セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
7649:
通りすがりさん
[2020-07-18 11:27:30]
|
7650:
通りすがりさん
[2020-07-18 11:33:42]
http://セキスイハイムの家.com/post-3450/
ほら |
7651:
通りすがりさん
[2020-07-18 11:35:03]
|
7652:
匿名さん
[2020-07-18 12:17:57]
|
7653:
匿名さん
[2020-07-18 21:57:38]
セキスイハイムって子会社になってるからクチコミでどこのセキスイハイムなのかってのは必要かもね。
セキスイハイム東京とセキスイハイム九州じゃ全然違うと思う(あくまて例だけども) あと貼り付けていただいたやつ、他の記事やニュース記事はありますか? 調べたんですが民事裁判記録に引っかからなくて。民事裁判なら閲覧できるからと思ったんですが。 |
7654:
匿名さん
[2020-07-18 22:26:24]
新築でファミエスはおかしいと書かれてますが最近はそういう体制に変わってるのでは?
|
7655:
匿名さん
[2020-07-18 23:03:39]
|
7656:
匿名さん
[2020-07-19 00:02:03]
うちはまだ10年だってないけど新築引き渡しからあとはファミエスですね
|
7657:
通りがかりさん
[2020-07-19 09:07:46]
うちは、営業からファミエスですけど、保証期間内なら、営業が対応してくれました。
|
7658:
匿名さん
[2020-07-19 20:48:45]
担当営業さんはいつでもご連絡をとは言うけど
ファミエスに伝えるだけだからな しかもそのうち異動しちゃう 新規獲得に頭いっぱいな営業よりアフター専門に言ったほうが話も早い |
|
7659:
匿名さん
[2020-07-19 21:20:23]
建てた時とその後では会社が違う
当然建築当時の事情に少しでも加わった営業担当も現場担当も その上司を含めて全部が違う。 住宅は高い買い物だけに、そこは覚悟してから決めて欲しいです。 |
7660:
匿名さん
[2020-07-19 23:57:14]
大手なんてそんなもの。
ただしできるだけ電子データ化してあるので引き継ぎもできる。 逆に地元工務店なら建てた人にずっと面倒見てもらえるなんてのも幻想。 確実に代替わりするし、下手すると畳まれたりする。 |
7661:
匿名さん
[2020-07-20 02:06:30]
>>7660
>ただしできるだけ電子データ化してあるので引き継ぎもできる。 そこは重要なポイントだね。 ウチは営業・設計には大不満足で、 引き渡し後は営業は訪問・電話等コンタクト皆無だけど、 アフターはファミエスで築8年の今のところ全く問題無し。 |
7662:
匿名さん
[2020-07-20 03:14:20]
>>ウチは営業・設計には大不満足で
そんな相手を選んで家を建てた貴方が凄いと思います 普通の人じゃとても真似できないです |
7663:
通りがかりさん
[2020-07-20 19:17:38]
設計は全て営業がしてくれたけど、ハイムの家なら自分でも間取りは考えれるし、実際に家を建てるのは営業でも設計でもないからね。
ウチも引き渡し後に営業には1度も会ってないけど、問題ないわ。 |
7664:
通りがかりさん
[2020-07-21 06:14:09]
管理職のくせに、
今月決済月なので安くできます! この日までにサインしてくれなきゃ手を引きます 10%以上特別に値引きします とか言われ、サインしませんでした。 今時低レベルな営業…。 これが管理職っていうのが不思議。 ユニット工法なのにZEH二次は工期的に無理とかおかしなこと言ってる。 セキスイハイムで無理なら他も無理だと思う。 断ったので手を引いたと思ったら行ってもいない展示場の営業から連絡来たけどなw |
7665:
匿名さん
[2020-07-21 07:20:45]
|
7666:
口コミ知りたいさん
[2020-07-22 00:05:25]
平家の、楽の家を検討中なのですが、
21坪 本体2000万、付帯500万 、オプション500万(太陽光8kw、エアリー、蓄電池8kw、外壁タイル) 、消費税300万 諸費用100万の合計(土地除く)3400万の見積もりとなりました。そして、500万の値引きを提示され、2900万となりました。2900万/21坪=138万ですが、高すぎると思うのは私だけでしょうか?平家+坪数が少ない、ならばこれくらい当たり前なのでしょうか?ご教示いただきたく思います。 |
7667:
通りがかりさん
[2020-07-22 07:06:26]
|
7668:
口コミ知りたいさん
[2020-07-22 12:49:04]
>>7667 通りがかりさん
ご教示ありがとうございます。やはり高いですね。通りがかりさんのお家の書かれている合計2570万に私の方のタイルを除いたオプション400万を加えると2970万となりますね。そうすると坪102万くらいとなります。僕としてはこの坪100万くらいが目安かなと思っていたのですが。楽の家自体が高いのでしょうか。それか、まだ下げ代があるのでしょうか。 |
あと8割が他社ハウスメーカーの嘘口コミの証拠とソースは?
ハイムに住んでるからって擁護し過ぎにも程があるよ