セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
6936:
匿名さん
[2019-09-11 11:45:59]
|
6937:
名無しさん
[2019-09-11 12:01:59]
それじゃ、あえてハイムで買う必要なくない?
|
6938:
e戸建てファンさん
[2019-09-11 12:17:24]
ハイムはソーラーと蓄電池推してるから安く導入できるメリットはあるかもね
ここ数年の災害見てると蓄電池導入してほんと良かったよ安心感が違う あと数年したらEVとV2H導入したいね |
6939:
匿名さん
[2019-09-11 12:33:41]
|
6940:
名無しさん
[2019-09-11 12:54:29]
どうしたの?突然 笑
|
6941:
通りがかりさん
[2019-09-13 08:44:51]
平日休みで近所の現場を外から見てたら建物内でタバコ吸っててびっくりした
今時、建物内で吸う人なんていないと思ってたが車の社名見て納得 地元でもなかなか評判の悪い人たちでホームページ見たらセキスイハイムの施工店って書いてあった 工場では雨風防げる環境で施工しても現場がダメじゃどうかと思う |
6942:
名無しさん
[2019-09-13 10:34:27]
安すぎて、まともなところは請け負いません。
|
6943:
通りがかりさん
[2019-09-13 11:34:45]
かわいそうな人たちですね。
何が楽しいのかわかりませんが、批判悪口を書いて、実生活の憂さ晴らしでしょうか。お疲れ様です。 |
6944:
通りがかりさん
[2019-09-13 19:57:12]
いろいろ書かれてるけど、うちの地域のセキスイ分譲地は売れてるわ。
|
6945:
匿名さん
[2019-09-13 21:12:53]
参考になる! 笑
|
|
6946:
匿名さん
[2019-09-14 00:43:50]
ハイムのBJに住んでます。
風の強い日に揺れるんですが、こういうものなのでしょうか? 皆さんの家はどうですか?? |
6947:
通りがかりさん
[2019-09-14 07:21:41]
うちのSPSは先日の台風でリーゼント部分に強風喰らったせいか揺れまくりました(笑)体感で震度1~2くらいの地震かな?
幸い飛来物も葉っぱだけで建物の損傷も無かったのでよかった。 ただ、5日間の停電がきつかった。しかも全部平日で家を空けていたので太陽光を冷凍庫だけにしか使えず… でも冷凍庫の中身は死守しました! |
6948:
e戸建てファンさん
[2019-09-14 09:17:13]
軽量鉄骨系は昔ながらの木軸在来工法並に揺れますよ!
ヘーベルハウスなんかもガンガン揺れます。 最近のツーバイなど体力壁のある木造の方がかえって揺れません。 最近ハイムで流行りのツッパリ屋根は尚更モロに影響を受けますよ。 |
6949:
匿名さん
[2019-09-14 18:37:17]
やはりみなさん風で揺れているんですか・・・
軽量鉄骨って揺れるんですね。木造の実家に住んでいた時には全然気にならなかったので驚いています。 |
6950:
通りがかりさん
[2019-09-14 19:26:26]
間違ってたらごめんなさいね。
確か地震も建物全体を揺らして力を分散させて骨組みへのダメージを逃がしてる構造だったと思ったけど。 免震構造じゃないから逆に揺れないとダメージでるんじゃない? |
6951:
通りがかりさん
[2019-09-14 19:35:45]
>>6950 通りがかりさん
その通りです。 軽量鉄骨は揺れるようにできています。6949さんはなーんもわかってないですね。ただの批判したがり。 工務店の軸組で建てたんでしょう。 ハイムで建てたかったのに笑 |
6952:
名無しさん
[2019-09-14 19:41:10]
>>6950 通りがかりさん
営業から聞いた話では、ユニットとユニットの間に僅かな隙間があり、家全体をしならせることで揺れを逃がしているそうです。 木造では柱がしなるため揺れが軽減されますが、鉄骨はしならないため家全体の揺れが大きくなると聞きました。 |
6953:
匿名さん
[2019-09-14 19:48:25]
屁理屈は無用。
細く、薄く、華奢だから揺れる。 RCのように頑強なら揺れない。 |
6954:
通りがかりさん
[2019-09-14 20:53:23]
|
6955:
匿名さん
[2019-09-14 21:27:46]
ホントはハイムで建てたかったけど、竹中工務店で建てました。
|
ハイムの代わりにどのHM入れても成り立たないか?