セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
10093:
名無しさん
[2023-10-14 12:48:44]
|
10094:
通りがかりさん
[2023-10-14 12:50:26]
無料だもの当たり前
金取れるところだけの点検 |
10095:
名無しさん
[2023-10-14 13:47:41]
利益優先です
|
10096:
通りがかりさん
[2023-10-15 13:31:46]
なんか信用で金を積んだやつ馬鹿みたいじゃん
|
10097:
買い替え検討中さん
[2023-10-18 09:00:32]
信用で金を積んだやつって??
|
10098:
匿名さん
[2023-10-21 01:13:57]
ここで言われてるような坪単価じゃないの?って話したら今の資材価格でそんな坪単価なんて絶対できません。市況が全然違うんです、って言われちゃった
|
10099:
評判気になるさん
[2023-10-21 02:54:30]
初めてして、こんにちは。
内容拝見しました。 自分は北海道ですが、引き渡し後に駐車場スペースでセキスイハイムとトラブルになってます。 同じように営業は"聞いていない"や、話しが二転三転したり、偏屈ばかりの回答で補償は何もない状況です。 証拠があるので提示しても何も変わらず。 私も本当に怒りがおさまりません。 弁護士に相談し、訴訟の準備をしてます。 折れずに頑張りましょう。 |
10100:
名無しさん
[2023-10-21 08:02:36]
>>10098 匿名さん
ハイムの場合は設備によって坪単価だいぶ変わるからなんとも言えないよね 私も5年前で総額から割って坪単価100くらいだったし 大きい設備で比較してった方がいいかもよ 確かに高くはなってると思うけどハイムの場合は元が高いから真に受けない方が言いと思う |
10101:
マンコミュファンさん
[2023-10-21 08:12:15]
ほぼ同じ条件で出してもらってヘーベルより高くてびっくり
|
10102:
検討板ユーザーさん
[2023-10-21 09:07:31]
|
|
10103:
口コミ知りたいさん
[2023-10-21 12:55:07]
振り返ってみるとわかることだが坪単価気にするのは初心者なんだよなぁ
人生で何回もないからたいてい初心者なんだが、買ったあと振り返ると無意味な数字だよなと |
10104:
名無しさん
[2023-10-24 22:32:18]
快適エアリー付けてる人に聞きたいんだけど吹き出し口の蓋は別として枠も割れない?掃除機とかかけてるせいなのか角の方ひび入ってたり欠けたりしない?
|
10105:
匿名さん
[2023-10-28 18:26:45]
坪単価はあまり気にしてないけど、思ったより高くて(余裕で坪3桁)
これなら、もっと高級なところで建てられたとは思ってる。 なんとか安くしようとしてハイムにしたけど、安くならなかった。 他はもっと高かったかもしれないけどね。もしくは快適装備がなくなるか。 |
10106:
検討者さん
[2023-11-01 07:55:43]
狭小住宅で設備マシマシなら坪単価は跳ね上がるってだけ
比較無しで建てるとか労力惜しんだだけ |
10107:
匿名さん
[2023-11-01 10:39:37]
セキスイハイムって値引きの枠が大きいから、他社と比較して値引き引き出さないと高く買うことになるよ
|
10108:
検討板ユーザーさん
[2023-11-01 12:51:01]
同じような条件で鉄骨4社で見積もりしたけどダイワハウスの次に安かったよ。
価格順 ヘーベル>=積水ハウス>>セキスイハイム>ダイワハウス |
10109:
名無しさん
[2023-11-01 14:14:05]
>>10108 検討板ユーザーさん
うちもそんな感じだった へーベルはホントに高い 建て売りもみたけどやっぱり高い分なのか積水ハウスの標準的な建具一式のレベルが高い ハイムは値引きするけど細かい設備のレベルどんどん下げて「安くしました」と見積り持ってくる |
10110:
匿名さん
[2023-11-01 18:43:04]
もう契約しちゃったから仕方ない。
ダイワハウスにも行けばよかったかもしれない。 値引きはしてもらって装備マシマシだけど家はそんなに小さくないかな。 契約後に考えることありますか? もうハイムは確定です。 |
10111:
名無しさん
[2023-11-01 18:53:24]
|
10112:
匿名さん
[2023-11-01 19:17:43]
>>10111 名無しさん
そっか…。そのまま建てるのがいいのか。 もっと設備詰めて契約すればよかったな…。 営業さんに関してはある程度覚悟してるので、気にしてません。生活かかってますしね。契約取るのが仕事です。企業と違って1回しかお金払わないお客ですし。 |
おそらく地震でいろいろ壊れたんだど思うけど
ハイムの点検では問題なかったけど、保険会社の点検では不具合見つけてもらえた
点検はホントにザル