セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
10475:
匿名さん
[2024-01-24 19:37:10]
|
10476:
名無しさん
[2024-01-24 20:38:33]
ヘーベルのロングライフ空調は蓄電池使ってるんじゃないかな。寒くて有名なヘーベルで全館空調したら大変なことになるだろな。消費電力かなりかかると思うけどな。
|
10477:
匿名さん
[2024-01-24 21:46:16]
恐らくだけど、断熱がないところをダクトが通る設計の全館空調の家と比較してるんだと思う。
|
10478:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 22:36:03]
|
10479:
匿名さん
[2024-01-24 23:49:39]
全館空調はセキスイハイムよりトヨタが上だよ
ヘーベルはまだ情報不足でよくわからん |
10480:
eマンションさん
[2024-01-25 00:11:46]
トヨタよりパナソニックが上。
ヘーベルのも良さげ |
10481:
匿名さん
[2024-01-25 06:24:30]
ヘーベルはまだ仕組みがわからない。
|
10482:
匿名さん
[2024-01-25 06:59:04]
大手の中では安い
■HM22年度平均単価 三井ホーム4,800万円 旭化成ホームズ4,700万 積水ハウス4,600万 大和ハウス工業4,500万 住友林業4,150万 パナソニックホームズ3,900万 積水化学工業3,300万 ミサワホーム3,300万 ヤマダホームズ2,400万 |
10483:
匿名さん
[2024-01-25 07:47:16]
パナソニックは特大エアコンでやってるからなんかあった時に安く修理や交換できそうなのがよいね、あと吹き出しが上のこと。ハイムも上にできるようになったみたいだけど
|
10484:
周辺住民さん
[2024-01-25 11:32:13]
長府よりもパナソニックとかアイシンの方がね・・・
|
|
10485:
口コミ知りたいさん
[2024-01-25 16:13:52]
|
10486:
匿名さん
[2024-01-25 21:37:34]
工務店の建売みたいな見た目よりはハイムの四角い家のほうがいいなあ。
|
10487:
マンコミュファンさん
[2024-01-25 22:54:21]
住友林業とかな笑
|
10488:
匿名さん
[2024-01-26 07:48:14]
住友林業はブランド?で高いだけで工務店と変わらないとスタバで女子高生が言ってた
|
10489:
匿名さん
[2024-01-26 11:59:00]
自己満というか小さな見栄みたいなもんだけど、
フラットの屋根って家が結構小さく見えるんですよね。 耐震性能や太陽光の量、フラット屋根でも ステンレス使用って所は魅力的でしたけど結局他社にしてしまいました。 性能面ではハイムの方が良いという印象でした。 対応も基本的には良かったけどDomaniは予算上現実的じゃないって言ってたのに 他社に決めてから同じような予算でDomaniで提案させてくれって言われたのは ちょっと印象悪かったかな。四角いシンプルな家がいいなら良いメーカーさん なんじゃないでしょうか? |
10490:
匿名さん
[2024-01-26 12:12:33]
ただのいつものアンチくんです。
外観も気に食わない建ててもないメーカーの掲示板にわざわざこないよね普通。 |
10491:
匿名さん
[2024-01-26 13:56:54]
営業がうちの家は外観で断られることが多くて・・みないな卑下してる感じだったわ
|
10492:
マンション掲示板さん
[2024-01-26 14:45:33]
|
10493:
eマンションさん
[2024-01-26 14:46:18]
|
10494:
匿名さん
[2024-01-26 14:48:17]
>>10489 匿名さん
わかります。 ハイム街がありますが、見事に皆同じ外観。 それならまだもっと安いジオの建売で同じ外観なら良い感じだけど、ハイムの場合はほんまに同じなんよね。 でもあの外観でも売れてるらしいから不思議 |
しかも布基礎に基礎断熱したらシロアリ食べ放題でしょ。
なんかシートでもするのかな?
捨てコンみたいな感じにするのか