注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-07 15:37:46
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

10233: 名無しさん 
[2024-01-10 18:14:33]
火災保険(地震保険)入ってて全壊しても、ハイムの火災保険(地震保険)場合は火災保険の半分しか下りないから
標準的な家の火災保険(地震保険)であれば1,500万くらいじゃない
手出し無しでもう一回建てるのは無理
そもそも全壊算定になることは稀だと思う
燃えちゃった方がいい
10234: 名無しさん 
[2024-01-10 18:18:48]
地震保険100%出すとこもあるらしいけどおそらく掛け金も高いだろ
10235: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 18:27:12]
保険の営業にセキスイハイムなら地震保険がでるようなことないからは入らなくて良いとか言われたわ。
10236: 名無しさん 
[2024-01-10 22:58:17]
>>10235 検討板ユーザーさん
とは言え、地震で家財と外構にも使えたりするんで結構助かったりもした
単独では入れんけど地震保険だけで5年で5万くらい
10237: 匿名さん 
[2024-01-11 10:17:32]
>>10235
うちも言われた。セキスイハイムの人で地震保険入るのは半分くらいとか
10238: 名無しさん 
[2024-01-11 10:29:04]
地震保険で手出し無しで建て替えようだなんて誰も考えてないでしょう
期待し過ぎでは
10239: 匿名さん 
[2024-01-11 12:38:35]
>>10238 名無しさん
10231はそう思ってたんじゃない
10240: e戸建てファンさん 
[2024-01-13 14:04:54]
鉄骨ユニット住みだと命が助かること前提で話ができるから余裕があるな
むしろ全壊がいいとか燃えたほうがいいとか冗談も言える
10241: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 14:18:14]
>10223 マンコミュファンさん
接合部ってユニットとユニットをつなげる部分のことですか?
10242: 匿名さん 
[2024-01-13 18:38:39]
そりゃあそうよ
10243: 匿名さん 
[2024-01-14 11:08:24]
今日異様に寒かったですが、他のセキスイハイム施主の人は朝の暖房付けないときの室温どれくらいですか?
10244: 匿名さん 
[2024-01-14 18:38:21]
つけてるからわかんない
昼間は暖房いらないけど
10245: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 19:44:22]
うちは今日の朝1階のリビングが10度くらい
外はマイナス2度。
6地区
10246: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 21:13:47]
外マイナス7℃
暖房無しでリビング13℃

昼前には暖房消して陽が落ちるまで大体つけない。
その時のリビング温度20℃かな
真冬でも大体こんなサイクル

鉄骨、追加断熱機密無し
10247: 匿名さん 
[2024-01-14 21:19:07]
C値、Ua値はどれくらい?
鉄骨?
10248: 名無しさん 
[2024-01-15 00:00:21]
基礎に力を入れてるせいか 中の建具や設備は悪いです
扉が閉まらなくなったり 引き戸の枠が外れたりしてます
あと 営業マンの対応も人によるのかもしれませんが
平均的に悪く 言ったことをしてくれなかったり 利益しか考えないで お客さんの立場に立って考えてくれない人が 多い 大企業とは思えないです 
10249: eマンションさん 
[2024-01-15 01:13:55]
>>10248 名無しさん


ですよね。中の建具仕様が、パッと見ても建売レベル。。
営業マンが過去に建てた写真見せてくれたんだけども。
高いお金払うのにこれはどうなのか?と思いつつ
まだ迷っている、、
10250: 名無しさん 
[2024-01-15 07:20:14]
鉄骨平屋
省エネ地域区分5
断熱性能等級5
Ua値0.43
C値は資料に載ってなかった

鉄骨は寒いとか言ってたけど、築6年の木造一軒家の方が寒かったな
まぁ家の値段が違うけど
10251: 匿名さん 
[2024-01-15 07:57:38]
うちはUa値0.5
朝の一階はかなり寒い
10252: 匿名さん 
[2024-01-15 18:22:51]
隙間が多いのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる