セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
7278:
名無しさん
[2020-01-25 02:46:33]
|
7279:
名無しさん
[2020-01-25 03:08:00]
7257です。続けます。
その後もう一度1月11日に撮った写真を確認していくと、白で補修したままうちの壁の色で塗られていない写真がありました。今は白いところが一か所もなく補修したところは全部似た色で塗られています。この事をファミエス課長に言うと写真を見せてください。と言われたのでいいですよ、いつ来られますか?と聞くと1月23日に来ることになる。 1月23日に来られました。するとなんということでしょう! 私の勘違いでした。申し訳ありません。後日お詫びの文書を送ります。12月12日に塗装業者が入って塗装をしていました。塗装が終わったのでマスキングテープを剥がしました。もちろんファミエスの指示です。 私は警察の方が来られた時、11日以降うちの業者入ってないと署名までもらっているのに証拠があるとわかるとこれですよ。業者にも確認したと言われたんですよ。何を確認したのでしょうか?最初から塗装した方に聞けばすぐに分かることではないですか。何で1か月も分からないんでしょうか? 私は1か月間ずっと気持ち悪かったです。主人は単身赴任で、子供は他県に就職したため一人で住んでいます。 近所の人にも不安を与えたのでお詫びに伺いました。 みなさんだったらどう思われますか? |
7280:
e戸建てファンさん
[2020-01-25 06:48:04]
長すぎて読む気になれん
|
7281:
匿名さん
[2020-01-25 07:40:07]
>>7275 名無しさん
ここはあなたの日記を書くところではありません。 要点を絞って書かないと誰も読みませんし迷惑です。 長すぎて制限にかかるというのはそういうことです。 長々書きたいならご自分のブログでやれ。 |
7282:
名無しさん
[2020-01-25 15:31:49]
7257です。
7280・7281さん、そうですね。 こんなことを書かれると困る方がたくさんいらっしゃいますからね。 もう書きませんのでご心配なく。 |
7283:
匿名さん
[2020-01-25 15:49:13]
ハイムクオリティー低すぎヤバい、と簡潔にレスすれば済む話。都合が悪い事はすぐ揉み消しする隠蔽体質だとはっきり言えばいい。
|
7284:
匿名さん
[2020-01-25 16:01:27]
|
7285:
名無しさん
[2020-01-25 16:32:53]
7283さん、7284さんありがとうございます。
今回初めて掲示板に書き込みしたのでおっしゃる通りだと思います。 私がここに書き込みしたのは、業者から嘘や不安をあおられて契約をしたり、足場に上って確認できなくて終わりましたと納得されている方がたくさんいらっしゃるのではないかと思ったからです。 私みたいに騙されないように、注意喚起をするために詳しく書き込みしました。 迷惑と思われた方にはお詫びいたします。 |
7286:
通りがかりさん
[2020-01-25 19:04:33]
>>7285 名無しさん
あなたの文章を見れば、こういう掲示板に書き慣れていないことは誰にでも分かると思います。 厳しい指摘に驚かれたと思いますが、早く問題が解決し、安心して過ごせる日が来るといいですね。 |
7287:
匿名さん
[2020-01-25 20:53:26]
利益盛り盛りのボッタクリ契約価格に、無償点検という名の囲いこみボッタクリ修繕価格。
良くある手法だとしても、セキセイはエグいな。 うちはかなり断ったよ。 もちろん保証というカードで煽られましたがね。 ハイムとは関係ないが、ケーブルテレビも無料定期点検とか言って、アンテナレベルを測定しに来た。 必ず必要とか言うので迎え入れれば、高速インターネットコースへの変更や電話、電気にNetflix3ヶ月無料とか言い出す。 所詮メーカーの無料点検なんてドアノック点検だよ。 |
|
7288:
名無しさん
[2020-01-26 01:14:11]
ありがとうございます。
|
7289:
匿名さん
[2020-01-26 12:01:35]
読んでみたけどやはり大したことは書かれていない
10年も経ってるのにゴムのひび割れやら外壁の傷とか言われても…あなたの家は屋内に建ってるのかな? |
7290:
名無しさん
[2020-01-26 20:00:34]
7289さんご指摘ありがとうございます。
7257から18回も投稿したため趣旨が伝わらなかったようです。 要点は、10年点検後の報告時。 ふつうは無料でできるような傷の写真を見せられ、補修・塗装が必要です。しかし塗装を何回かすると雨漏れする可能性があると不安をあおられステンレスの屋根の葺き替え契約を強く勧める。 外壁も早く塗ったほうが長持ちすると嘘をつき合計370万円もの契約をさせられたことです。 現在赤字のうちには370万円はかなり高額でしたので、大したことないと思われたのなら申し訳ありませんでした。 ちなみに、消費者契約法と法律があり、クーリングオフが過ぎても嘘や不安をあおられ契約した場合は、1年間契約を取り消すことができます。 |
