セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8871:
匿名さん
[2022-11-07 21:28:14]
|
8872:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 21:38:01]
>>8871
ハウスメーカーの人? |
8873:
評判気になるさん
[2022-11-07 23:07:23]
セキスイハイムで家買うなら全て指差し確認しない怖い
|
8874:
匿名さん
[2022-11-08 08:40:15]
|
8875:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 10:41:12]
|
8876:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 10:42:10]
|
8877:
昨日引き渡し
[2022-11-08 12:54:16]
昨日引き渡しでした。
掃除ちゃんとしてなくてちょっとクイックルワイパーしただけで床真っ黒。棚はざらざら。今日クイックルして気付きました。 快適エアリーの吸気口から虫引き込んでエアリー大元の機械は虫の溜まり場。まさかのまさか。PM除去する前に虫の除去しろよって感じ。 |
8878:
口コミ知りたいさん
[2022-11-08 12:59:37]
なにそれ?苦情もんやろ
|
8879:
匿名さん
[2022-11-08 13:07:02]
それが本当ならセキスイハイムはやばいね
長期優良住宅忘れたのも含めて |
8881:
eマンションさん
[2022-11-08 19:38:21]
快適エアリーは地雷やな
|
|
8882:
昨日引き渡し
[2022-11-08 19:52:58]
掃除はもう一度してくれるらしい。
快適エアリーと全館換気は別ルートや。構造がわかってなかった。 全館換気の方が虫はいってくる。窓開けたら換気なんかなくてもいいからなー。換気のスイッチも換気扇のスイッチみたいなもんやし、特に設定もなく、外から取り入れた空気をフィルター通して流してるだけだった。快適エアリーは冷暖房。 |
8883:
匿名さん
[2022-11-08 21:34:09]
>>8882 昨日引き渡しさん
あれ外の吸気口開けて中に100均で売ってる水切りネット付けるのがおすすめです。 |
8884:
昨日引き渡し
[2022-11-09 00:21:37]
8883さん。
ありがとうございます。 外の吸気口の蓋取れるんですか? とりあえず周りにネット何個か貼り付けたんですけど、けっこう大変で。大きいネット探そうと思っていたんです。 |
8885:
口コミ知りたいさん
[2022-11-09 07:22:45]
>>8884 昨日引き渡しさん
私も最初同じことしてましたね笑 面倒な割に効果が微妙でした。 ビスで左右2ヶ所止まってるだけなので(新旧型が同じならば)簡単に外せます。 時期によってまめに付け替えないとおそらく吸気出来なくなるくらい汚れるのでご注意下さい。 アフターからはおそらく負荷がかかるためか推奨されてません |
8886:
マンコミュファンさん
[2022-11-09 07:50:45]
設計上に問題あるような
|
8887:
昨日引き渡し
[2022-11-09 08:11:56]
えっ、効果微妙?
ビスみてみます。 ボックス外したら雨がモロに入ると思います。ボックスは、網つけてからまたつけたんですか? |
8888:
通りがかりさん
[2022-11-09 14:47:37]
あんなの年1ぐらいで外してホースの水掛ければきれいになる程度のものだよ
床下にあるでかいフィルターで濾されるから室内の床が汚れるなんてないし 汚れ具合は家の周囲の環境によるから自然が豊かだと大変そう |
8889:
ご近所さん
[2022-11-09 15:06:25]
うちの猫ゲボよくするんだけどそこでケボしたらどうなるの?
掃除できないんだよね? |
8890:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 16:47:32]
>>8887 昨日引き渡しさん
ボックス?みたいの上下左右穴あるから全部カバーするのが結構手間だと思いました 網は付けてから再度付け直しですね 私はだいたい月一交換です。ただそうするとボックスは汚れますけどね。お好きな方をお選びください。 |
8891:
評判気になるさん
[2022-11-09 19:56:52]
快適エアリーはあかん
|
ぶっちゃけあれって着工時に県庁等所管の行政に申請出せばよくて、別に申請を受付さえしてくれれば下りてくるまで待たなくてもいいし写真等での現場確認もないし、そう言う着工前に申請しないとダメとかだけは厳密にルールに縛られるのね