セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11607:
マンション検討中さん
[2024-03-09 11:44:11]
|
11608:
匿名さん
[2024-03-09 11:47:08]
今どきローコストでも真四角は避けるからな
|
11609:
評判気になるさん
[2024-03-09 12:01:49]
なんだろ。形の問題ではなくダサいだよな
|
11610:
匿名さん
[2024-03-09 12:16:19]
コスパがいいから密集地の分譲地は総二階多いよ。
電車がない郊外までいけば減ってくるね。 |
11611:
検討板ユーザーさん
[2024-03-09 12:17:45]
ローコストの建売の多くは総二階だね
|
11612:
通りがかりさん
[2024-03-09 12:47:05]
目地をズラしたタイル外壁ならマシなんだけど、目地が揃ってるタイル外壁に白色とかだとまじでダサいと思う
|
11613:
匿名さん
[2024-03-09 12:50:45]
|
11614:
通りがかりさん
[2024-03-09 13:08:59]
目地をズラしたタイル外壁ならマシなんだけど、目地が揃ってるタイル外壁に白色とかだとまじでダサいと思う
|
11615:
マンション掲示板さん
[2024-03-09 13:20:45]
|
11616:
匿名さん
[2024-03-09 13:41:18]
上のより下の方が良いって意味?
ハイムや一条のタイルが安っぽい感じにみえるのはそれかもね。 |
|
11617:
マンション検討中さん
[2024-03-09 13:50:45]
|
11618:
匿名さん
[2024-03-09 14:59:45]
好みかなあ。
正方形は白系のみはあかんと思う。 |
11619:
匿名さん
[2024-03-09 15:14:33]
積水のダインコンクリートとかヘーベル板とか一色で目地は揃ってるのにカッコ良い。この差はなんだろ。目地の深さとかなんかな。
|
11620:
eマンションさん
[2024-03-09 15:37:39]
サイディングでもそうだけど彫りの深さは大事
|
11621:
匿名さん
[2024-03-09 16:06:10]
やっぱり彫の深さとか、全体の形とか?ハイムのは一階と二階の帯が目立つのも原因かも。
|
11622:
eマンションさん
[2024-03-09 16:11:41]
目地や帯のせいで無機質に見えるし、コンテナボックスに窓付けたみたいな感じよね
|
11623:
匿名さん
[2024-03-09 16:58:00]
SPSやパルフェの外側の窓枠がシルバーしか選べないのは、今もそうなの?
そういうバリエーション増やしていかないと、ずっとコンテナだよね。 |
11624:
名無しさん
[2024-03-09 17:48:11]
|
11625:
マンコミュファンさん
[2024-03-09 18:07:26]
樹脂は割れやすいとかきいた
|
11626:
匿名さん
[2024-03-09 18:21:48]
パルフェなら色選べたような?
|
ハイムが総2階ばかりだからじゃない?だからダサいと思う人が多い。
ちょっとオーバーハングさせるとか工夫したら良いのにね。いらないバルコニー付けるとかじゃなくて。