セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11888:
名無しさん
[2024-03-13 17:00:04]
|
11889:
匿名さん
[2024-03-13 17:25:47]
要望は書面にして出しておくとよいよ。
うちはパワポでこちらの要望と入れて欲しいオプション書いて出して見積もりもらってたの。 それで相見積もりで勝手にオプションとか削られたから営業を詰めやすかった。 |
11890:
匿名さん
[2024-03-13 17:30:21]
そこまでしなきゃいかんわけ?こわ
|
11891:
匿名さん
[2024-03-13 17:58:50]
うちなんて坪数まで変わってたわ。総額だけ見ちゃダメ。
|
11892:
名無しさん
[2024-03-13 18:06:37]
みんな騙されてからここみるんだよね~
過去スレにいっぱい書いてあるから先にみれば良かったって確かに思った |
11893:
名無しさん
[2024-03-13 18:17:54]
契約前の見積もりは土地を見つけてからやってますか?それだと見積もりの正確性は増すけど別の人に取られる可能性もあるなって思って気になりました。たしか土地を申し込んだら2週間以内に本契約しないといけませんよね?
|
11894:
名無しさん
[2024-03-13 19:45:32]
うちは最初から記録しますよとレコーダーまわしたり電話拒否してメールのみにしたからか何事もなくいったわ
営業もまともだったというのもある |
11895:
eマンションさん
[2024-03-13 20:03:41]
>>11893 名無しさん
土地見つけてからじゃないと 玄関とかリビングの位置とか家の形とか間取りが決まんないんですよね 参考でいいからって言って無理に仮定で想定して作ってもらうこともできるでしょうけど、そんなもので契約すると土地決まってから痛い目みるかもです |
11896:
通りがかりさん
[2024-03-13 21:20:56]
俺の当たった営業も土地決まってないのに間取り持ってきたぞ。何のイメージも湧かん。
|
11897:
匿名さん
[2024-03-13 22:54:20]
営業の間取り能力は~とか言ってる奴いたけど、そんなもんよね
|
|
11898:
名無しさん
[2024-03-13 23:04:22]
ハウスメーカーは売ってなんぼなもんだから、施主に寄り添うなんてあり得ないよ。契約とお金だけ。そのためにはいくつもいい加減な事言うからな。
|
11899:
口コミ知りたいさん
[2024-03-13 23:45:21]
少なくとも、土地も関係なしに使いまわしの間取りを用意してくる連中が優秀なわけはないな。
|
11900:
通りがかりさん
[2024-03-13 23:47:34]
今度契約なんですが、特に気をつけることは何かありますか?今までの流れをみて不安になってきてます。
|
11901:
名無しさん
[2024-03-14 00:30:49]
|
11902:
匿名さん
[2024-03-14 06:21:53]
この掲示板には悪評を毎日書き込んだり、不安をあおる人間がわいています。大切なことは自分で検索して複数のサイトから注意点をリストアップすることです。
|
11903:
名無しさん
[2024-03-14 07:06:45]
土地も決まってないのに間取りが出てきたとか言われても
その間取りで契約迫ってるわけでもないだろう 話のネタ程度では? |
11904:
名無しさん
[2024-03-14 07:55:03]
前も書いたけど、ここの批判内容は結構あってるよ
特に契約前や最終確認までのトラブルなど注意して見ておいた方がいい ブログ系のやつは金貰ってる可能性が高いくらい内容が不自然なのが多い |
11905:
匿名さん
[2024-03-14 08:24:06]
そうね。ちょっと前にでてた見積もりから契約で内容代わってるやつとか、長期優良住宅の申請忘れられた人のとかね
|
11906:
通りがかりさん
[2024-03-14 09:20:12]
ブログでも自分の家がダサいだの寒いだの正直に書いてるやつもあって結構参考になったよ。
|
11907:
匿名さん
[2024-03-14 10:42:21]
涙が出てくるような精神状況な人は契約なんてやめた方がいい
すぐに他社に行ってもいい鴨になるだけなので、しばらく家づくりから離れるか 信頼のおける親類とかに同伴してもらった方がいいよ |
是非我が家みたいな事がないよう、オプション確認、契約時はボイスレコーダーを忘れないで下さい。
あとエコキュートの容量も家族の人数と合ってるかご確認を。数字も小さく書いてあるので。