セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8279:
通りがかりさん
[2021-08-11 09:03:32]
それほんとにハイム?ハイムは外壁だけクレーンで搬入することないですよ
|
8280:
通りがかりさん
[2021-08-12 09:06:21]
|
8281:
通りがかりさん
[2021-08-12 11:54:15]
|
8282:
匿名さん
[2021-08-12 14:35:04]
うちも、四方八方は全部挨拶したよ。
地鎮祭の後に挨拶周りして、何日ごろに上棟とかスケジュール書かれた紙と粗品を合わせて回ってましたね。 家建てだけじゃなくて、こういうところもさすがプロだなって思ったけど、地域により違うのかな。 |
8283:
匿名さん
[2021-08-20 10:21:18]
セキスイハイムの建物は気に入っており
契約もしようとしておりましたが 担当営業に嘘をつかれ契約までいけませんでした。 見積りに入っていると言われた エアコンやカーテン、照明、エコキュート、など見積りには入っておらず、しまいにはタイル外壁まで外された価格を提示されました。 とても残念です。 詐欺まがいな営業をなぜするのか疑問を感じます。 ちなみにセキスイハイム信越です。 |
8284:
家建ったろう
[2021-08-20 16:33:07]
>>8283匿名さん
金額を提示すると基本皆さんなんて高いんだ!!!ってなります。 自分も一回はあきらめよう…。みたいな感じになりました。 私の時は,同じセキスイハイム信越でしたが,建物にかかるお金と,エアコン、照明、エコキュート、タイル外壁,太陽光にかかる金額を別紙で確認できました。 担当者も言っていましたが,今まで何回も打ち合せして決めて,いざ金額提示となると皆さんビックリされる言っていました。 自分もそこから削れるところ,必要なところを再確認してセキスイに決めたので,なっとくいかないのであれば,そこまでかなぁと思います。 一生に一度の買い物なので,慎重に検討していいお家を建てて下さい。 |
8285:
都内人
[2021-08-20 17:55:07]
約15年前にセキスイハイムで建てました。建てた直後から電気の接触が悪く、今もあちこちで電気がつかなくなります。(でも一度消すとまたつきます)また、壁紙の貼り方も雑で、新築当初は気付きませんでしたが今はコンセントの横や扉の脇の細かいところなどあちこちに、カッターナイフの切れ目が出てきてます。セキスイハイムのアフターサービスはセキスイファミエスというところが受け持つのですが、そこの社員は2,3年に一度くらい担当が変わります。今のところ、修理を頼んで見積もりをお願いしても出してこなかったり、水漏れの連絡をしたら業者の手配をして、次の日に連絡をすると言っていたはずが、そのまま何もなくスルーしたりと対応がひどいです。
子ども達には絶対にセキスイハイムでは建てるなと言います。 |
8286:
匿名さん
[2021-08-20 22:31:01]
|
8287:
匿名さん
[2021-08-20 22:56:24]
あの~私の投稿には何故か若葉マーク ? が付くんですがこれはどういう意味でしょうか?。
何故このマークが付くのかな?。 |
8288:
匿名さん
[2021-08-21 11:55:50]
初心者マークはサイトをはじめてまもない方につくようです。
|
|
8289:
匿名さん
[2021-08-23 01:20:09]
>>8288 匿名さん
はじめて間もない人にマークが付くんですか?。 私はこのサイトは5年以上前から来ています。 しかし5年ほど前はこのマーク自体有ったかどうか覚えていません。 このマーク目障りなので取りたいです。 |
8290:
買い替え検討中さん
[2021-08-23 14:38:04]
ハイムに問い合わせてみたら?
|
8291:
匿名さん
[2021-08-26 19:11:17]
ハイムの建売を購入予定ですが、
ZEHは建築前に事前申請しなければ、 補助金は貰えませんよね? 注文だけの話なんですかね?? 営業の方が言うには申請できるみたいですが… |
8292:
匿名さん
[2021-08-27 15:20:49]
ZEHには詳しくないのでお答えできませんが
ハイムの営業は適当なことばかり言うので 鵜呑みにしない方がいいですよ。 契約とるためなら平気でウソつきますから。 |
8293:
匿名さん
[2021-08-28 10:28:05]
|
8294:
通りがかりさん
[2021-08-28 16:20:59]
セキスイハイムに住み4年目になります。
当時、太陽光パネルを進められるままに付け、蓄電池は費用、採算性の面からお断りしましたが、将来対応などとして住宅の北面に蓄電池用の配線等が付けてありました。 先日、新たにメリットのある蓄電池を検討し、いろいろなところに見積もりをお願い及び現場確認をしていただいたところ将来対応の部分が「どのメーカーの蓄電池でも使える配線ではない」と言う回答がありハイムは何のために付けたのか疑問に思っております。ちなみにここ数年でそれが使えなくなったとかそういうレベルではないようです。同じような経験をされた方いませんか? |
8295:
口コミ知りたいさん
[2021-08-28 16:59:49]
|
8296:
通りがかりさん
[2021-09-02 15:54:41]
ハイムは蓄電池のメーカーを時流によってコロコロ変えてるから互換性ない場合もあるんでしょう。
最近だとVtoH対応のものとかありますし。 |
8297:
通りがかりさん
[2021-09-03 22:00:09]
それならある程度は納得できるんですけどね~
直接セキスイファミエスに見積もりも取りましたがなぜか例の部分を使わない室内蓄電池を勧めてきまして腑に落ちません。そもそも扱う商品は型遅れなうえに価格が他社より三倍近く高額だったため検討価値もなかったです。 |
8298:
匿名さん
[2021-09-08 08:20:57]
セキスイハイムがこの先何年も成長していくには、ハイムの営業と技術も大切だけど、
それ以上にファミエスの営業がもっと大事だと思うのだけど。 今のハイムオーナーの満足度を上げることが新規顧客につながるのだから。 ハイムの営業マンより、実際のオーナーの意見の方が100倍信憑性が高い。 正直、今のファミエスは営業力もサービス力も底辺なので、オーナーを怒らせることのほうが多い。 これでは知人にハイムを推薦できないよね。 |