セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
3316:
SM2年目です。
[2018-01-06 21:14:54]
|
3317:
匿名さん
[2018-01-06 23:29:40]
|
3318:
匿名さん
[2018-01-06 23:38:28]
銀行から借りた金での太陽光ってどうなの?
金に困ってない人が、ちまちま太陽光なんてするかね 資産運用で考えたら、最悪の部類だよ |
3319:
匿名さん
[2018-01-07 00:07:41]
太陽光て今売電価格安いし営業いわく元をとろうとする
ならあまりおすすめしないて言われたけど。 ちなみに家のシュミレーションは太陽光の金額の元とるのに 約13年+消耗部品(パワコン?)だって 微妙なんだけどどうでしょう、つけた方がいい? |
3320:
匿名さん
[2018-01-07 06:45:14]
太陽光発電装置の取り付けをやっている友人が、本音は『今はまだ、耐久性の問題などで知人にはお勧めしない』と言っていました。
|
3321:
匿名さん
[2018-01-07 08:51:52]
今は売電価格も下がったし、確かに元取ろうとすると微妙かもですね。
にしても13年で元の計算なら良い方じゃないですかね。うちは16年の計算になりましたし、実際に16年くらいでペイ出来そうです。 今後も更に売電価格も下がるだろうし、今からは太陽光は効率悪そうですね。 |
3322:
匿名さん
[2018-01-07 09:02:58]
太陽光発電は地震のときにあわよくば使えたらいいなぐらいの扱いで入れましたよ
|
3323:
e戸建てファンさん
[2018-01-07 11:43:20]
太陽光導入悩みますよね。平時の感覚なら損でしょうね。
ウチは親戚が居る宮城と熊本のアレ見て、復興支援した経験から、新築時はオール電化、太陽光、蓄電池は”勢い”で入れました。 導入後、夜間停電があった際停電後、1秒くらいでビープ音とともに蓄電池に自動で切り替わり、TVも冷蔵庫も運転再開。、照明点いてたのは近隣ではウチだけ。街路灯も消えた街並みでは超目立ちます。 平時も系統連携してる蓄電池は太陽光とともに電力消費のピークカットで稼いでくれるのでまぁ、導入時の割高感は薄れましたw |
3324:
匿名さん
[2018-01-07 13:52:13]
蓄電池壊れる可能性は考えないんだね
マグボックスとか備え付けといた方が現実的だよ |
3325:
匿名さん
[2018-01-07 13:56:59]
太陽光推進のセキスイハイム板で、ディスっても無駄だよ
洗脳されていないとセキスイハイムで建てようと思わないから |
|
3326:
匿名さん
[2018-01-07 16:25:51]
|
3327:
匿名さん
[2018-01-07 17:57:08]
実際は、営業に騙されたけれど、自分を納得させる為に、理由付けしてるだけだと思う
それが、後付けだから説得力が無い |
3328:
匿名さん
[2018-01-07 19:03:44]
|
3329:
匿名さん
[2018-01-07 21:25:56]
|
3330:
匿名さん
[2018-01-08 08:10:30]
|
3331:
匿名さん
[2018-01-08 09:15:51]
|
3332:
匿名さん
[2018-01-08 13:51:03]
太陽光業者倒産件数3年連続で過去最多を更新している時点で、どうしようもないだろ
|
3333:
匿名さん
[2018-01-08 14:16:34]
3329へ
ハイム以外のメーカーで後悔して、ハイムのスレ混ぜする奴がホントにいるとでも思ってんのか? |
3334:
匿名さん
[2018-01-08 16:40:14]
|
3335:
匿名さん
[2018-01-08 17:11:54]
今時太陽光なんてマイナスだろ
あんな重いの屋根に載せて デメリットしかないだろ |
私の予想ですが、スマートスピーカーやホームオートメーション対応はソーラー、蓄電池、エアリーの制御系エコネットがifttt経由でconnected homeに対応する事で実現、HEMSもそこに吸収されると思います。残念ながらいつもの日本企業が技術で戦術先行、後に戦略で根こそぎ海外勢に持ってかれるパターンですが、ユーザには朗報なシナリオかな。