セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11134:
周辺住民さん
[2024-02-20 08:56:42]
|
11135:
評判気になるさん
[2024-02-20 10:13:10]
|
11136:
匿名さん
[2024-02-20 11:03:44]
|
11137:
口コミ知りたいさん
[2024-02-20 11:24:46]
うちの担当営業は快適エアリーはおすすめしませんと普通のエアコンを入れた方が良いって言ってきたよ。
だから入れなかった。 このスレでも快適エアリーの温度設定をかなり上げないと効かないって書いてた人いたね、なんか問題あるんかの? |
11138:
匿名さん
[2024-02-20 12:21:40]
|
11139:
匿名さん
[2024-02-20 12:31:00]
結局床下エアコンだからね。配管が通ってる床下の冷気が影響するのでは?
2階は効かないというよりは、ユニット設置場所が必要だったり、ダクトを天井に通すぶん天井が低くなるとか、良いことが無い。 あまり性能の良くない(と言われる)設備を入れて、故障したときのリスクに怯えるよりは各部屋エアコンの方が無難というのも頷ける。 他のHMの全館空調と同じようには考えない方が良い。 |
11140:
ご近所さん
[2024-02-20 12:56:10]
そのブログの人、広島駅近くの人だって
|
11141:
評判気になるさん
[2024-02-20 13:58:45]
あったかハイムのCMって、どれだけ売上に貢献したか計り知れないよね。実際は断熱重視の家でも何でもないのに。
|
11142:
名無しさん
[2024-02-20 16:38:45]
|
11143:
マンコミュファンさん
[2024-02-20 17:39:41]
>>11142 名無しさん
計算とか常識が通用しない人たちなのよ笑 まず、断熱等級5仮定(ブログはちゃんと読んでない)としよう。 暖房つけない部屋は何度以下にならないと想定して設計されてるでしょうか? |
|
11144:
通りがかりさん
[2024-02-20 20:38:39]
実際に1F2Fに快適エアリーいてるけど、2Fは効きが悪いとか言ってるやつは間違いなく、入れてないか住んでいないやつ。
2Fのほうが全然温かいです。むしろ2Fは温度設定下げないと暑いぐらい。 快適エアリーの性能がどうこうは完全に風評被害だ。電気代とか故障リスクとかは別の話だけど。 |
11145:
匿名さん
[2024-02-20 21:31:39]
それこそ、具体的な根拠を示せよって感じだがな(笑)
悪い口コミ見るとすぐ嘘だの根拠が無いだの、頭固すぎでしょ。 |
11146:
評判気になるさん
[2024-02-20 21:44:47]
>>11128 みたいな質問には答えず俺の家はあったけー、他のハイムもあったけー、そうじゃないなら北海道
|
11147:
匿名さん
[2024-02-20 22:17:38]
なんでタマホームや地元工務店検討しただけで罵倒するやつらにデータやらなあかんねん。どうせ難癖の材料探したいだけやろ。ブログにデータなんて落ちてるし、調べたら?
|
11148:
名無しさん
[2024-02-20 23:54:15]
データ出せない?
今までの話では、断熱しっかりして、気密もある程度あって、ヒートブリッジもあまり考えなくてよくて、最強じゃね?なら隠す事無いかと。 |
11149:
名無しさん
[2024-02-20 23:54:16]
データ出せない?
今までの話では、断熱しっかりして、気密もある程度あって、ヒートブリッジもあまり考えなくてよくて、最強じゃね?なら隠す事無いかと。 |
11150:
名無しさん
[2024-02-21 18:01:42]
以前LANケーブル断線の件で相談内容を書いたものです。
ファミエスにて、素晴らしい対応をして頂き、復旧しました。6年経ってるのに無料でやっていただきました。 アフターサービスは、流石大手ハウスメーカーだなと思いました! |
11151:
通りがかりさん
[2024-02-21 19:01:03]
|
11152:
匿名さん
[2024-02-21 23:14:55]
アフター、有償だとアホみたいに高くない?下請けに投げて中間マージン取ってるからなの?
|
11154:
匿名さん
[2024-02-22 00:47:07]
11150には根拠を示せとか営業だろとか言わないんだな
|
パナのエアロハス評判良いね。
トヨタのも良いらしい。
ヘーベルのも気になる。