セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
6343:
匿名さん
[2019-06-07 21:33:39]
|
6345:
検討者さん
[2019-06-07 21:48:55]
築35年かー
|
6347:
名無しさん
[2019-06-07 22:10:32]
|
6348:
検討者さん
[2019-06-07 22:11:10]
ミサワさんですか?
|
6349:
匿名さん
[2019-06-07 23:36:44]
|
6350:
名無しさん
[2019-06-07 23:40:58]
|
6351:
名無しさん
[2019-06-07 23:43:39]
|
6352:
戸建て検討中さん
[2019-06-07 23:51:13]
ハイムで建てれない妬み妬みって言うけど、本当にハイムで建ててる人がうらやましいと思わないですが・・・・
なまじ金があって、無知だから営業の言いなりになって、この性能なのに、この単価で建てたんだなー・・・可哀想だなー・・・としか思わない。 気密も取れてないのにグラスウールで高断熱?笑 良いところは雨に濡れないくらいだろう。 |
6353:
匿名さん
[2019-06-07 23:55:21]
履歴や図面が不備ならスムストック認定されないし、
認定されないなら価格も下がるはず。 下手すると数百万単位で騙されたんだから訴えてもいいのでは? 何を頼んでも遅いと言うのは頼んだ内容にもよるし、日数も書いてないので個人の感想止まりかな。 |
6354:
検討者さん
[2019-06-07 23:57:04]
妬みとかって同じような人が来るから面倒で言ってるだけじゃないんです?そんな言葉にそんな過敏に反応しない方がいいですよ。
各住宅メーカー強み弱みがそれぞれあるのは当たり前で自分が建てたメーカーがセキスイハイムより良いと思うならそれで良しと思います(^^) |
|
6355:
匿名さん
[2019-06-08 00:07:10]
ハイムオーナーだけどわざわざ他のHMのスレまで行って難癖つけたりはしないな
|
6356:
匿名さん
[2019-06-08 05:45:34]
>>6352 戸建て検討中さん
どこのメーカーで建てたのか知りませんが、私もあなたがどこのメーカーで建てようが全く羨ましいとは思いませんね ましてや欠陥住宅でもない限り、他人の家を見て可哀想だなーとは普通は思いませんよ。 |
6357:
匿名さん
[2019-06-08 09:20:15]
私はハイム契約中ですが、
自分が良いと思って選んだHMですので、 他メーカーの方に非難されても気にしません。 それよりも少し前のスレの流れのように、 有意義な情報交換の場にできたらと思います。 担当営業さん曰く、 現在木質系の受注が非常に多く、 鉄骨系の工場よりも工程が埋まっているとのことでした。 ハイムといえば鉄骨だと思っていたのですが(私は木質系を選びましたが)、 最近は木質系にも注目が集まっているのですかね? |
6358:
名無しさん
[2019-06-08 11:34:02]
|
6359:
e戸建てファンさん
[2019-06-08 11:36:27]
先日エアリーのフィルター、洗い替えを買ったら楽ですよとコメントしたものです。
1階フィルターはコメント通り一枚300円位なのですが、エアリー2階のフィルターは一枚1800円でした。ガセネタすいませんでした。うちは1階三枚、2階二枚買って回してます! |
6360:
名無しさん
[2019-06-08 12:03:03]
|
6361:
匿名さん
[2019-06-08 12:10:47]
もう荒らしのミサワの話はいいでしょ
|
6362:
名無しさん
[2019-06-08 15:25:03]
>>6360 名無しさん
失礼5860の方でした! この方は多分ミサワの人ですが荒らしてるのは他の人とハイムオーナーと思うんですが… 所で話は変わりますがハイムの家は夏場空調無しの状態で日中不在で夕方帰宅するとサウナ状態になりますか? 今の家は帰宅すると夏場はサウナ、冬場は冷凍庫なのですが皆さん空調は不在時に稼働させたままなんですかね? オープンハウスなどに見に行っているのですがいつも快適な温度に空調されているので住まわれている方の感想を聞きたいです。 あと二階の部屋は屋根付裏に熱がこもって夜中もずっと部屋がムンムン暑いとかは無いですか? 今の家はエアコンのタイマーが切れた途端に目が覚めるほど屋根裏に熱がこもってるのでこちらも感想を聞かせて貰えれば助かります! |
6363:
e戸建てファンさん
[2019-06-08 17:47:19]
まだ、ハイムで本格的な夏は体験していませんが、今年6月頭の暑い日には、2階南側の部屋がまぁまぁ暑くなりました。同じ南側でもベランダの有る部屋はそんなに暑くならないです。南向きにベランダ取れればかなり良いと思います。
空調入れなくても、熱がこもってる感はまだ無いです。夜になるとそれなりに涼しいです。よくわかんないですが天井裏のスペースにフィルター付いてるんです。屋根裏の空気全体が一種換気で排熱兼ねて循環してるのかも知れませんね。強制換気は24時間入っているので。 屋根裏には、他にエアリーのダクトとかが収まってます! |
6364:
匿名さん
[2019-06-09 02:28:26]
みなさんキッチンは何を選択されてますか?
私はコストと仕様のバランスでパナソニックのラクシーナが良かったのですが、 妻の意見(デザインと収納力)でリクシルのアレスタにしました。 建築前なので使用感は分かりませんが、 アレスタもしくはラクシーナを採用された方の感想聞いてみたいです。 |
絶対にお勧めしません!
スムストック (長期保証継続。すべてのメンテナンス履歴があり)で購入しましたが、蓋を開けてみれば、履歴は「電子化以前のデータは移植せず破棄しました」と言われ、一番肝心な新築から築10年の履歴は無い。
図面も残っているのは、平面図と配置図だけで、基礎の図面は「保存期限が切れたので破棄しました」と言われました。
トドメは、受け渡し直後に気づいた基礎の瑕疵。
内覧時、死角になってた場所はコンクリートが剥がれて鉄筋が露出しており、通り沿いだけ補修した上から塗装して隠してありました。(やったのは前オーナーだそうで、「外部に頼んだらしく、履歴に残っていなくて気づかなかった」そうです)
被り厚も足りず、明らかな施工不良だと思うのですが、「問題無し。今後もメンテナンスを受け続けるなら、長期保証は継続します」と言われました。
躯体については、シャクですが、よく出来てると思います。
去年震災の被害を受けましたが、1階と2階のつなぎ目部分のクロスが裂けた以外は、内装には特に問題無し。
一番問題なのは、運営している会社の体質。
対応がThe昭和。
何を頼んでも遅いし、クレーム対応に至っては、「うちは悪く無い」「無かった事に」が基本のようです。