セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11868:
名無しさん
[2024-03-13 14:57:40]
|
11869:
eマンションさん
[2024-03-13 15:07:44]
欲しいものだろうと必要なものだろうと予算を大きく超えれば、悩むことだってあるだろうに、なぜ有り得ないと言えるのだろうか
質問者は、そういった諸々で予算を大幅に超えて迷っていた そこにこのやり取りを見て、(ただでさえ予算超えてて少しでも安く抑えたいのに)SUUMOに支払うのもバカらしいと解約を決心した と言っているのに、なぜオプションのせいで契約解除しようとしてると決めつけているのだろうか ここのアンチ側の人間って、妄想?思い込み?が激しくて、人の話もまともに聞けない人が多いよね |
11870:
匿名さん
[2024-03-13 15:32:21]
スーモに払うのは嫌なくせに手付金は持ってかれてもいいなんて不思議な人だ
営業の態度が変わったのは可哀想という他ないけど |
11871:
ご近所さん
[2024-03-13 15:40:43]
営業の態度が変わったってのはよくあることだからな。
やつらは売るまでが仕事だし |
11872:
匿名さん
[2024-03-13 15:41:38]
|
11873:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 15:41:48]
>>11869 eマンションさん
質問者11862です。代わりに答えて頂きありがとうございます!まさにその通りで、オプション(契約前に営業に伝えてたのが入らずの金額だった)食洗器は深型希望→浅型だった。5人家族なのにエコキュート370L。防犯ガラスと電動シャッターが抜けてる等、まだまだ沢山ありますが書ききれないので。 契約時に値下げ率だけ気にしてしまい、オプションを再確認しないで契約したこちらも悪いですが、営業を信じ過ぎました。 月末なのでその日に契約して欲しいと、仕事後に夜家に来ての契約だったので焦って契約した事が悔やまれます。 更に地盤が弱く概算の200万じゃ無理そうとの事で。SUUMO経由していてバカらしく感じ、もうハイムで建てたい意欲がなくなってしまいました。 手付金も全額は戻らないでしょうし最悪です。 |
11874:
匿名さん
[2024-03-13 15:45:36]
まじで家と同じパターンだわ。
うちなんて当初の見積もりから相見積で結構な金額をひいてきた。 そして前回の提示から中身がかわっているとも思わず今すぐ返事がほしいとか言ってきて契約。 家帰ってよくみたらいろいろ前回の提示から削られてた。 それは値引きでなくて安くしただけじゃんと揉めたな・・・ |
11875:
匿名さん
[2024-03-13 15:46:42]
契約といっても口約束だけで手付けも払ってなかったから、結局当初の見積内容で同額にしてきたからちゃんと契約したけどね。
|
11876:
名無しさん
[2024-03-13 15:48:48]
>>11872 匿名さん
自意識過剰って言いたいのかな 意味合い的には被害妄想激しい的な感じに聞こえるけど 文章下手ですまんね 本当は上2つがアンチの発言で、たぶん最後のは、普通にSUUMOで買っただけの人が、自分が損をしたと思いたくなくて意地になってるだけだとは思ってるんだけど、この人もちょっとアレな人だなーって思ったから わざわざ分けて書くのもダルいし、まとめて書いた 誤解させてすまんね |
11877:
マンコミュファンさん
[2024-03-13 16:02:27]
>>11873 マンション掲示板さん
解釈があっててよかったです 契約後の自己都合の解除は手付け金戻らないでしょうね ただ、かなり不満があるみたいですし、事実不手際もあったみたいですから、解約前に営業の上司に事情を説明しててみてはいかがでしょうか。 スタンスとしては でも、大幅な土地改良費の増加が見込まれていて、正直、きつい 予算取りがキツい原因は、オプションの不手際もあって費用の計算に支障が出たため 正直、営業さんへの不信感も少しある (建前として)気に入った家だから契約したんだから、なるべく解約はしたくないが、このままでは費用面でも信頼関係の面でも解約を検討せざるを得なくなる 土地改良費が増えるのは仕方ないとしても、オプションは当初こちらが希望していたとおりに(値段はそのままで)アップグレードしてもらえないだろうか。 という感じがいいと思います。 SUUMOの話は絶対しない方がいいと思います。 建前でも最初は契約を継続したいという意思を見せた状態で上司とパイプ繋いで、ここで決裂すれば、多少なりとも向こう側の責任を問いやすくなって、手付け金の交渉をする余地が出てくると思います |
|
11878:
eマンションさん
[2024-03-13 16:03:41]
>>11875 匿名さん
ハイムのやり方にはうんざりします。契約書に実印も押さなかったですか?その日にネットで銀行に手付金100万振り込んで欲しいと言われ、そのまま振込してしまいました。 当初の見積内容と同じで値引き出来たのですね!うらやましいです。あの日に戻れたらと思う日々です。ちなみに見積内容を合わせた分、施工が適当とかありましたか? |
11879:
匿名さん
[2024-03-13 16:16:56]
>>11878
その日は夜遅かったこともあり、2日後くらいの期末の設定日に正式な契約しましょうって感じでしたね。その前に気づいて良かった感じです。 施工が適当だったかはよくわかりませんが、営業を詰めすぎてその後はめっちゃ冷たかったですww |
11880:
名無しさん
[2024-03-13 16:18:23]
|
11881:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 16:28:17]
>>11877 さん
親身になってアドバイスして頂き、本当にありがとうございます。営業には感情的に話してしまいそうだったので、気を付けようと思いました。 上司に繋いでもらうのも抜けていたのでアドバイス頂けて本当によかったです。今すぐ解約したいですが、あくまで契約を続けたいスタンスを忘れないでいこうと思います。 相談にのって頂けてよかったです。ありがとうございました! |
11882:
eマンションさん
[2024-03-13 16:33:51]
|
11883:
マンション検討中さん
[2024-03-13 16:37:51]
>>11879 匿名さん
契約日は2日後だったんですか。本当に気付けてよかったですね! やり方が全く同じで(私は契約日はその日にされてしまいましたが)確信犯で同じ営業だったら恐ろしいです。営業の責任なのに冷たい態度も嫌ですね。 |
11884:
名無しさん
[2024-03-13 16:37:54]
>>11881 マンション掲示板さん
解約話と引き止める話では、向こう側の話を聞くスタンスが全然違いますからね! なるべくここで建てたい!っていう意思を出しておくのも忘れないでくださいね! 決裂したときに、本当は建てたかったのにそちらの営業の不手際のせいでこんなことになったんだから、、、と手付金の交渉に持ってくためですので 頑張ってください! |
11885:
匿名さん
[2024-03-13 16:43:46]
気に入らない発言があったらすぐアンチアンチ言うやつって何なの?
|
11886:
匿名さん
[2024-03-13 16:53:10]
契約前はしっかり見積もり確認しないとこんなことになるんだな
そろそろ契約しようかってところだから気をつけなきゃ |
11887:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 16:57:22]
>>11884 名無しさん
契約した事に日々後悔し、落ち込んでいたのでアドバイス頂けて本当に嬉しかったです。 メンタルもぼろぼろだったので、優しさが身に沁みて涙がでてきます。本当にありがとうございました。 |
質問者ではない人がしゃしゃり出ないほうがいい