注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-05 13:40:32
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

11848: eマンションさん 
[2024-03-13 11:25:27]
>>11845 匿名さん
やはり値引きが変わりますよね。。。
予算オーバー、更にスーモカウンターに持っていかれるのは悔しいので断ろうと思います。
ありがとうございます!
11849: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 11:32:31]
スーモだけでなく、インフルエンサーの優秀な営業紹介しますも同じだよ。
11850: eマンションさん 
[2024-03-13 11:36:08]
>>11848 eマンションさん
気になるハウスメーカーに同時にSUUMO経由でやっちゃってるんだろうから、それらが使えなくなるのは困るでしょ

できるか分かんないけど、奥さん名義で展示場予約を一から取り直してみてもいいかもですね
11851: 匿名さん 
[2024-03-13 11:50:56]
>>11849
某社をそれで紹介してもらったけど、そのインフルエンサーと会ったこともないとか言ってた。優秀な営業とはいったい、、、
11852: 匿名さん 
[2024-03-13 11:55:10]
建物の坪単価も変わらなかったし、値引きも初回の見積もりで15%くらいしてもらったし、スーモ経由で余分に取られてないけどなあ
ネットでは色々言われてるけど、値引きしたくない営業の言い訳にも聞こえる
紹介料は営業から徴収される訳じゃないし、むしろ営業も紹介料がいくらか把握してないだろ
営業の戦略にまんまと騙されないようにね
11853: 匿名さん 
[2024-03-13 11:57:42]
20パー値引きできるのに15パーだったのかもよ。
11854: 匿名さん 
[2024-03-13 12:10:06]
>>11853
最大が20%てネットでは言われてるけど最終的に18%くらいまでは下がったよ
多分これ以上は元々の建物価格が高いか営業と関係悪くしてまでごねるかしないと無理だと思う
営業は紹介料がいくらかなんて把握してないだろうからどこまで値引きしたらいけないかなんて分からないから心配ないと思うよ
11855: 名無しさん 
[2024-03-13 12:10:15]
>>11852 匿名さん
SUUMOへの紹介料が発生するということは、会社が余分な金を払うことになるんですよ
値引きは営業の一存じゃ決められないんですよ
普通の値引きなら部長クラスの決裁が必要な訳で、その決裁時に当然利益率を見ますよね?
スーモの紹介料がマストでかかってる分、利益率は既に減ってます
そこに値引きを重ねるんですから、当然、決裁の目は厳しくなります
従って値引率は渋くなります。


営業が徴収される訳じゃないからとか、社会人とは思えない発言をされてるので、お金に触るお仕事されたことない方なのかな?
11856: 匿名さん 
[2024-03-13 12:15:10]
損してないと思いたいんだろ笑
11857: 匿名さん 
[2024-03-13 12:25:19]
>>11855
宣伝広告費としてまとめて計上されてるから紹介があったからとか関係ないよ
部長クラスがCM等々の広告費を知っててお客さん毎に毎回計算して値引き率決めてるとでも?
11858: 匿名さん 
[2024-03-13 12:27:00]
>>11856
建物価格も値引き率もたいして変わらないのにどの辺が損してるって思ってるの?
11859: 匿名さん 
[2024-03-13 12:30:25]
建設業の経理は他と違って経費を1軒ごとに紐つげるよ。当然、広告費も
11860: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 12:35:07]
>>11857
スーモに限らないけど紹介系は1件ごと。
ハイムの経理システムがどうなってるかわからんけど、普通のシステムなら即時に利益率に反映される。
11861: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 12:45:56]
>>11857 匿名さん
宣伝広告費と違って年間何人分発生するかも分からない紹介料をどうやって顧客全体から徴収するんです?
どう考えても、紹介された客から回収するしかないでしょ
11862: 通りがかりさん 
[2024-03-13 13:01:07]
SUUMOを通して契約しました。とても良い営業を紹介して貰えたので、最初は満足してましたがオプション、地盤改良で予算が大幅オーバー。
解約しようか迷ってましたがここを見て、SUUMOに紹介料払うのもバカらしいのと、契約後営業の態度が変わったので、手付金が満額戻らない覚悟で解約しようと思います。

地盤調査後の解約された方はいますか?
やはり手付金放棄しかないでしょうか?100万払ってます。せかされて契約なんてするんじゃなかった。本当に後悔してます。
11863: 通りすがり 
[2024-03-13 13:42:48]
なんですかねそのオプションてのは
契約後に付けないといけないもの?
地盤調査後の補強工事はある程度見込んでおかないとね
11864: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 14:14:29]
契約後に造作だの欲しい設備だったり、必要な物だったりが増えたり減ったりするのはよくあることでしょ
そんな嫌な言い方しなさんな
11865: 匿名さん 
[2024-03-13 14:26:47]
ハイムを褒め称える人以外は全て敵
11866: eマンションさん 
[2024-03-13 14:50:13]
>>11865 匿名さん

そりゃハイムオーナーなんだから多少は肩持つよ
でも、

外観ダサい
間取りを営業が書いて設計士が書かない
SUUMO系の紹介手数料は宣伝広告費と一緒に経費として計上され、顧客全員から回収する

こういうアンチの稚拙な言いがかりや、メリットの代償としてのデメリットの指摘(ほぼ無意味)、頭の悪い妄言などばかりを言うから、こうなってるだけや
11867: 名無しさん 
[2024-03-13 14:54:53]
>>11864 口コミ知りたいさん
受け取り方次第では?
被害者意識高すぎ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる