注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-25 14:44:18
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

6143: 通りがかりさん 
[2019-06-01 15:07:20]
>>6137 検討者さん
窓枠外れた家で、その先のサバイバルどうするの?中もグチャグチャだよ。

太陽光の自立運転って、ハウスメーカー関係ないのに。

他社は耐震性の先の「如何に家のダメージを減らすか」に注力して制震構造を取り入れているのに。
6144: 匿名さん  
[2019-06-01 15:07:42]
>>6141 通りがかりさん
もうハイムに住んでいる人は諦めるしかない。中古で売ってレベル高い家を建てる行動力と資金があれば別だけど。これから家建てる人に後悔して欲しくないだけ。関係者の君に何を言っても無駄だろうが。
6145: 名無しさん 
[2019-06-01 15:22:46]
>>6141 通りがかりさん 6140さん

結局は工務店だの僻みだのセキスイハイムだからか上から目線で物言って恥ずかしく無いんですか?
だからハイムオーナーは馬鹿にされるんですよ。
凄い上から目線で勝手に工務店だの決め付けて見下して来るので一応伝えますが我が家は大手ハウスメーカーの注文住宅で建物のみ税別坪115万の家に住んでます。
ハイムより高価な住宅に住んでいる私には下から目線で答えてくれるのですか?
もっと建設的に話してはいかがでしょうか。
否定的な意見に僻みだ妬みだの小学生の反論じゃ無いんですから。
6146: 匿名さん  
[2019-06-01 15:22:47]
>>6143 通りがかりさん
それは一理ある。太陽光システムも構造躯体に甚大な被害が出てしまいシステム自体がまともに作動しない例も多々ある。

しかし制震も万全な耐震性能が備わっているのが前提。最近は耐震+制震を売り文句に使ってる業者が多い。中には制震装置の位置や数が滅茶苦茶な業者もいるから要注意。自分が建てるメーカーが取り扱う制震装置が自分の家にはどのように設置されるか施主が把握する事も大切。

6147: 匿名さん  
[2019-06-01 15:25:12]
>>6145 名無しさん
こういう一般常識ある人がハイム関係者ならスレは荒れないんだが。
6148: 匿名さん 
[2019-06-01 15:46:39]
>>6145 名無しさん

否定的な意見がことごとく嘘やデタラメや大げさなのが問題
反論や質問されても無視ばかりで建設的どころではない。
6149: 匿名さん 
[2019-06-01 15:51:38]
直近のをみてもスーパーハウスのパクリだとか
落下実験のユニットは壁があって補強されてるとか
挙句の果てには事例無しで契約書がおかしいとか不安を煽るありさま
6150: 通りがかりさん 
[2019-06-01 16:19:39]
>>6145 名無しさん
素晴らしい高級住宅に住まわれているんですね
具体的にそれはどこのメーカーでハイムと、どこがどの様に違うのでしょうか?
あなたの言うように建設的に話をするには、それを教えていただかないと比較のしようがありません
6151: 検討者さん 
[2019-06-01 16:34:40]
>>6145 名無しさん
坪115万ですか…そんな値段になるメーカーがあるんですね!
私には到底建てれませんが、良ければ私にもどのメーカーで何のモデルなのか教えていただきたいです。
6152: 名無しさん 
[2019-06-01 16:54:13]
>>6150 通りがかりさん 6151

我が家とハイムで比較ですか?
何の為に私の家と比較するか判りませんがどちらのハウスメーカーも一長一短あると思います。
私は耐震性、見た目、間取りや形の自在性でミサワホームのセンチュリーにしました。

6153: 通りがかりさん 
[2019-06-01 18:26:52]
>>6139 匿名さん さん
また来てる。
よほど羨ましいんですね 。
わざわざ書き込みにくるなんて。
6154: 通りがかりさん 
[2019-06-01 18:31:21]
ミサワって、木造なのに制震装置入れてる勘違いメーカーでしょ?
坪115万か・・
ご愁傷様です。
6155: 匿名さん  
[2019-06-01 19:07:12]
>>6153 通りがかりさん
また来たのか。物事を客観的に判断出来ない人は大変だな。
6156: 通りがかりさん 
[2019-06-01 20:50:52]
>>6152 名無しさん

確かに高級感のあるデザインですね。
でも私ならそこまで払うならRC造か重量鉄骨にします。
6158: 匿名さん 
[2019-06-01 21:24:16]
ハイムはコスパ悪いってまぬけが書いてたけど
ZEH太陽光エアリー蓄電池HEMS全部入りでも坪115万なんていかないよね
コスパ良すぎでしょ
6159: 名無しさん 
[2019-06-01 22:09:12]
>>6156 通りがかりさん 6158 匿名さん
色々と検討は致しましたよ。
RCでしたら大成建設、その他は積水ハウス、住友林業、一条工務店、セキスイハイムです。
その中で縦空間も風もデザインすると謳うミサワホームが自分で気に入ったので選びました。
営業の方も気に入りましたからね。
ゼッチは抽選ですしPVも好きでは無いので最初から設計には入れてません。
PVも床暖房も個人的には好きにはなれないので見積りすら取りませんでした。
6160: 名無しさん 
[2019-06-01 22:13:05]
>>6154 通りがかりさん
何を勘違いしているのか具体的に書かないと判りませんよ。
一応実物実験で最大50パーセント軽減のデータが出てますので個人的には無いよりかマシ程度に思っております。
標準装備で追加オプション費用も掛かりませんしね。
坪115万はオプションを含めた金額ですので標準仕様では坪90万くらいですよ。
6162: 匿名さん 
[2019-06-01 22:31:10]
金額でしかも高額勝負なんて無意味なこと一体誰がしていたのだろうか。115万円君が初めてでは?
皮肉も理解できないとは情けない。
おまけに言うとローコストで「木造」ZEHなんて最初だけの瞬間最大風速だぞ

6164: 匿名さん 
[2019-06-01 22:42:23]
>>6163
金額がないなら君の思い込みだろう
工務店でも胸を張って他のスレッドに行けばよろしいし
オーナーでもなく検討すらしていないならここにいる意味がない
6165: 匿名さん 
[2019-06-01 22:47:24]
オーナーがほぼ満足してるのがハイムスレの特徴。
住んでもない人が嘘を書き込み問いただされる謎のスレでもある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる