セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
9691:
匿名さん
[2023-05-30 16:57:26]
ダイワハウスなんて検討するやつがいるのが驚きだわ・・・
|
9692:
匿名さん
[2023-05-30 17:05:04]
でも一般的にはそんなダイワよりハイムの方がグレード低いんでしょ?
|
9693:
名無しさん
[2023-05-30 17:23:15]
|
9694:
戸建て検討中さん
[2023-05-30 18:00:18]
>製品の弱点等わかるとありがたいです。
ボックス自体は強いことをアピールしてるけど、 住宅になるとボックス同士を積むよね ボックス同士の接合部はどうなんだろ? 強さをアピールしてますか? |
9695:
匿名さん
[2023-05-30 19:50:57]
ダイワは鉄骨で最弱
|
9696:
名無しさん
[2023-05-30 20:32:37]
|
9697:
戸建て検討中さん
[2023-05-30 20:50:59]
ボックスはラーメン構造だけど接合部ってボルト接続かぁ。溶接じゃないんだ。
それじゃラーメン構造では無いよね? 一体何構造なんだろ? |
9698:
通りがかりさん
[2023-05-30 21:27:59]
|
9699:
戸建て検討中さん
[2023-05-30 21:33:56]
えっ?そうなん?
ハイテンションボルトも剛接合になるんだ、どこかに明示されてる? |
9700:
通りがかりさん
[2023-05-30 21:46:04]
>>9699 戸建て検討中さん
剛接合で調べればでてきますよ。 機械的接合方法に該当します。 ハイムさんに確認しましたがハイテンションボルトをつけたあとは 基本的に接合部の切断以外取り外しできないそうで 剛接は十分かと思います。 |
|
9701:
名無しさん
[2023-05-30 22:11:41]
ハイムで震度6を受けるとこんな感じです
やはりボックスの接続部や角もこうなります 参考までに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
9702:
匿名さん
[2023-05-31 07:18:05]
クロスだけ?
|
9703:
名無しさん
[2023-05-31 07:32:07]
>>9702 匿名さん
クロス剥がしたら中のボードまでいってる部分が多かったですね 外壁はタイルですが落下はせず、おそらくボックス同士の揺れなのか若干歪んだ部分はあります 基礎は何ヵ所か縦ヒビ入りました 倒壊して死にはしなそうです 財布は死にますが笑 |
9704:
評判気になるさん
[2023-05-31 07:34:38]
他のユニット系メーカーも震度5程度の被害をYouTubeにアップしてたな、確か、、今は削除してるけど
|
9705:
通りがかりさん
[2023-05-31 08:15:14]
ちょっと余談になるが、
現在の大手ハウスメーカーのブレースタイプの軽量鉄骨はほぼ制震構造。 もともと15年以上前の旧タイプから耐震性は高いが、言っても昔は細い丸棒ブレースだった。 ブレースは耐震においてキモとなる部分なのだが、現在はヘーベルならハイパワードクロス、パナソニックならアタックダンパー、ダイワならキュレック(それぞれ極低降伏点鋼や分厚い重量鉄骨を使用) となっており耐震ブレースを相当強化してそれに伴い制震機能も追加して以前とは別物の耐震性になってるメーカーが多い。 繰り返しの大地震を前提、変形も少なくし、構造や内装にダメージすら残さないことを掲げている。 |
9706:
匿名さん
[2023-05-31 09:29:27]
この動画なんかは、鉄骨の耐力ブレース壁の新旧比較だけどその強さの違いが視覚的に歴然と分かるよね。
https://youtu.be/1ij2I3BaNM0 手前が従来型のブレース 奥が今の新型 変形量がまるで違う |
9707:
検討者さん
[2023-05-31 20:35:17]
前より格段に良くなったなんて言われても、じゃあもっと良くなるのでは?と思うよね
過去にあんだけ自慢してたくせになんなんだよと |
9708:
通りがかりさん
[2023-06-07 11:45:04]
建売で検討してるのですがハイムの建売って値引きしてくれないんですか?
|
9709:
匿名さん
[2023-06-07 12:43:48]
売れ残ってるのなら普通に値引きしてもらえるよ。
青田買いの建売でも他社競合だと値引きを出してきた。 |
9710:
通りがかりさん
[2023-06-07 12:53:34]
売れ残りでは無く最近完成した建売です、建売最初の値段が安いので、、、って事でしたので建売は値引き無しかと思ってましたが流石に値引き無しは無いよなと思いまして。
|