セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
8057:
マンコミュファンさん
[2021-02-26 22:46:54]
|
8058:
戸建て検討中さん
[2021-02-26 23:07:23]
ソーラー付けて、遠い将来解体するときに、バカ高い処分費用請求されそうで怖い・・・
|
8059:
戸建て検討中さん
[2021-02-26 23:25:24]
|
8060:
匿名さん
[2021-02-26 23:37:05]
>>8055 匿名さん
8049です。ありがとうございます。やっぱり日本アルプス級の空気とも言われてますし、空気清浄が魅力ですよね。健康にも良さそうな気がしますし。 ただ、コスト面はイニシャルコスト25万、ランニングコスト年で2.6万(換気の電気代年1.8万、フィルター年0.8万)で、個人的には空気清浄にかかるコストとしては高い印象を持ってます。もうちょっと考えたいと思います。 |
8061:
匿名さん
[2021-02-26 23:42:26]
|
8062:
匿名さん
[2021-02-27 09:48:13]
宮尾さんに愛されたかった
|
8063:
口コミ知りたいさん
[2021-02-27 14:19:31]
|
8064:
匿名さん
[2021-02-27 14:35:54]
|
8065:
匿名さん
[2021-02-27 14:36:24]
|
8066:
口コミ知りたいさん
[2021-02-27 15:43:57]
|
|
8067:
匿名さん
[2021-03-01 20:07:14]
>>8060
コスト面だけを見れば、個別エアコンと空気清浄機のほうが勝る可能性があります。 が、私は1Fも2Fも快適エアリーにしました。 それは、部屋の中にエアコンも空気清浄機も無いのは、すごくすっきり見えて部屋が美しく見えます。 室外機も、建物4面のうちの1面だけに集中出来るので、残り3面はすっきりです。 コスト以上のメリットを感じています。 |
8068:
匿名さん
[2021-03-01 21:05:33]
|
8069:
匿名さん
[2021-03-01 23:46:28]
|
8070:
匿名さん
[2021-03-02 23:31:29]
SPSで太陽光を6.5キロ乗せるのに160プラス消費税って高いような気がしますがどうなんでしょうか?
|
8071:
名無しさん
[2021-03-03 08:38:07]
ハイムの売りなのに太陽光など省エネ系設備をつけなかった人いる?
|
8072:
匿名さん
[2021-03-03 10:09:35]
|
8073:
匿名さん
[2021-03-03 10:10:59]
本体費用と別に屋外工事200万、電気給水機46万など、他社と比べて別れて記載されていて分かりにくい…
屋外こ200万って妥当なんですかね? |
8074:
匿名さん
[2021-03-03 12:36:44]
|
8075:
匿名さん
[2021-03-03 13:12:44]
>>8074 匿名さん
私はSPSアーバン検討中で、 建物2000(400万弱値引後) 付帯工事520万(内訳,屋外工事200、電気温水器50、エクステリア120、←ちょっと安め、インテリア50、特殊基礎100) その他(太陽光6.48キロ)161万 諸費用200万 消費税300万 土地1200万 などで合計は4400万位です。 どうでしょうか? |
8076:
匿名さん
[2021-03-03 15:32:47]
>>8075 匿名さん
私はグランツーユー 38坪 建物2,380 付帯工事は似たようなものです。 その他タイル外壁140 太陽光240 6.5 蓄電池110 容量は忘れました 北の方に建設予定なのでソーラーは外そうと思ってます。みなさんのソーラーの価格に対して私の高すぎですよね… 正直高いのか安いのかわからなくなりますね(笑) |
ソーラー使っていません。意味が分からん。つけていて使用していないの?宝の持ち腐れかな?
良い点、悪い点、具体的な金額、自分でネットで調べれば済むことだと思いますよ。