セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
10656:
口コミ知りたいさん
[2024-02-12 09:24:23]
|
10657:
匿名さん
[2024-02-12 11:40:20]
木造だろうが鉄骨だろうがどっちでもいいが、鉄骨信者ってのはよく分からない優越感を持ってるからなw
C値も熱伝導率も気流も気にならないくらい、耐震性が上回るのだけが自慢なんだろうな。 ちなみに鉄骨が火災に強いってのは幻想ね。 https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00712/ |
10658:
匿名さん
[2024-02-12 12:47:56]
木造信者がたかだか月百円程度の気密でイキってるの間違いじゃね笑
迷惑だからヨーロッパみたいに都市部では禁止してくれたらいいのに。 |
10659:
通りがかりさん
[2024-02-12 12:53:43]
よほど悔しい目にあったのか知らないけど、鉄骨を下げても木造が上がることはないよ
フツーの家なのだから自信持って |
10660:
匿名さん
[2024-02-12 12:57:11]
鉄骨を下げてっていうか、もともと上がってなくない?
しかもハイムだと大手木造より安物じゃん |
10661:
匿名さん
[2024-02-12 12:59:43]
地震スレからこっちに移ったの?
|
10662:
匿名さん
[2024-02-12 13:01:30]
鉄骨が火災に強いと思ってるやつがいるのか。残念だったね
|
10663:
匿名さん
[2024-02-12 13:33:46]
鉄骨が強い訳では無く木造が弱いだけだろ
|
10664:
匿名さん
[2024-02-12 13:38:01]
火災には木造より鉄骨の方が弱いって学校で習わなかった?
|
10665:
名無しさん
[2024-02-12 13:59:58]
そう、私も個人的に鉄骨幻想にかかっていた。
鉄はメルトダウンすると一気に崩れ落ちる。周知の事実だが、一般的に営業は印象操作するんだな。 |
|
10666:
口コミ知りたいさん
[2024-02-12 14:04:41]
>>10658 匿名さん
でもさ、国土交通省は木造建物推奨すると白書に書いてたよね?二酸化炭素排出量も鉄骨高いんでしょ?しかも、建ててからもいっぱいエネルギー食うしな。車の話になると、この車は燃費良いわとか言うなよなー。 |
10667:
匿名さん
[2024-02-12 14:12:12]
|
10668:
匿名さん
[2024-02-12 14:12:46]
薪ストーブ
鉄は器 木は燃料 |
10669:
匿名さん
[2024-02-12 14:21:03]
>>10667 匿名さん
じゃあ自分も体験しろよw |
10670:
匿名さん
[2024-02-12 14:27:26]
木造のフライパンてあるの?
|
10671:
匿名さん
[2024-02-12 14:46:18]
何でフライパンやストーブで考えるかな。
太い鉄骨の柱も、太い木造の柱も燃えにくい。先にクロスとか他の部分が燃える。 最終的に支柱が高温にさらされて崩れるが、鉄骨が先。 |
10672:
匿名さん
[2024-02-12 14:48:28]
鉄骨のが先と思いたいの間違いでは? 違うと言うなら根拠を示せよな |
10673:
匿名さん
[2024-02-12 14:51:23]
薪ストーブの中で木材は燃える燃える
何故なら木は燃料だから 器の鉄のストーブは無傷 |
10674:
匿名さん
[2024-02-12 14:53:17]
不思議でも何でもない
何故なら木は可燃物 鉄は不燃物だからです 常識です |
10675:
匿名さん
[2024-02-12 14:54:42]
木は可燃物
鉄は不燃物 小学生でも知っている |
ハイムの場合だとユニットは溶けようが残るだろうしそれの解体、処分費用が高額
死んでない+火災保険、家財保険に入っててなんぼだけど