注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-03-25 20:03:11
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

16238: 名無しさん 
[2025-03-11 01:21:07]
>>16236 匿名さん
具体的に勘違いしてる箇所を指摘してますよ?
とりあえず否定してるけど何がメリットあるんだろうか。
16239: 匿名さん 
[2025-03-11 01:43:39]
いや、その勘違いの箇所じゃなくてどう違うか書かんと意味ないってことでしょ
ただ否定したいだけになっちゃう
16240: 名無しさん 
[2025-03-11 01:55:19]
>>16237 匿名さん
壁量計算大丈夫なのに素人がそんな雰囲気みたいなことで心配してもしょうがなくね?
16241: eマンションさん 
[2025-03-11 02:07:22]
>>16240 名無しさん
プロも壁量計算だけではダメだって言ってるんだ。
ググれば簡単に出るレベルの話なんで調べてください。
16242: 評判気になるさん 
[2025-03-11 02:15:34]
>>16239 匿名さん
勘違いを具体的に指摘するにしても、勘違いの方向が複数考えられる。どちらの方向に勘違いしてるか知りたいので、もう少しその部分を詳しく語ってくれますか?
本人じゃなく単なる横槍ならそれこそただ否定したいだけなので、やめてください。
16243: 評判気になるさん 
[2025-03-11 02:23:13]
>>16242 評判気になるさん
人に対して勘違いだってわざわざ指摘しといて、どちらの方向に勘違いしてるか知りたいとか支離滅裂では?
ただ否定したいだけじゃないなら、礼儀としてどう勘違いだと思ったのか語りなよ。
16244: 口コミ知りたいさん 
[2025-03-11 02:37:13]
>>16243 評判気になるさん
本人ですか?
本人の場合説明します。横槍の場合はお断りします。
その場合はあなたに礼儀を言われる筋合いはないので。

16245: 評判気になるさん 
[2025-03-11 02:43:58]
本人だから説明してよ
16246: 匿名さん 
[2025-03-11 02:49:04]
上から目線で「これがまず勘違いだな」なんてふっかける時点で
元々礼儀なんて無いだろ
16247: 販売関係者さん 
[2025-03-11 03:18:28]
わかりました。もう眠くなっているので、文章や説明がおかしい場合があるかもしれませんが、後日説明します。

いくつか前提があります。この前提をきちんとしないと説明が成り立たないので、受け入れてください。前提を受け入れるかどうかを勘違いの話でしたかったので、後からひっくり返すならそれ自体が勘違いとして話を終えます。

まず、ハイムは90cm単位も尺モジュールとします。

2つ目の前提として、一般的な尺モジュールの家では、91cmの一般的な尺モジュールの家でも1尺単位や三尺の半分、4分の1みたいなものも尺モジュールの家の単位として扱っています。これも前提として受けれてください。この前提ぶっ壊すなら他のメーカーの尺モジュールも91cmより細やかな間取りはできなくなるので。

その前提のもとなら、ハイムユニットの幅も奥行きも尺モジュールで構成されています。だから幅は尺モジュールで奥行きは尺モジュールじゃないっていうのは勘違い。
16248: 匿名さん 
[2025-03-11 03:42:54]
奥行きが尺じゃないってのは確かに言葉がおかしいかもしれないね。
言いたかったのは奥行きで0.9mや1.8mや2.7mを足すことが出来ないし、幅も2.4mに出来ないから、そういう意味でタテヨコの制限があって設計の困難さがあるよねってこと。
勘違い呼ばわりしてもったいぶって、結局言葉のイチャモンだけかよ。
16249: 名無しさん 
[2025-03-11 06:53:06]
意見を否定されたくない人は掲示板に向いてないんだよな
丁寧に具体的に説明してもらってもイチャモン扱いだし頭冷やせ
好きなように描いた図面にユニットでピッタリ行かないなんてのがイチャモン
16250: 匿名さん 
[2025-03-11 08:57:58]
ユニットがはまらないっていう些細な書き込みが許せなかったのかな
それでわざわざ言葉の揚げ足取りに行くような人のほうが掲示板に向いてない気がするけど
すごく無礼な物言いだし
16251: 匿名さん 
[2025-03-11 11:29:41]
方眼紙に図面を好きなように書いて、いざユニットを当てはめようとすると全然ピッタリいかないんだよな。



当たり前すぎ
逆にピッタリいったら驚くわ
16252: 匿名さん 
[2025-03-11 11:56:58]
そのピッタリはめるまでの試行錯誤がむずいって話だろ
ちょっと否定的な意見が出たからって、何でそんなに必死になる?頭冷やせ
16253: 匿名さん 
[2025-03-11 20:05:36]
いつもの
16254: ご近所さん 
[2025-03-12 16:57:10]
あれこれこだわりが無いならユニットを嵌め込んで出来る図面でも良いんじゃないかな。
図面を描いてからユニットを嵌め込むのは無理が出るけど、ユニットを嵌め込んで出来る図面の中から選ぶのならありじゃないかな。
後は納期や予算内におさまるかだけど、私としては高すぎるからないかな。
16255: 匿名さん 
[2025-03-12 17:57:23]
建売で十分満足という人もいるしな
設計士と理想の間取りや外観を追求したいって人はNG
16256: 匿名さん 
[2025-03-12 18:04:12]
ハイムはどうせ凝ったことできないんだし建売が最適解
16257: 匿名さん 
[2025-03-12 19:53:28]
いつものがずっと沸いてんのかな。図面描くのそれほど難しくないよ。
何度も説明してるけど(別人も混じってるが)、やり方が間違ってるだけです。

ただ、狭い土地や変形の土地だったり、異常なほどこだわりがある場合別。ぜんぶ自分の思うような形に設計したい場合は向いてない。そんな人がどれだけいるかは知らないけど。

「e戸建て」ドメイン統合のお知らせ - マンションコミュニティへ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる