セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
6207:
匿名さん
[2019-06-03 00:04:18]
|
6208:
戸建て検討中さん
[2019-06-03 00:07:02]
>>6205 匿名さん さん
セキスイハイムのボックスラーメン構造鉄骨ユニットは地震に対して十分な強度がある 複数のユニットをボルトで結合するとさらに強くなるので地震に対しては完全にオーバースペック 結果的に地震に強い構造になっているが、工場での施工、クレーンでの吊り上げ、トレーラーでの運搬を行うための構造だから強度がある 過去の地震でも構造体ユニットの形状が変わるようなダメージを受けたことは一度もない https://www.sekisuiheim.com/appeal/quakeproof.html |
6209:
戸建て検討中さん
[2019-06-03 00:37:25]
>>6205 匿名さん さん
こちらのページも参考になりますのでどうぞ https://www.k-816.jp/appeal/aseismic.html ユニットを積み重ねることで大断面の柱と梁が形成されることに着目してください |
6210:
匿名さん
[2019-06-03 05:07:43]
|
6211:
匿名さん
[2019-06-03 06:09:42]
|
6212:
通りがかりさん
[2019-06-03 07:05:59]
|
6214:
通りがかりさん
[2019-06-03 07:10:18]
|
6215:
通りがかりさん
[2019-06-03 07:53:40]
最近批判の内容が毎回同じなんですけど、みなさんこう思ってるんですね。
それとも同じ方?ではないか。 |
6216:
戸建て検討中さん
[2019-06-03 08:36:31]
>>6210 匿名さん さん
ボックスラーメン構造の鉄骨ユニットは地震に対して十分な強度があります 震度7で何度揺らしても大丈夫です 崖崩れで敷地の地面半分が無くなっても基礎と建物はそのままの形状を保ちます https://www.816t.jp/jishin/ji03/ji0305.html |
6218:
通りがかりさん
[2019-06-03 08:38:28]
|
|
6219:
匿名さん
[2019-06-03 10:32:10]
>>6216 戸建て検討中さん
崖崩れの可能性ある土地なのに杭も打たれない手抜きのハイムの戸建て事情を読み取るには非常に参考になる資料ですね。 |
6220:
通りがかりさん
[2019-06-03 10:35:48]
>>6219は神
あらゆる天災の可能性を把握している |
6221:
匿名さん
[2019-06-03 10:50:38]
>>6220 通りがかりさん
人間ですけど何か? 建てて危ないか危なくないかくらいの判断は色々な調査をすれば分かること。契約欲しさにあんな場所に家建てるんだなハイムはと私は感じますよ。 危ない場所に家建てておいてよくあんな都合の良い解釈ができるんだと驚きますね。 |
6223:
戸建て検討中さん
[2019-06-03 11:17:41]
>>6221 匿名さん さん
論点がずれています 崖地に建築した経緯がわかる資料はありません この資料でわかるのは地面が半分以上無くなっても基礎と構造躯体は崩壊しないということです ハイムのボックスラーメン構造の鉄骨ユニットには驚異的な強度があることがわかります |
6225:
通りがかりさん
[2019-06-03 12:21:04]
>>6218 通りがかりさん
確かに坪単価115万の方も耐震やサッシ等々御指摘されてましたね。 どのメーカーも一長一短あるのは当然なので、最強だとは思いませんが一定以上の性能があるメーカーなんだろうなとは検討してて思うですけど、皆さんここまで執拗に書き込まれるものですかね? だったらミサワのスレッドでセンチュリーの良さを書いてる方がミサワ検討者様達にはとても有難いと思うけどなー。 |
6226:
通りがかりさん
[2019-06-03 12:29:25]
|
6227:
通りがかりさん
[2019-06-03 12:30:57]
|
6228:
匿名さん
[2019-06-03 18:58:03]
ハイムの性能どうこう以前に営業含め担当がだめ!
平気で嘘つくしこっちの間取りの希望伝えてるのに全然 希望通りになってない(各部屋の広さ) ハイムの図面と他メーカーの図面見比べてあきらかに狭いのにすべて 希望の広さにしましたてあきらかに狭いだろって! 指摘したらそうですかって十分広いですけどて!アホかと。 まず営業含め担当の教育してほしい! |
6229:
検討者さん
[2019-06-03 19:58:58]
セキスイハイムの良い所ってオーナーからしてみたらどこですか?
調べれば調べる程に良い事無い様に感じるのですが。 |
6230:
e戸建てファンさん
[2019-06-03 20:12:56]
>>6210 匿名さん
すみません。 巨大地震により軽量鉄骨の家が次々と倒壊していくなか、6210さんだけ微動だにせず、ひたすら耐え続ける姿を想像して吹き出してしまいました。 本当に申し訳ありません。 ハイムの家が耐えられないような巨大地震では、私自身がとても耐えられる自信がありません。 どうか6210さんだけでも重量鉄骨の家と共に生き延びてください。 |
その気になればC値なんて隙間埋めればいい話だから
Q値やUa値も重要視されるように変わってきたね