セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8619:
検討者さん
[2022-07-06 17:52:30]
|
8620:
匿名さん
[2022-07-07 06:23:30]
数千万の買い物する人がそこまでクオカードが欲しいものなのかな?
ちょっと笑ってしまった |
8621:
通りがかりさん
[2022-07-08 22:07:05]
クオカードが欲しいってことじゃなくて、約束を守らないのはいかがなものかって話では?
|
8622:
匿名さん
[2022-07-08 23:19:12]
一人だけならまだわかるけど確かに続くともやもやするなクオカードクレクレ
|
8624:
匿名さん
[2022-07-09 09:16:25]
こないだ十年点検あったけど、いくつか不具合見つけてくれて全部無料で直してくれたよ。
問題なければわざわざこんなところに書かないからこういう家ばっかりなんじゃないの? |
8625:
通りがかりさん
[2022-07-10 13:20:16]
|
8626:
e戸建てファンさん
[2022-07-10 17:57:08]
検討中の方々はハイムの家に過度な期待はしない方が良いですよ。色々な意見を調べ比較すれば良いと思います。
下手な大工に建てられるよりかは工場生産なのでマシですが。 現実は工事現場などにあるユニット仮説事務所と大差ありません。個人住宅用に内外装を住宅用に変えただけで普通に言えば連棟のスーパーハウスです。 メインになる軽量鉄骨はペラペラの物でかなり薄く軽量鉄骨造の建物は構造上物理的に台風や地震などでかなり揺れます。 工法的に揺れて衝撃をいなす構造なので仕方有りません。木造軸組在来工法と同じです。 地震などの衝撃で揺れて歪むので外壁サイディング同士が干渉し容易に脱落破損します。 これはハイムも小さく説明を入れてて堂々と脱落するけど容易に復旧出来るとしています。 脱落しては危険だしみっともないです。 軽量鉄骨造を売りにしてますが、そもそも鉄骨造は昭和時代に材木がかなり高額で、その代替えとして安く安定供給のある軽量鉄骨が使われた経緯から現在に至ってます。 その時代に建てられた個人宅に軽量鉄骨造が多いです。 ハイムの過度な宣伝に期待はせずに検討した方が良いですよ。 因みに僅か数年前でもハイムが造成分譲した土地から大量の産業廃棄物が埋設してあり分譲地を購入建築した住民から裁判を起こされてます。 建物は建築済みであり建物下まで産廃が埋まっていると考えられます。 集団訴訟を起こされた位なのでハイムも納得のいく対応をしなかったんでしょうね。 オーナーには不快かも知れませんが勘違いしないで欲しいのは検討中の方に少しでも現実としての情報を発信したいだけなので色々な意図は有りません。 ここはオーナーにとって良い事ばかり限定で書き込む掲示板でも有りませんから。 ハイムの建物、構造について質問疑問が有れば即座にとはいきませんが必ず返答はしますので納得いかない方はどうぞ書き込み下さい。 先に言っておきますが上記ハイムオーナーの書き込みにあります様にハイムを羨ましく思っていたり高嶺の花なんて思って居ませんので建設的な書き込みにのみ対応します。 失礼ですがハイム位の家で高嶺の花で羨ましいなんて普通の人は誰も思いませんよ。余程無理して購入されたんでしょうね。 |
8627:
名無しさん
[2022-07-10 23:51:40]
木造のグランツーユーで建てました。気密性が高いけど断熱性がちょっと低いのかな?家に帰ると暑いです。エアコンつけたらすぐに効くし28度設定でもリビングでは寒いくらいです。なかなか快適に暮らしています。
|
8628:
匿名さん
[2022-07-10 23:54:44]
|
8629:
匿名さん
[2022-07-10 23:57:01]
|
|
8630:
匿名さん
[2022-07-11 01:38:11]
|
8631:
e戸建てファンさん
[2022-07-11 09:52:59]
>>8628 匿名さん
大嘘では有りませんよ。 ハイムはスーパーハウスと同じユニット構造で違いは各部材の仕様が若干違うだけです。 しかし反論出来ない部分は長文過ぎて読んでないって都合が良いですね。 大嘘でも想像ではないのでハイムに聞いてみては? |
8632:
通りがかりさん
[2022-07-11 14:15:31]
