セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
9813:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 08:39:12]
使い勝手は圧倒的に上がよい
|
9814:
名無しさん
[2023-07-24 09:28:47]
下のハイムたけど上に交換してほしいわ
でもダクト壁通すと交換大変問題は解決出来たのだろうか? |
9815:
匿名さん
[2023-07-24 17:26:20]
下は本当に不便。あたたかいのは上に向かうって理屈はわかるんだけどね。せめて壁とかにして欲しかった
|
9816:
匿名さん
[2023-07-25 10:50:28]
ガラリの位置がよほど評判悪かったんだろうね。
|
9817:
買い替え検討中さん
[2023-07-25 14:56:41]
>>9811
まじか・・・待てばよかった |
9818:
匿名さん
[2023-07-25 18:55:49]
木造ツーユーの第1種換気・空気工房のガラリは上なのにね。
|
9819:
評判気になるさん
[2023-07-25 19:29:57]
建築後に後から蓄電池の設置をした方いらっしゃいますか?
築10年で蓄電池設置しようとファミエスに聞いたのですが、 一番下のモデルで250万かかるとの事、ハイムは独自設備のため 他社設備の設置をすると蓄電がされない場合があるとの事でした。 |
9820:
戸建て検討中さん
[2023-07-25 20:40:28]
私は上にガラリがあるより、効率のいい下にガラリがある方がいいけどな。
電気代も高くなったし、効率良いのが最優先だと思う。 あと、下の方がフィルター掃除が楽ですよ。 2Fのフィルター掃除が面倒でサボってますもんw |
9821:
名無しさん
[2023-07-26 06:10:51]
>>9819 評判気になるさん
可能性の問題ですね よほど業者選択を間違えなければ大丈夫かと思います。 私も検討中ですけどハイムの蓄電池は今現在、ニチコンの型遅れの商品で寿命が短いですし、かなり高額です。 また、ハイムでは簡易なものだけであまり補助金の案内をしません(出来ないのかも)環境共創イニシアチブ等、高額な補助を受けられる可能性もあるので騙されないで下さい ハイムの現在の蓄電池と価格では絶対に採算は取れないと思います |
9822:
匿名さん
[2023-07-26 13:42:53]
車で蓄電池の代わりになるやつ入れた人います?
|
|
9823:
戸建て検討中さん
[2023-07-27 05:51:57]
ハイム建売検討中です
ガラリ?を踏んで割れそうで心配ですがそんな簡単に割れたりはしないですか?子供があそこに物落としたら取れるんでしょうか? |
9824:
匿名さん
[2023-07-27 06:22:53]
問題はなんかこぼした時。
|
9825:
評判気になるさん
[2023-07-27 07:41:05]
ガラリの網の部分がプラスチック製で、劣化で割れるからと2回ほど違う材質のものに交換になってる。その後は自費で定期的に交換しろとかなってる。多分誰かが踏んで割れたんだろう。
|
9826:
評判気になるさん
[2023-07-27 07:45:11]
9821名無しさん
親切にいろいろ教えていただきありがとうございます、 今、主に災害や緊急用として蓄電池考えています 色々情報集めて検討したいと思います。 |
9827:
匿名さん
[2023-07-27 08:19:13]
>>9823 戸建て検討中さん
うちのガラリも割れてしまった物が多く全て子どもが踏んで割った物でした。 ガラリが割れて子どもが足を怪我したという事例報告されたようで強度が増した素材の物に変わったのでそこは問題ありませんが快適エアリーは床に吹き出し口があるので吹き出し口に近い場所は冷暖房は涼しく暖かいのですが離れた場所は効果はあまりありません。 特に一番必要なキッチンにエアコンの吹き出し口がないので夏の料理中は地獄です。 小型扇風機回してますがそれでも暑いです。 あと小さい子どもがいると鉛筆落として点検の時に拾ってもらったり飲み物零しても中は掃除が出来ないので電源入れた直後カビの臭いがそよいでいきたりはしました。 物落としたらガラリの方はまあ取れますが快適エアリーの方は取ることが出来ません。 |
9828:
口コミ知りたいさん
[2023-07-27 08:23:44]
|
9829:
評判気になるさん
[2023-07-27 08:37:10]
|
9830:
名無しさん
[2023-07-27 11:30:04]
個別エアコンでも偏りはあるからね
扇風機ではなくサーキュレーターで届かせたいところに送らないと |
9831:
名無しさん
[2023-07-27 14:21:33]
>>9826 評判気になるさん
ハイムの営業も災害や緊急用とよく言ってきますが、現状ハイムの蓄電池で戸建てすべてを賄うには無理があります だったら少し高性能のポータブル電源の方が理にかなってます ハイムの蓄電池よりもおそらく寿命は長いうえに10分の1くらいの価格で済むかと思います |
9832:
名無しさん
[2023-07-27 14:25:16]
|