セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
9516:
匿名さん
[2023-03-13 23:12:12]
|
9517:
通りすがり
[2023-03-13 23:31:57]
|
9518:
名無しさん
[2023-03-14 06:56:59]
ハイムはやっぱりなんでも高い
大手はどこでもそうなんだろうと思う 外構は一括見積りとかよりも地場の外構屋、左官屋とかに頼むのが一番安い 軽く倍くらい違う |
9519:
匿名さん
[2023-03-14 07:44:34]
某外構分野で有名な犬が大手ハウスメーカーは自社の利益3割乗せて外注してるとこが多いっていってた。つまり、地場の外構屋に頼めば3割安くなる。
うちは積水ハウスの外構屋やってるとこに直接頼んだわ。 |
9520:
マンション掲示板さん
[2023-03-14 07:55:27]
先日、ファミエスに蓄電池の見積り等をお願いしたのですが、なんでニチコンの世代遅れ商品のみで営業しているのかが疑問だった4.9kWh×2で280万だそうな
寿命の短いリチウム電池だし、採算性の説明が全くない 他の販売店の危険性などを説明しファミエスに頼めば間違いないみたいな話をしてたけど結局下請け丸投げでしょ 電気代高いに騙されて契約してる人が多いけど初期投資回収は絶対に無理 外構もそうだけどボッタクリ過ぎる |
9521:
名無しさん
[2023-03-14 09:11:14]
後で追加や更新する電気製品はハイムなんかには頼まないよね
|
9522:
評判気になるさん
[2023-03-14 12:11:34]
蓄電池ってほぼ強制で入ってなかった?
|
9523:
マンション掲示板さん
[2023-03-14 12:54:21]
|
9524:
匿名さん
[2023-03-15 07:42:57]
値引きショーを展開できるのは他でお金回収できるからだよな
|
9525:
匿名さん
[2023-03-15 10:27:15]
何を当たり前のことを…慈善事業でもあるまいし
|
|
9526:
口コミ知りたいさん
[2023-03-19 23:03:42]
蓄電池って後付けすると高くつきますか?
ハイム通さずやるのは危ないですかね |
9527:
名無しさん
[2023-03-20 22:14:22]
>>9526 口コミ知りたいさん
少し前を見たら? |
9528:
名無しさん
[2023-03-23 22:35:48]
リユースのメールが来てたけど当たる人いるのかしら
|
9529:
ご近所さん
[2023-03-24 13:51:44]
>>9521 名無しさん
そうすれば良かったです…絶賛後悔中。 ハイム築7年目の我が家のリビング,LEDスポットライトがひとつだけ暗くなってしまいました。LEDの寿命ならLED部分を交換できると思いこんでいたのですが,電気工事が必要で本体丸ごと交換するものでした。そのうえ品物は廃盤で同じものは入らないそう。リビングには同じライトが3つついているので,3万超×3カ所+工事費にするか,1箇所だけ違う代替品にして3万超+工事費にするかの選択を迫られています。 確認をしなかったことが悔やまれます…ハイムで建てる方,ご注意ください! |
9530:
たかみ
[2023-03-24 14:01:05]
|
9531:
名無しさん
[2023-03-24 16:41:53]
|
9532:
名無しさん
[2023-03-24 16:50:46]
>>9530 たかみさん
セキスイハイムで値引き無しは逆にあり得ないと思いますし値引き金額はこのスレを遡れば出来ますよ また、今だけ年度末値引きとかやってそうですが、4月以降でも値引きが増えることがあっても減ることはないです。 ご自身の時間が許されるのであればゆっくりご検討下さい |
9533:
匿名さん
[2023-03-26 10:01:49]
ダイワハウスが建売メインにしていくようだ。
セキスイハイムもそうなりそうな予感 |
9534:
評判気になるさん
[2023-03-26 10:14:33]
ダイワハウスなんて良い土地と抱き合わせで家売ってるだけだったからそりゃあそうなる
|
9535:
名無しさん
[2023-03-26 10:31:06]
手頃な建売で新しい断熱基準満たすの大変そうだよな~
価格帯上がりそう |
他社で契約したけどセキスイハイムだけ外構100万しか入ってなかった。他社は200万
実際は300万だった。