 21:38:14]
ヘーベルハウスの全館空調が電気代安いらしい
|
10374:
名無しさん
[2024-01-21 07:16:55]
今時期、快適エアリーつけっぱなしだと、エアリーだけで月に5万はいくよね
スペック1階約60平米 |
10375:
検討者さん
[2024-01-21 07:31:39]
給湯は別ですか?
|
10376:
匿名さん
[2024-01-21 08:06:55]
どんな地域に住んでるんだろ。
広くもないのにそんな電気代かかるとか。 エアリーだけで1日何kw/h? |
10377:
通りがかりさん
[2024-01-21 09:41:59]
>>10354
ここはハイムスレだから他行けって言われてるのが理解出来ないのか? 一級建築士とか関係無いだろ ハイムの話ならまだしも、間違った知識を再生数稼ぐために出てくんなって話 そんなことも理解できないからアホな換気経路自慢してんだろ せめて、有能な知識を持ってこいよ 素人?お前以外が全員素人だと思うなよ |
10378:
匿名さん
[2024-01-21 10:18:25]
|
10379:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 13:44:34]
>>10376
横からだけどうちは営業に電気代それくらいかかるから個別エアコンの方が良いよと勧められたから入れなかったよ |
10381:
検討板ユーザーさん
[2024-01-21 17:43:04]
|
10382:
マンコミュファンさん
[2024-01-21 18:17:59]
>>10380 e戸建てファンさん
推測ツールをそのまま信じて良いのかな?本当にこのままになるかはわからないけど。これを以てしてC値が2でいいとも結論づけれないね。 ちなみに、5万円のエアリーの電気代、約2000kWhくらいだな。年間ならエアリーだけで10000khw超えるな、、、 |
10383:
匿名さん
[2024-01-21 18:20:50]
その電気代はC値が問題じゃないってわかっただけ良いじゃん
|
|
10384:
匿名さん
[2024-01-21 18:22:27]
|
10385:
eマンションさん
[2024-01-21 19:20:18]
>>10384 匿名さん
なにいってるかわからないわ。 エアリーで月5万の根拠説明して。 日射取得考えたらよけいにあり得ない数値なんだけど。 もしかして、寒いだけじゃなく日も全く当たらない地域で5万ってこと? |
10386:
匿名さん
[2024-01-21 19:48:05]
エアリーつけてる人、年間の消費電力量教えてくださいな。
|
10387:
匿名さん
[2024-01-21 19:55:05]
色々計算してみたけど、寒い地域で、深夜とかのプラン一切使わずにあり得ないほど高い電気代のプラン(45円)、普通の人ではしないぐらい暖かい温度にして、太陽光全く入れなければいくかもしれない。そういうこと?
|
10388:
評判気になるさん
[2024-01-21 20:37:22]
うちは快適エアリーフル回転で
総額4~5万くらい 26~28度設定 太陽光で相殺されてるかはわからん |
10389:
匿名さん
[2024-01-21 22:23:00]
高いやないかい!!
|
10391:
e戸建てファンさん
[2024-01-21 23:24:34]
|
10392:
匿名さん
[2024-01-21 23:33:12]
それで論破したと思ってるのがアレだねー
|
10393:
匿名さん
[2024-01-21 23:42:52]
|
10394:
匿名さん
[2024-01-22 06:23:19]
普通のエアコンで全部屋24時間26~28度で回したら総額電気代それぐらいいくでしょ。等級7や一条でも近い額いくよ。他の家電にもよるから比較しようもないけど。
|
10395:
匿名さん
[2024-01-22 07:11:19]
この時期でエアコン26度から28度設定なんてしなくない?
|
10396:
匿名さん
[2024-01-22 07:27:12]
↑俺も思った
そんなに設定上げないと快適温度にならないってこと? 雪国ということ? |
10397:
匿名さん
[2024-01-22 07:53:24]
このスレに以前、設定温度上げないとセキスイハイム呼んだりしてとキレてた人いたな。仕様なのかね?
