セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11687:
匿名さん
[2024-03-11 22:56:49]
|
11688:
マンション掲示板さん
[2024-03-11 23:01:12]
営業が間取り作るとかハイム意外しらないわ。
|
11689:
匿名さん
[2024-03-11 23:02:22]
ハイムは大手と言っても建物探訪に出てくるような家はなかなかないからね
ある程度決まったパターンで大外れなく早く家ができるわけ 逆に個性的すぎるハズレも建てにくい(建てられないとは言ってない) 注文住宅は建てたいけどそこまで手間ひまかけたくない自分には丁度良かった |
11690:
匿名さん
[2024-03-11 23:06:59]
別人が聞き取りして、それを伝言ゲームしてできた間取りと本人が直接詳しく何度も話してできた間取りどっちがいい?
現実はこうだよ。 しかも営業だろうとルール覚えて何百件も間取りみてれば間取り作成能力は専業と大差ない。ヒアリング力は差があるだろう。だから大手は営業が間取り書く。それを問題ないかチェックする仕組みがある。 |
11691:
匿名さん
[2024-03-11 23:08:03]
で、はやく設計士しか間取りかかないメーカーは?
名前だしてみろよ笑 |
11693:
匿名さん
[2024-03-11 23:15:08]
>>11686 匿名さん
積水や住林とか言ったら、規格型住宅だと違うとかどうでも良いこと言うんだろうなー。 あとは建売とかね。 営業の作成能力が専業並みとか、夢見すぎでしょう。というかハイムだと実力に差がつかない、の間違いでは。 |
11694:
匿名さん
[2024-03-11 23:19:49]
注文限定でもいいよ?
もしかして積水や住林の営業が間取りをかかないと思ってる? |
11695:
匿名さん
[2024-03-11 23:23:26]
何が言いたいん?積水住林の注文でも営業が間取りを詰めていくレアなケースがあるぜってこと?
|
11696:
評判気になるさん
[2024-03-11 23:24:01]
>>11690 匿名さん
営業はそんなに詳しく何度も話しません。土地を見つけてきて釣ったら勝ちです。希望のデザインや間取りを何度も詳しく話して決めるのを、他社では営業でなく設計専門とやるから強いのです。 |
11697:
評判気になるさん
[2024-03-11 23:26:48]
ハイムは優秀な設計士(資格があろうが無かろうが)が不要なメーカーなのに、何を張り合ってるんだろう
|
|
11698:
匿名さん
[2024-03-11 23:29:13]
住友林業もタダでは設計入ってくれんよ?最初は営業が書く。いきなり決め打ちして金払うなら設計来てくれるけど。
積水は契約前に設計が入るケースもあるね。恐らく支店による。 ハイムも契約後は資格持った建築士に頼めるよ。 すべて建築士に頼めるし、営業が間取りを書く。 |
11699:
評判気になるさん
[2024-03-11 23:32:38]
まぁ今回は鉄骨ユニットじゃなくて、木造だから言い合いになってるんじゃないかな
ユニットなら、設計士?んなもん飾りや!で済む話だし |
11700:
匿名さん
[2024-03-11 23:33:06]
ハイムも普通に頼めば設計士に書いてもらえるよ?
能力の良し悪しまでは私は判断できんからアンチのいう通りかもしれないので、それはまあいいんじゃないかな。 ハイムの設計士はくそと連呼してれば。アホなのがバレるだけだし。 |
11701:
匿名さん
[2024-03-11 23:34:30]
>>11698 匿名さん
何言ってんだか 住林は5万払って土地調査と設計士による設計が基本だろ 積水も土地が決まれば設計士が基本 営業にも書いてと言えば書いてもらえるかもしれんが、普通の施主はそうしない |
11702:
マンション掲示板さん
[2024-03-11 23:36:11]
|
11703:
匿名さん
[2024-03-11 23:37:15]
ハイム以外の大手はほとんど設計士でしょ。しょっぱなの提案でコケたらまず契約してもらえんから。
|
11704:
評判気になるさん
[2024-03-11 23:37:37]
まぁスミリンは置いといて、積水ハウスで建てれたら積水ハウスで建ててるような人間が多いんだから、そんな格上の話はやめようや
大手ハウスメーカーというプライドを大事にしながら、格下見て生きようぜ |
11705:
匿名さん
[2024-03-11 23:40:27]
>>11690 匿名さん
それ、ハイムだけの世界ですよ・・ |
11706:
口コミ知りたいさん
[2024-03-11 23:46:03]
|
11707:
匿名さん
[2024-03-12 00:10:01]
>>11706 口コミ知りたいさん
俺積水回ったけど営業が間取りなんて書かなかったよ。土地探しだけ。 逆に、金払わないと建築士付かないところってどこがある? 営業が設計して外観もパースも作ってオプションも含めた工事費を算出して「この値段でどうですか」、ってやると思ってる?営業にそんな暇あると?本当に大手HMまわったことある? |
設計専門にしてる人と営業畑の人、どっちに間取り作って欲しい?って何故聞かない?