セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
6276:
名無しさん
[2019-06-04 23:08:01]
三井ホームじゃない件
|
6277:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:08:59]
|
6278:
名無しさん
[2019-06-04 23:10:56]
>>6277
興味ない人ここ見ないでしょう |
6279:
名無しさん
[2019-06-04 23:14:56]
ミサワの建築費用1000万プレゼントはポチッと応募で楽だった。
ハイムはポチッと応募でその後電話きて展示場いってあーだこーだ説明受けてやっとで応募完了。 どっちも当たらんけどね |
6280:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:17:51]
|
6281:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:19:41]
>>6279 名無しさん
現金がなくても住宅ローンを借りれば建てられますよ |
6282:
名無しさん
[2019-06-04 23:24:04]
|
6283:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:24:40]
ハイムが気になって仕方ない困ったちゃんたちの相手もしたしそろそろ寝ようかな
|
6284:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:26:53]
|
6285:
名無しさん
[2019-06-04 23:27:56]
現在打ち合わせの終盤なのですが、
クロスや床材を決めていく中で、 イメージ図などが提供される本当にこれでいいのかと不安に思いながらインテリアを決めております… ざっくりのパース図は頂いてますが、 柄付きのクロスなどは頭の中でイメージするしかない状況です。 ほかの施主さんはクロスのイメージなど提案されましたか? |
|
6286:
名無しさん
[2019-06-04 23:29:53]
>>6284
この書き込み英語に見えてたらごめんなさい |
6287:
名無しさん
[2019-06-04 23:37:42]
>>6285
床、壁、天井ほとんど全部白で統一したからイメージしやすかった。ハイムじゃないけど |
6288:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:40:27]
|
6289:
通りがかりさん
[2019-06-04 23:48:59]
|
6290:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 23:51:01]
>>6285 名無しさん
インテリアは作りたい部屋の雰囲気をもとに床、クロス、ドア、作り付け家具、カーテン等の色を部屋全体で調和が取れるように決めていくはずです その中でクロスの色や柄をどれにするかは、展示場なら似たクロスの部屋を実際に見てイメージを具体化したり、サンプルからイメージすることになると思います 色の系統は同じだけど柄違いでどちらか迷うようなときは自分のイメージを営業やインテリア担当に質問することが大切です 柄Aだと柄Bに比べてこういう雰囲気になるでしょうか?といった感じです そういうやり取りの中でイメージがより具体的になっていくと思います イメージが具体的にならないなら他の展示場やハイムの実邸見学をリクエストするのもいいと思います |
6293:
名無しさん
[2019-06-04 23:58:28]
インテリアの件、コメントありがとうございます。
いままでは展示場や建売の見学時には間取りや設備ばかりみており、 クロスや床材をあまり気にしてませんでした。 改めてどのような配色になっているか確認して参考にしてみます! |
6294:
戸建て検討中さん
[2019-06-05 00:01:16]
>>6285 名無しさん
目の前にいる営業やインテリア担当は年間に何軒もの家を建てているので施主より経験豊富です それを活用するのはもちろんですが、少しでも納得できないことがあるなら遠慮せず不満を伝えるべきです ハイムの社員は最終的に施主が納得できる家を建てることが一番大事とわかっているのでいくらでも付き合ってくれますよ |
6297:
匿名さん
[2019-06-05 00:55:47]
最近はハイムが触れられたくない断熱、気密、耐震について指摘されてたから複数のハイム関係者が沢山レス自作自演も交えてハイムに不都合なレスを流すいつものパターンだよね。
|
6298:
匿名さん
[2019-06-05 06:21:14]
>>6279 名無しさん
ミサワの1000万は当たれば本当に本社から値引きオッケーになるらしいです。 ハイムのリユースは建物の価格だけで基礎、給排水工事、内装、フローリングの張替えなどは別途料金じゃないんですか? |
6299:
名無しさん
[2019-06-05 07:30:34]
うん結局リユースの見積もり3000万くらいだった。
それでも当たれば嬉しいけど |