セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11970:
匿名さん
[2024-03-16 21:18:45]
樹脂サッシ対応できるって書いてあるけど準防火地域には付けれないって言われた
|
11971:
通りがかりさん
[2024-03-16 21:31:32]
それは他のハウスメーカーも同じかと
|
11972:
匿名さん
[2024-03-16 22:03:13]
|
11973:
検討者さん
[2024-03-16 22:55:40]
窓の種類によるのでは
なんでもかんでも準防火対応ではないでしょ |
11974:
マンション検討中さん
[2024-03-17 12:18:28]
|
11975:
匿名さん
[2024-03-17 12:49:17]
対応した聞いたけどなあ。
地域によるんかな。 |
11976:
匿名さん
[2024-03-17 13:07:28]
もし、見た目ランキング的なのでランクインしてたら、その他のランキングも信頼性が疑われる
|
11977:
匿名さん
[2024-03-17 15:02:48]
そりゃハイムが1番不得意にしてる見た目でランキング入ってた方が驚きだわ
|
11978:
検討者さん
[2024-03-17 16:25:16]
家建てるのに何とかランキングは一番避けるべき情報だろ…
|
11979:
匿名さん
[2024-03-17 16:29:17]
全くハウスメーカー知らない人には十分参考になるよ
メーカーに得意不得意があると知るだけでも |
|
11980:
匿名さん
[2024-03-17 17:44:40]
まかろにはモダン系デザインが好きで、それが出来ないのは嫌いって感じだね。
エースが一番参考になったわ。 |
11981:
匿名さん
[2024-03-17 18:58:53]
|
11982:
匿名さん
[2024-03-17 19:21:32]
オリコンはかなり怪しい。
スエーデンハウスがいいって聞いたことがない。 |
11983:
匿名さん
[2024-03-17 19:59:58]
>>11982
そんなこと言い出したら何も信用できないだろ。 日本最大級の規模による独自の調査。同ランキングは、実際にサービスを利用した17,196名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業55社を対象に徹底比較しています。 ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。 |
11984:
検討板ユーザーさん
[2024-03-17 20:53:50]
ハイムの軽量鉄骨は制震装置がなく、揺れで地震に備えると営業さんから聞いたんですが実際大丈夫なんでしょうか?
揺れ=建物のダメージがすごそうで… 今ハイム、パナソニック、ダイワで検討中です。 予算的にハイムがいいんですが、パナソニックでハイムのお家は揺れるので壁が落ちたり、窓が外れた事例があると聞いたので。 ハイムオーナー様で大地震を経験された方、実際の被害はいかがでしたか? |
11985:
匿名さん
[2024-03-17 21:11:12]
いつもの粘着アンチさんお疲れ様。
パナソニックで建てましょう。さようなら。 |
11986:
名無しさん
[2024-03-17 21:13:15]
>>11984 検討板ユーザーさん
震度6強を何度か受けてますが、さすがに壁が落ちたり窓が外れたりはしてません 被害としては ユニットの繋ぎ目や四つ角で約50%程度、壁紙の亀裂やボード割れが発生 窓枠サッシのひび割れ 外壁タイルに一部浮きが発生 数ヶ所基礎割れ ちなみにハイムの補償はすべて対象外です 地震保険も下りません |
11987:
匿名さん
[2024-03-17 21:15:40]
はいはい、パナソニック最強だよね。
それで建てれば? 粘着アンチ自演はさよなら。 |
11988:
匿名さん
[2024-03-17 21:19:59]
ダイワはやめとけ笑
|
11989:
名無しさん
[2024-03-17 21:38:10]
ハイムは大地震に対しては建物を揺らして耐える
確かにそのデメリットとして、パナホームの営業の言うとおり、家具が倒れたりして傷つくことはある でも、建物自体が壊れたり、構造躯体が歪んだりするよりマシでしょって考え とはいえ、小さい地震でも揺れて家具が倒れたりしても割に合わないから、小規模地震に対しては外壁で耐える この2つを組み合わせて地震対策してるはず |