セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
7501:
匿名さん
[2020-03-10 07:32:38]
|
7502:
通りがかりさん
[2020-03-10 10:31:25]
県民共済も検討していると口にした途端、
県民さんで建てれば良いんじゃないですかぁ? と態度が変わって、向こうから下がりました(笑) |
7503:
匿名さん
[2020-03-10 11:29:13]
|
7504:
名無しさん
[2020-03-12 23:29:22]
>7495: 名無しさんです
>7257から87回目の投稿です。 本日支店長と部長が来られ話が進みましたので報告します。 外壁反りに関する社内基準は10ミリ以上だそうです。前任の課長は15ミリと言われてました。 これは10ミリ以上反っていると壁を交換できるということだそうです。 うちと同じ外壁は反りが出やすいらしく、10ミリ未満なら無償で補修はするそうです。 壁に釘を打ってその上に塗装をします。10年過ぎてもするそうです。 うちは2回補修をしてもまだひどいところで8ミリ反っています。 補修する前は10ミリ以上だったかもしれませんが、補修する前に測られませんでしたので交換してもらえなくなりました。 これから外壁の反りを直す方は、補修する前に反りを測ってもらうことをお薦めします。 他にも色々ありますが随時報告します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
7506:
通りがかりさん
[2020-03-13 21:44:19]
お聞きしたいことがあります。
太陽光8キロ、蓄電池8キロ 快適エアリーあり。オール電化。 1年間トータルの売電収入は、どれくらいになるのでしょうか?使用電気をぬいたぶんで。 売電単価、24円 営業からは、平均月2000円てすかねって 少なくないでしょうか? |
7507:
名無しさん
[2020-03-13 23:11:59]
>>7501 匿名さん
私は違いましたね。 現在では解消されているかも知れませんが2度と電子キーにしたく無かったです。 旧宅は電子キーだったのですが一時的な停電やブレーカー落ち、電池切れ、リモコン破損などなど色々な理由で何度も締め出された事があり嫌になって新居では普通の鍵にしました。 当時の電子キーは非常用に常に通常キーを常備しておく必要があり何か意味ない感じでした。 現在の電子キーは車の様にリモコンに通常キーが格納されていたり停電などの非常時には有効な対策があるのですか? |
7508:
匿名さん
[2020-03-13 23:26:02]
|
7509:
戸建て検討中さん
[2020-03-13 23:31:18]
|
7510:
検討者さん
[2020-03-14 12:12:55]
|
7511:
戸建て検討中さん
[2020-03-14 13:13:16]
|
|
7512:
アラフィフ、シングルマザー
[2020-03-15 15:55:06]
初めて投稿させて頂きます。
2019.7月末入居 sps FR 太陽光ソーラーフロンティア9.45 蓄電池4キロ 快適エアリー1Fのみ 4人家族学生無し 4人共交代制の職業の為、在宅時間休日バラバラです。 さて、家族構成によって電気を使う時間帯等、違いますのでなんとも言えません。節電されてるお宅でも変わってきますよね。 うちの場合かなり節約してます。最新2月7日?3月5日の使用量つまり買い電ですが、563kwhでした。 電力会社によりますが、14.638円の支払いです。 オール電化ですがこれ以上使ったことは無いですね。 生活の仕方によって変わるのでなんとも言えませんが節約出来ますよ。その上快適です^ ^ 蓄電池はお高いですが交渉次第で安くなります。 夕食の支度に電気をかなり使いますので、検討すべきだと思いますね。 オーナー割引は使うべきですね。知り合いがハイムオーナーでしたので紹介割引です。 私の場合、新人割引とオーナー割引でかなりお安くして頂きました。 ごねるもとい、色々なメーカーさんと検討されるといいですね。 快適な生活が出来ますよう、嫌なものは嫌だぁと言うべきですよ。 シングルマザーアラフィフ低所得者でも買っちゃいました、でした^ ^ |
7513:
名無しさん
[2020-03-15 22:03:36]
セキスイハイムの家は陸屋根が多いですが、勾配はどれくらいついていますか?
うちはほぼ0で樋に水がたまるのですが・・・ |
7514:
匿名さん
[2020-03-16 15:09:53]
|
7515:
通りがかりさん
[2020-03-16 21:28:58]
妹夫婦がセキスイハイムで建てるらしいんですけど、35坪程度で毎月のローンが7万位(35年ローン)って言われてるみたいなのですが、本当にセキスイハイムでその金額で建てられるんでしょうか?
|
7516:
口コミ知りたいさん
[2020-03-16 23:12:11]
|
7517:
戸建て検討中さん
[2020-03-16 23:21:55]
いわゆる大手ハウスメーカー複数社で検討しましたが、セキスイハイムは大手の中では安い方ですよ。これは間違いない。特に積水ハウス、住友林業あたりと比べると、坪5万は差が付くと思う。
比較検討された方、そんな感じですよね? |
7518:
口コミ知りたいさん
[2020-03-16 23:26:47]
|
7519:
通りがかりさん
[2020-03-17 00:02:44]
>>7518 口コミ知りたいさん
そんなにするんですか? 例えば更地の土地に35坪で標準的なセキスイハイムで建てると上物だけで住める迄の金額(外構など抜きで)はどの程度ですか? 3,800ならとても返せる金額ではない気賀します。 そもそもローン通らないと思いますが。 |
7520:
家建太郎
[2020-03-17 09:29:32]
自分はキャンペーン等の値引き有で,58坪3900万くらいです。
|
7521:
口コミ知りたいさん
[2020-03-17 12:51:02]
|
荷物持ってるときとか、そもそも鍵出さなくていいのがものすごく楽だよ。
紛失しても登録から外せば無効にできるし安全。