セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
9793:
マンション検討中さん
[2023-07-20 00:10:38]
|
9794:
匿名さん
[2023-07-20 00:33:09]
|
9795:
匿名さん
[2023-07-20 00:36:01]
|
9796:
eマンションさん
[2023-07-20 07:37:10]
うちは分譲地だけど200万だった
|
9797:
周辺住民さん
[2023-07-20 08:53:23]
分譲地なら事前にチェックしてると思うよ。教えてくれるかは別だけど
|
9798:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 10:20:37]
>>9792
ほとんど同じ流れで笑った。 分譲地でこんな感じだった 見積もり段階:150万概算で予算計上 途中:「地盤改良の金額が予算より多くなりそうとの情報が入りました」と営業に言われる 最終:150万(予算と全く同じ) 途中の報告はなんだったんだ笑 ちなみにうちも調査はかなり前のものだったね。 |
9799:
名無しさん
[2023-07-21 17:54:59]
快適エアリーやエアーファクトリー使ってる方にお伺いしたいのですが、フィルターの掃除ってどのくらいの頻度でやってます?
また吹き出し、吸込全部やってます? |
9800:
匿名さん
[2023-07-21 19:51:44]
月1度。全部
予想以上に汚れる。 下の穴は理にかなってない |
9801:
名無しさん
[2023-07-21 21:11:52]
|
9802:
マンコミュファンさん
[2023-07-22 08:36:56]
パナソニックとかヘーベルとかの全館空調は上に穴があるんだよ
|
|
9803:
匿名さん
[2023-07-22 09:36:47]
なんでも下に向かうからね。下にガラリがあればゴミやなんやら溜まっちゃいがち
|
9804:
名無しさん
[2023-07-22 10:41:55]
簡易の床暖房があるから床下にガラリがあるのかと思う
そもそもあのガラリがイヤな時点でハイムはないよね なくすと1種換気も快適エアリーもなくなるし |
9805:
名無しさん
[2023-07-22 10:41:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
9806:
匿名さん
[2023-07-22 19:22:39]
トヨタも下じゃなかった?
ユニットだと下にしかできないとか? |
9807:
匿名さん
[2023-07-22 23:58:57]
ガラリが嫌ならサランラップでも貼っておけばええやん
|
9808:
名無しさん
[2023-07-23 15:48:14]
|
9809:
名無しさん
[2023-07-23 15:50:03]
|
9810:
匿名さん
[2023-07-23 18:11:27]
ティッシュだと水とかこぼしたら大惨事になりそう
|
9811:
マンコミュファンさん
[2023-07-23 19:58:08]
2023年夏から快適エアリーが上にガラリがつけれるようになるそう
|
9812:
マンション比較中さん
[2023-07-24 07:33:08]
下の方がエアコン効率は良さそうだけどね
|
怖いよね。うち周りが良い地盤だけど念の為150万つんどいたけどさ、万が一にも井戸がでてきたら笑うぜw