ハイムで建てた人ならスーパーハウスと全然違うことぐらい分かってるはず。
てか展示場の説明レベルで十分だから滑稽過ぎ。 |
8633:
通りがかりさん
[2022-07-11 14:21:41]
スーパーハウスの内外装をちょっと変えたら三階建とか長期優良住宅が建っちゃうと思ってるわけだ。
へーすごいねスーパーハウスに住めば?という感想。 |
8634:
e戸建てファンさん
[2022-07-11 15:02:51]
>>8633 通りがかりさん
同じユニット工法だから同じですよ。 上にも書いてますけど躯体構造の違いは各種部材の仕様が違うだけ。 例えばハイムなら躯体骨格の角鋼管が3.2ミリ厚でスーパーハウスなどは2.3か同じ3.2ミリでC型鋼の厚みは確か一緒、C型剛の入ってるピッチがやや狭い位。 軽量鉄骨と言うだけで鋼材規格は同じで2.3ミリか3.2ミリしかセキスイハイムにもない。あとは仕上げのサビ止めの違いと溶接の仕方が違うか同じ位。 貴方が過大に全然違うと言うレベルは同じ木造軸組在来工法で主柱が10センチ角か12センチ角かの違いを全く全然違うと言ってるレベル。 一般世間的に普通の人はほぼ変わらないと思う違い。 長期優良住宅の取得条件は軽量鉄骨の僅かな違いで出来るものでは無く関係無いですよ。 同じユニット工法で軽量鉄骨ならほぼ同じと考えるのが通常。 逆にスーパーハウス、ナガワ辺りで見てみたら? 軽量鉄骨と重量鉄骨造で全然違うなら判るけど同じユニット工法で軽量鉄骨造なのに全然違うと言う解釈にはならないですよ。 |
8635:
e戸建てファンさん
[2022-07-11 15:10:45]
>>8632 通りがかりさん
全然違うばかり子供みたいに連呼してないで何がどう違うのか細かく書いてはどうですか? 躯体基本構造は全く同じユニット工法の軽量鉄骨ですよ。 一方的に全然違うを連呼してるだけの方が滑稽ですよ。 |
8636:
通りすがりさん
[2022-07-11 17:39:18]
>>8634 e戸建てファンさん
あらら(汗) 本当の事を理詰めされて何も言えなくなったじゃない 本人的にはセキスイハイム程度の家でも夢にまで見たセキスイハイムで周りの人には高嶺の花で羨ましがられてると思ってるんだからさ 否定的な意見には理由も言わず全ツッパで妬みだの僻みだのしか言えないんだから許してやってよ(笑) でも確かにただの軽鉄ユニットでハイムの宣伝は大袈裟だよね 軽鉄ってだけで鉄骨厚みは所詮同じだし同じユニットでもトヨタホームの重鉄とは比べ物にならないし宣伝広告やプレゼンってやっぱ大事だし凄いよね トヨタホームなんかあれだけの鉄骨使ってハイムと同じくらいの価格なのにハイムより遥かに売れてないからね ハイムのユニット見た後にトヨタのユニット見るとスーパーハウスとセキスイハイム以上に比較にならないんだけどね |
8637:
通りがかりさん
[2022-07-11 18:13:06]
どうしてもスーパーハウスが好きならそれでいいじゃない。
こちらはハイムに住み続けるだけよ。 4輪ついたモノコック構造なんだから軽も普通車も同じ!と喚いてる低所得者みたいだな。 |
8638:
匿名さん
[2022-07-11 19:22:36]
重鉄で建てたら今度は工場とか言いそうだな笑
|
8643:
評判気になるさん
[2022-07-16 20:23:10]
ここで相見積もり頼んでて、このぐらいの金額じゃないと競合出来ませんよと伝えて打ち合わせ楽しみにしててください!とか言ってたのに金額上がっててクソ笑った。
その癖うちのカバー掛けて宣伝させてくださいとか言ってて話にならない。 無能営業にあたっただけかもしれないけどここは候補にならなかった。時間の無駄。 |
展示場なのに家の中をみたいと言う露骨に嫌な顔。
で展示場の中を歩くが営業さんはついてこない!
えー
何の説明もなしに家の雰囲気を見る。
結局、終始営業トークで2回目の訪問なら兎も角、旦那と結局、セキスイハイムってどんな会社かも雰囲気やこだわりもなにもわからずで真っ先に検討から外しました。
更に他のメーカーは、クオカードやお土産などをくれたのにクオカードキャンペーンと言いながらクオカードなし。
ある意味、HPも詐欺広告ならそんな家で家建てるか?!
営業の姿勢だけで全くダメな会社と思いました。
三井さんやパナホームの方はどちらも甲乙つけがたい営業姿勢で悩ましいです。