セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
12516:
LANの人
[2024-04-09 07:47:08]
|
12517:
名無しさん
[2024-04-09 08:02:56]
正体わかったわ
|
12518:
匿名さん
[2024-04-09 14:09:20]
正体って何?
|
12519:
名無しさん
[2024-04-09 18:07:43]
はじめまして。
完全分離二世帯の戸建を検討しているものです。 土地はあります。 延床面積約50坪の2階建で、ヘーベルハウスで総額8000万でした。 特にオプションも入れてません。 ハイムでは同じ坪数でオプションはエアリー1階のみで約6400万でした。 両社とも値引きもされた金額です。 今はこれくらいするのが当たり前なのでしょうか? |
12520:
名無しさん
[2024-04-09 18:40:12]
>>12519 名無しさん
詳しい設備書いてないからなんとも言えないけど どノーマルなら高いかと 太陽光、蓄電池、タイル外壁 風呂×2、洗面×2、キッチン×2、トイレ×2 の設備変更で7,000くらいになるとみた |
12521:
検討板ユーザーさん
[2024-04-09 19:28:10]
>>12520 名無しさん
ありがとうございます。 すみません書き忘れていましたが、タイル外壁つけてました。レジデンスを入れています。 他はおそらく全てノーマルグレードです。 値引き無しだと7200万くらいでした。 |
12522:
LANの人
[2024-04-09 20:26:55]
参考程度に、生コンの値段はここ5年で12,000円から20,000円に上がってます。地域にもよりますが、建材の値段も上昇しているみたいですね(´-`)
|
12523:
匿名さん
[2024-04-09 21:32:57]
生コンの何が12000円なのか、それを説明しないと。
基礎の300マイクロもそうだが、必要な情報や単位が抜けすぎだぞ。 |
12524:
匿名さん
[2024-04-09 21:33:51]
>>12519 名無しさん
外構込み? |
12525:
検討板ユーザーさん
[2024-04-09 21:42:09]
|
|
12526:
匿名さん
[2024-04-09 22:37:07]
延床50の家を建てるっていうと土地もそれなりに広いと思うんだが、450万では足りないんじゃない?
|
12527:
匿名さん
[2024-04-09 22:55:14]
ハイムで外構が適当だと見た目が悲惨だぞ
|
12528:
LANの人
[2024-04-09 23:05:11]
かけ方にもよるけど、外構だけでも400~って気がします。駐車場を砂利敷きのみ、カーポート無し、化粧ブロックの段数や境界の柵なども削れば安く済ませられるかな?
|
12529:
名無しさん
[2024-04-09 23:22:12]
|
12530:
匿名さん
[2024-04-10 07:40:43]
ハイムを建てる人でカッコ良い外構にした人みたことない
|
12531:
通りがかりさん
[2024-04-10 09:53:03]
>>12519
大手30坪4500万円くらいだから、二世帯で水回りが二倍になるならそんなもんだと思います。ただ、金額が大きい分値引きののりしろは大きいので、木造ローコストと値引き合戦させてみては? ところで、建坪が大きい2階建てで、鉄骨にする意味あります??木造でも十分耐震を取れると思いますが、、、 |
12532:
評判気になるさん
[2024-04-10 09:58:17]
|
12533:
名無しさん
[2024-04-10 10:51:41]
|
12534:
通りがかりさん
[2024-04-10 12:19:55]
外構を気にするような人はハイムで建てないからって結論でてなかったか
|
12535:
LANの人
[2024-04-10 12:41:25]
そもそも、外構をハイレベルで気にする人って少数派なんじゃないかな?
外構を綺麗にする人は、ホワイトセメントっていう珍しいセメントを使うんですが、滅多に売れませんよ。 ここ最近、一軒だけ見たことありますが、スウェーデンハウスでしたね(´-`) 参考までに、うちは110坪の敷地で外構費300万円(税込)でした。 |
あなたの思考が不思議だよ)^o^(
話は変わるけど、一条の基礎が1番不安に感じる
ライオン製品入れるのはどうなんだろうね。