7291:
匿名さん
[2020-01-26 20:06:20]
|
7292:
通りがかりさん
[2020-01-26 22:43:38]
台風の水害
ハイムは断熱材除去と消毒で100万 工務店なら+断熱施工で同じく100万くらいでした |
7293:
名無しさん
[2020-01-27 00:29:01]
ふつうは無料でなおします。と言われたのは弁護士さんに相談に行ったとき、立ち会われた一級建築士さんが写真を見て言われたことです。
消費者契約法を知ったのは弁護士さんに相談に行った後です。 もちろん取り消します。 同じような被害にあわれた方のために紹介しました。 |
7294:
匿名さん
[2020-01-27 02:10:10]
>>7293 名無しさん
あまり躍起になっても仕方ないですよ。ハイムスレは都合の悪いレスがあると関係者が一斉に火消しするので有名です。既にハイムで建ててしまったので良心的で適正価格の業者を探すのが唯一の方法です。法外な有償メンテをするような業者には依頼しないのが賢明かと思います。 |
7295:
匿名さん
[2020-01-27 06:43:47]
>>7293 名無しさん
ハイムと無関係な人間が言う無料になんの意味が。 いつついたのかもわからないキズを無料で足場くんで直すわけ無いでしょ。 なんというか他人に振り回される性格で見てて不安になる。 上で言われてるように今後はお子さんに立ち会ってもらうのが良さそう。 |
7298:
名無しさん
[2020-01-27 10:02:07]
7294さん、7295さん、7296さん、7297さんありがとうございます。
弁護士さんと一級建築士さんは、消費者センターから住まいるダイアルという家専門の相談窓口を教えていただき、県の弁護士会から紹介された信用される方です。嘘と隠蔽されるハイムの方よりよっぽど信用できると思いますが。 全部作り話と言っている方がいらっしゃいますが、こんなに詳細に作り話出来ますか?全部現在進行形の事実です。 紹介するのが早いとおっしゃっていますが、今でも同じように騙されて契約を迫られている方や契約してしまった方がたくさんいると思います。ハイム以外でもリフォーム詐欺が増えていますよね。そのような方に住まいるダイアルや消費者契約法があるとご紹介したかったのです。消費者契約法は家以外の商品などすべてに適用されます(健康食品、中古車、保険など。詳しくは消費者庁のホームページをご覧ください)。 10年点検の報告時、ファミエス担当からこれをしとったほうが絶対いいと思いますよ!と言われ、補修塗装はしなければならないと思っていましたが、後からファミエスの課長に聞くと提案なので断ってもいいそうです。主人も一緒に話を聞いていましたが、その時決めなければいけないような雰囲気でした。その場で決めずに色々調べてから、決めたほうが良いです。 |
7300:
通りすがり
[2020-01-27 10:18:59]
>>7298
あなたが信用するかどうかに関係なく、部外者が無料なんて判断はできませんよ。 作り話とか極端なレスにいちいち反応しているようではもうここには来ないほうがいいでしょう。 そもそもここはあなたが欲しいレスが必ず来る魔法の鏡じゃありません。 長々書いているけどまだ何も実現していないのだから他人にお勧めする段階でもないですね。 契約したのがあなたではなくご主人であればその責任はご主人にありますので任せましょう。 |
ファミエスの課長に署名をもらった時に、塗装業者の連絡先も書いてもらっていたのでそこに電話すると、塗装に入っていたのはうちの社員ではなくそのまた下請けの業者だと言われる。ではそこの連絡先を教えてくださいというと、ファミエスに聞かないと教えられないと言われる。こちらは警察にも連絡して捜査してもらっているんですよ。なんで教えられないんですか?と言うとしぶしぶ会社の電話番号を教えてもらう。しかし、その電話に電話しても今近くにおりません。後ほどおかけください。というメッセージが流れて切れる。何回電話してもそうだったので、もう一度最初に教えてもらった業者に連絡して、お宅から教えてもらった電話番号に電話しても出られませんけど、どうやって仕事の依頼をされてるのですか?と聞くと直接携帯に電話しているという。携帯番号は個人情報なので教えられないと言われたので、こちらの連絡先を教えるのでかけてもらえるように頼んでもらえませんか?というと、電話してもいいが本人がしたくないと言ったらしなくてもいいですか。と言われる。私は塗装業者さんと直接話もしていてその方はとても良い人だったので信頼していて、そんなことは言われないと思いますけどと言って、電話を切る。
その後連絡がなかったので塗装業者に確認すると、私が電話した後すぐに携帯に電話して伝えたという。
実際塗装した人に聞けばすぐにわかることなのに、なぜこんなに調べるのに時間がかかるのか不思議でしょうがなかった。