|
10398:
評判気になるさん
[2024-01-22 08:22:06]
契約後に仕様が悪いことが判明。
契約前に確認できず、その代わり良いグレードであることを何度も確認していたのに。 その他諸々。 |
10399:
名無しさん
[2024-01-22 08:31:05]
|
10400:
買い替え検討中さん
[2024-01-22 09:12:00]
>>10397
暖かくならないとかでハイムや快適エアリーの会社呼んでた人いたね。結局、そういう仕様で設定温度をかなり高くしないとだめとかいう結論だったような。 |
10401:
匿名さん
[2024-01-22 09:14:32]
うち個別エアコンだけどこの時期は21度の設定でちょうどよい室温だな。
|
10402:
匿名さん
[2024-01-22 10:12:03]
26~28設定で実際どのくらいになるのだろう
それで実温20度とかで月5万とかなら本末転倒 おサイフが快適じゃないね |
10403:
匿名さん
[2024-01-22 10:14:47]
21度設定じゃ21度までしか上がらんじゃん
21度じゃ寒くないか? |
10404:
匿名さん
[2024-01-22 10:49:05]
>>10400
これかな? 9033 引き渡し後三週間 2022/12/16 16:41:29 セキスイハイムの家はあったかいと売り込んでるのはウソですねって言ってやります。30度にしても冷風しか出てこないです。床下温めるのはもうやめます。 太陽光も使って、大人2人で3万ならかなり高いのでは?エアリーが効率悪く電気食うという事ですね。ほんとにいけてない空調設備ですね。 朝、夜中とか寒い時間はあまり作動しない事ないですか?動いてる音聞こえなくなくて、ほんのり風でてる程度、温度も20度以上にならない。 昼間は23度くらいになります。 みなさんエアリーに満足してます?普通の暖房の方がよっぽど効率いい。 |
10405:
匿名さん
[2024-01-22 10:55:49]
あとこれ
9084 匿名さん 2023/01/02 10:38:31 エアリー床下書き込み見ましたがうちも直結ガラリからは「冷風」がほんのり出てる。 23度設定で19度の風が出てます。 一度文句言ったら長府が来て床下の吹き出し口からは正常な温度の温風が出てますので問題ないですとのこと。 電気代も高いし完全に騙された。 もう床下直結ガラリは塞いだ方がいい気がする! |
10406:
名無しさん
[2024-01-22 11:11:16]
床下の熱減損率も悪そうだから普通のエアコンよりも余計に電気使うんじゃない?
よく検索して出てくるブログとかでエアーファクトリーとか快適エアリーの電気代これだけですとか書いてあるやつステマだと思う |
10407:
匿名さん
[2024-01-22 11:18:32]
>>10403
冬のエアコン設定温度の推奨は19度~21度と言われていますよ |
10408:
匿名さん
[2024-01-22 11:19:49]
|
10409:
口コミ知りたいさん
[2024-01-22 11:42:45]
なるほど床下まで暖めるから電気代がバカ高くなるんだ・・・
それは仕組みに問題があるのでは? |
10410:
名無しさん
[2024-01-22 13:29:29]
でも逆に金を気にしなければ快適ですよ
床下28度くらいにしとけば1階は微妙に全室床暖房だし 家中暖かい |
10411:
匿名さん
[2024-01-22 14:26:12]
部屋の温度21℃とかわざわざ辛い目に合いたがるの意味不明すぎる
ぬくぬく過ごしたいから26℃にしてるね 電気代も2万程度だし |
10412:
匿名さん
[2024-01-22 14:57:56]
冷風でるわけねーじゃん馬鹿かよ
|
10413:
検討者さん
[2024-01-22 15:11:16]
|
10414:
買い替え検討中さん
[2024-01-22 15:31:14]
パナソニックが一般的に冬、快適な温度は18℃~22℃と言われており、多くの人は22℃くらいが快適に感じられると思います
と言っているね。冬にエアコンを28度設定するなんて人いままで聞いたことなかったから驚いている |
10415:
匿名さん
[2024-01-22 17:24:17]
最近の流行りのなんちゃって全館空調だと階段に上にエアコン一台つけて20度で24時間掛けるんだよ。
28度って異常・・・ |
10416:
名無しさん
[2024-01-22 18:05:05]
ハイムは断熱性能悪いからなんじゃない??
エアコン本体が床下にあって、おそらくそこからベタ基礎に排出してるんでしょ 基礎パッキンしてあるんだろうし、水没したら水が入るレベルらしいから普通熱は外に出るよね |
10417:
名無しさん
[2024-01-22 18:15:04]
|
10418:
匿名さん
[2024-01-22 18:28:18]
変なアンチ沸いてるんで、あんまり数値当てにしない方がいいよ。ただ電気代かかるとか不安を煽りたいだけだと思う。60平米でエアリーのみ5万って異常な電気代だし、指摘したら消えたし。
|
10419:
匿名さん
[2024-01-22 19:15:27]
実際電気代いくらなんですか?
|
10420:
口コミ知りたいさん
[2024-01-22 19:52:57]
|
10421:
匿名さん
[2024-01-22 20:00:14]
YouTubeとかインスタ参考にするといいと思う
参考までにとあるハイムユーチューバーのエアリーのみ代金は"年間で"5万らしい。 昔見たデータだから詳しくは知らない。 平屋の30坪超えるインスタグラマーは合計の消費電力が1月で約1000kWhだった。約35000円。 ピンキリだと思うけど、普通の家ならこの辺ぐらいまでにおさまる気はする。 再生数稼ぎとか言われるのは嫌なので、自分で探してみてください。 |
10422:
匿名さん
[2024-01-22 20:07:35]
それでも高いですよね?
うちは個別エアコンだけど全部合わせてオール電化月1万円ですよ。 |