セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
9773:
匿名さん
[2023-07-12 08:00:56]
|
9774:
名無しさん
[2023-07-12 08:16:38]
うちは第三種だけど湿度高い。
新築しばらくはコンクリートや壁などから湿気でてくるとか |
9775:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 10:15:52]
|
9776:
マンコミュファンさん
[2023-07-12 11:45:32]
>>9773
なにこれやば |
9777:
匿名さん
[2023-07-12 12:06:44]
やっぱり工場品質安心だね。
|
9778:
通りがかりさん
[2023-07-13 07:34:58]
嘘つきと言ってやれ
|
9779:
eマンションさん
[2023-07-13 12:30:04]
うそ大袈裟紛らわしい
|
9780:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 23:23:27]
うちは木造で空気工房つけてるけど雨の日の湿度は53パーくらいだよ
冬は乾燥しすぎて加湿器必須 |
9781:
評判気になるさん
[2023-07-14 17:06:47]
嘘ついてもバレちゃうよ~
|
9782:
名無しさん
[2023-07-16 14:51:18]
やっぱり3種換気だと湿気が出るのかな?
ただエアーファクトリーや空気工房(1種換気)割りと電気代高い |
|
9783:
口コミ知りたいさん
[2023-07-16 20:17:42]
一種換気だけどそんなに高くないよ
全館空調より遥かにお安い 梅雨時に部屋の中がカラッとしてるのは嬉しいな |
9784:
名無しさん
[2023-07-17 15:36:04]
うち約40坪
エアーファクトリー(1種換気)で毎月1,500円くらい。年間ずっと同じと思うと高くない? 快適エアリー(1階のみ空調)で今月8,000円くらいかな。今月は異常に暑くて24時間付けてるのもあるけどね |
9785:
名無しさん
[2023-07-17 16:17:31]
高いな。その価値があるのか?
|
9786:
口コミ知りたいさん
[2023-07-18 15:05:03]
>>9785 名無しさん
価値って言われると微妙だよね 湿気は皆無だけど所詮金がかかった空気清浄機とエアコン しかも空気清浄効果はわからないし、普通のエアコンでもことが足りるかもしれない 金ある人は付けたらいいんじゃない 車とかと同じ気がしてきた |
9787:
匿名さん
[2023-07-18 22:39:33]
みなさん床下の湿度いくつですか?
|
9788:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 15:59:53]
|
9789:
匿名さん
[2023-07-19 21:15:18]
ハイムの分譲地で注文区画を契約したんですが、地盤調査の結果って、請負契約してからどれくらいでもらえましたか??
地盤改良の費用に怯えています。 |
9790:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 22:22:47]
かなり後だったよ。値引きの調整弁にしてそうな感じ
|
9791:
匿名さん
[2023-07-19 22:36:16]
|
9792:
通りがかりさん
[2023-07-19 22:43:28]
うちも分譲地
最終サインのときに教えられた。 でも書類はかなり前に出来立て調査もかなり前のものだった。 それなのにかなり直前に見積もりオーバーするかもとか言われたし、9790の言う通り値引きの調整弁だと思うわ。 |
他社でこういう事例もあるからその地区によるのでは?