セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
11092:
匿名さん
[2024-02-19 07:41:13]
|
11093:
匿名さん
[2024-02-19 07:48:49]
結局11071にもソース無いみたいだ
|
11094:
通りがかりさん
[2024-02-19 07:52:50]
|
11095:
匿名さん
[2024-02-19 08:03:49]
>11094
書いてるのは良く聞く木造のポジショントークやん(笑) |
11096:
通りがかりさん
[2024-02-19 08:29:46]
1000以上の家を見てきた市村センセの忖度なしの御言葉だからな。まあ尊いよ
|
11097:
匿名さん
[2024-02-19 08:40:21]
この人のブログの論評見るとどちらかって言うとセキスイハイムの評価は低そうだけどね。
|
11098:
匿名さん
[2024-02-19 09:38:17]
|
11099:
匿名さん
[2024-02-19 12:28:01]
大手で地震で潰れなさそうな家で探していくとハイムかトヨタのユニット工法にたどり着くんだよね
こういう人多いんじゃないかな? 制震だの免震だの何度もうまくいくのかよという不安がある。 耐火だのは当然基準を満たしているわけで、耐火構造にしないといけない木造との 比較に持ち出そうとは思わないね |
11100:
匿名さん
[2024-02-19 12:52:32]
ユニット工法だから耐震が強いってことはないぞ。
|
11101:
匿名さん
[2024-02-19 12:59:26]
ユニット一個一個は強そうだけど接合部が心配なんだよな
|
|
11102:
匿名さん
[2024-02-19 13:10:24]
普通の人が潰れなさそうな家を探してハイムに行きつくとか聞いたことない。知名度やCMの効果で展示場に行く感じだろ。
|
11103:
匿名さん
[2024-02-19 13:17:24]
>>11071 匿名さん
おい、ソースはよ |
11104:
匿名さん
[2024-02-19 13:44:18]
接合部が~とか誰かが言っていたようなことをマネしてるだけだな
ボルトで締結するだけの話なのにいつもの針小棒大で不安をあおるいつものやり口 理由も書かずに強いってことは無いぞ。(キリッ)とかみてられないし |
11105:
匿名さん
[2024-02-19 14:15:46]
ユニットを落下実験も2つ3つを繋げた落下実験をやって欲しいなぁ
|
11106:
匿名さん
[2024-02-19 15:51:12]
それより断熱性能を上げて欲しい
|
11107:
名無しさん
[2024-02-19 16:23:18]
接合部は前にも写真上がってたけど、震度6クラスでは、ユニットで動くからなのか内装が結構ボロボロ、外壁タイルも浮いたりずれたりする
|
11108:
名無しさん
[2024-02-19 16:24:47]
|
11110:
通りがかりさん
[2024-02-19 18:07:24]
>>11098 匿名さん
動画が上がってれば真実でないよね。 利益相反とか、自身の事業とか背景まで考えないとね。 本来はそれら示して語らなくてはいけない。YouTube程度で出典もくそもないがな。そんな程度のものだわ。 |
11111:
通りがかりさん
[2024-02-19 18:19:49]
|
11112:
匿名さん
[2024-02-19 18:26:12]
鉄は不燃材
木は可燃物 |
なんせ断熱評価でヘーベルハウスか4点で一条工務店が3点を付ける人ですからね