セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11808:
匿名さん
[2024-03-12 20:04:21]
そもそも間取りなんて著作権ないから、他で書いてもらってハイム持っていってハイム風に同じような間取りで作って相見積とりたいからと言えば作ってくれるのである。何のデメリットにもならない。
|
11809:
マンション検討中さん
[2024-03-12 20:09:02]
|
11810:
匿名さん
[2024-03-12 20:10:23]
|
11811:
匿名さん
[2024-03-12 20:10:37]
外観 他社でもひどいのある
を思い出した |
11812:
匿名さん
[2024-03-12 20:13:02]
>>11808
ハイムはできないことが多いけどね |
11813:
匿名さん
[2024-03-12 20:17:36]
>>11812 匿名さん
ユニットの枠のこと? ならそうだね。 でも狭小でもない限り91センチ単位で間取りをかくから、そんなに困らない。 枠以外の中身に関してはむしろ自由度が高いんだよね。 抜けない壁がほぼないといっていいから。 |
11814:
匿名さん
[2024-03-12 20:19:15]
だから営業でも間取りができる。
むしろ素人でも設計できるってウリにしたら? |
11815:
匿名さん
[2024-03-12 20:20:50]
再現度が気に入らなければ契約しないって選択肢が普通に取れるから、とりあえずやってみればいいと思うけどね。ハイムが候補なら。
他者とセンチ単位で全く同じ間取りを再現しないとやーやーなのって人じゃなきゃ気にならないレベルで再現してもらえるよ。 |
11816:
匿名さん
[2024-03-12 20:23:24]
|
11817:
名無しさん
[2024-03-12 20:30:19]
営業=素人って考えてるのが実に滑稽
|
|
11818:
匿名さん
[2024-03-12 20:44:58]
営業の方が設計士よりも給料高いのに営業に間取り作らせるとか企業としてそんな事させるはずがないだろ
|
11819:
名無しさん
[2024-03-12 20:56:47]
>>11818
営業が給料高いのはインセンティブがあるからだし、給料高いからこそ間取りも作らされるとも考えられるけど何が言いたいん? |
11820:
匿名さん
[2024-03-12 21:30:12]
流れ見てるとアンチ粘着さの異常さが際立つよね。
11814とかただの負け惜しみでしかないのに、何故か参考になるが2入ってる。 自演以外普通ないよね笑 |
11821:
匿名さん
[2024-03-12 21:36:35]
異常なのは無理やりなハイム養護しているひとかと。同じ施主として恥ずかしい・・・
|
11822:
匿名さん
[2024-03-12 21:39:31]
でも具体的にも理論的にもろくな反論ないよね。
施主でもなくアンチが自演で批判してんのが見え見えかと。 施主がこのスレにいてあれこれ話したがるのは普通のことだし、何故か建ててもないメーカーでずっと粘着してる(過去に自供)のは異常なんだよなぁ。 |
11823:
匿名さん
[2024-03-12 21:43:03]
とはいえ擁護の人が理論的とも到底思えないぞ
|
11824:
匿名さん
[2024-03-12 22:01:58]
つまりどっちもどっち
|
11825:
名無しさん
[2024-03-12 22:06:13]
1.営業が設計図書く
2.建築士、設計士が書く 客観的に言って皆さんならどっち希望? 私は2だな。擁護してる人は1なのかな。 |
11826:
通りがかりさん
[2024-03-12 22:07:51]
擁護の人のどこが理論的??
|
11827:
匿名さん
[2024-03-12 22:28:01]
擁護というか、意味不明な粘着がおかしいというてるだけなんだが?
誰が書くじゃなくて、気に入った間取りでいいわ。 気に入らなければ他社に書いてもらえばいいし。 大手ならどこでも契約前に初回から設計士様が書いてくれるんでしょ? |